2010年01月03日
いや~~「命捨てる」のかと思いました。。(^^;

じつは、パワーストーンならず、
ストーンサークルに行ったんです。
すると、そのお山の米神山の山頂にもストーンサークルはあるというので惹かれてついつい登ってゆきました。
それが、あとちょっとのところで道がわからなくなってしまい
頂上付近で遭難してしまいました。

ホント、きっと山頂まであとちょっとのところで道を見失ってしまいました。
すべては良く調べもせずに登ってしまった
私の大失態です

ここに着いたのが3時半頃。


ここは舗装された道路のすぐ脇なのです。
もっと上に上がれば神の仕業か?と言うようなストーン群集がある
そうなのできっと
大したことなく登れるのだろうとついつい登って行ってしまったんです。
この時すでに、3時40分過ぎ? (←大馬鹿です!)
道と言っても山ん中なので道と言うよりはけもの道っていうか斜面でした。
程なくこんな道になりました。
↓これって斜面でしょ?
その証拠に急勾配のところにはロープが張られていました。
写真じゃいまいちわからないかもしれませんが、マジに斜面なんです。





この写真4枚はこのサイト↓からお借りしています。さすがにここ見ていたら登りませんでしたね~
http://ozeki.sakura.ne.jp/yama/komekami1907.html
急な斜面にはロープを伝って行くようにどなたか親切な方が張ってくれていました。
これって山道を歩くって感じよりも『山登るってこと?』とこの時に気がつきましたね。
内心「やべー

途中途中で、

脱いだダウンコート左片手、杖を右手に!
わたくし、体育会系!根性もありますし・・・

で、

黄色の●は展望の良い場所で、そこまではあってたんです。

愛する息子のミニョン
その直後(?)に道っぽいのがなくなってしまい、っていうか標識がわからなくなってしまい、地図に書き込みましたがきっと右にずれたのだろうと思います。
その斜面はものすごく急でしたね。
それでも根性はありますのでよじ登ってゆきましたよ。(馬鹿)
しかし山頂はすぐっぽいのに、巨石も見当たらないし、日は呉れそうだしともかく
「ヤバい!」の一言!
で、引き返すことにしましたが、なんせ後ろをみても何処からどう登ってきたのかわからなくなってしまい・・・・

道を探すのですがもうまったくわかりません。
(っていうか、来た道、あれだって『道』と言う感じではなかったでしょうよーーー

結局巨石群はまったく見れなかった。

暫く直感を頼りに下へ下へ下りました。
でも、
こんな感じの、いやもっと傾斜があり閉ざされた具合の場所に入り込み

なんか違う! ともかくこのまま降りれなかったらヤバい!!
携帯で連絡取ろうとするが、圏外



もう日はほとんどないし、ともかくアンテナ立つ場所へと移動!とばかりまた登ってゆきました。
で、とにかく見晴らしの良い尾根の辺りまで行くと「アンテナⅢ」

やった!この時は本当に嬉しかった~~~
で、警察に電話!
でもGPSとかいうのが搭載されていない携帯らしく、現在位置がつかめないといわれ・・・・


その場所で何度も何度も電話でやりとり
「なにか見えないか?」と言われたのですが、山しか『見えませんよーー(泣)』
そのときすでに5時を回ってました。
で、ふと思い出しました!「5時頃だったと思いますが、小学校みたいな感じのところから5時のアナウンスが聞こえました。」というと、
「どっち方向?」と言われたので
「左です。」
「いま太陽はどっち?」と言われて「右」と答えると「じゃ太陽のある方向へ降りて」
もうすでにこの時ほとんど日なんてありませんがなー。

でもともかく太陽のある方向へ降りてと言われたんです。
夕日のあった方向はまだうっすらわかる。でも・・・・・
「いや、もう急斜面すぎて林の中は真っ暗だし、またへんなところへ入り込むと恐いです。」と言うと
「そのまま、夜を越すようなことがあって体温が下がってしまうことの方が恐いです。下からサーチライトを当てて呼びかけますから」と言われました。
その時です! 遥か下界に「光

私はそれがパトカーのライトと思い「わかりました・ともかくそっち方向へ下ります!」と決心しました。
(あとで、確認したらそれは車を止めていた佐田京石のある駐車場の街灯でした。)
だってこのまま息子をつれてこんなところで凍死するわけにはいきません!!!
ものすごく根性・肝が座りましたよ。


そこからはもう滑り落ちるように下りました。



暗かったのが幸いしというか、木が倒れて道が無かろうが急だろうが見えないんですからもう関係ありまえん。

ともかく滑っころんだり、道が倒木で閉ざされたらまた斜面をよじ登ったり、かいくぐったり、ひっかっかったり、ぬかるんだ土に足を取られたりしながらも下へ下へ。
いつも親子げんかばかりするうちら親子ですが、この時は必死でしたよ!
「絶対に無事に降りれると神様にお願いして!」
息子も「うん」
わたしの直感が命を助けてくれたとしたらなぜか昨日は息子を誘ったことです。

じつは、最初は行かないと言ってましたが「5千円やる」という言葉につられてその気になった息子ですが・・・。

で、必死こきながらも考えていたのは


スミマセン。 こんな時にも『冬ソナ』(笑)
警察に電話したとき、こんなチュンサンが来てくれるんじゃないかと少しは甘い期待があったんです。



バカやね~~あるはずがありません。
(じぶんでも笑える)
まあ、でも『ほらあれがポラリスだよ。』なんてシーンを思いだし

希望を持つ私。

こんなときにもどこか能天気ですみません。

このまま、遭難でもしたらニュースで言われるのかな~~

こんな低山で遭難なんてカッコ悪いな~~

しかも夕方から登ったと知れたら『無防備すぎる!馬鹿やわー!』と非難されるなー

いや、何が何でもこのまま息子とこの山で遭難するわけにはいかん。

7時過ぎには家で風呂に浸かって「思い出し笑い」をしてる自分をイメージをしたり、

お釈迦様や神様に感謝したり、、、、

昨日は十六夜の月、「きっとお月さまも見守ってくださっている。」とか
それと同時に目の視細胞の杆体がいかに暗闇のなかでも優れた機能を発揮するかってこと再確認したり。
かすかに聞こえてくる拡声器からの警察の方の呼びかけに
「ここで~~す!ありがとうございま~す。降りてま~す。」と声を必死で張り上げ
すると、車の通過する音が聞こえてきたんです。
シャ―シャー と
あ~~~助かった!

と思いました。
程なくパトカーがすぐ下を通りました。
大声で「ここです!!!」
本当に山の神様、石の神様、警察の方に感謝です。

そんなこんなで降るのは早かったです。
(6時数分前に警察官に無事保護されました。www)
暗闇での恐怖よりも、暗闇でも行く場所・光ある場所がわかっていたら前に進んで行くことは恐怖ではないこと。とどまることの方が恐いことを教えてもらいました。
それと、いつもケンカをばかりする息子に
「一人で来なくて良かったらわー。アンタがついてきてくれたから心強かったわ。迷って死んでたかもしれん。ありがとう。」


と言えたこと。
このことを確認させられるために行ったのかもしれません。
感謝です。


米神山
こんな低い山で遭難もないだろーと思うかもしれませんが、山歩きなどほとんど経験もないわたくし、計画性もなくいつも直感を頼りに生きているのでこのようなことが起きたのだと深く反省しております。
警察の方にも夕方から登るなんて無防備だとかなり絞られました(爆)
(爆笑してる場合じゃないだろー

でも、やっぱり新年早々なにやってんだと自分でも笑えるのですが・・・・



今日は身体全身筋肉痛。痛いです。

参考サイトです。
http://www.h7.dion.ne.jp/~tujimoto/sub3028.htm
Posted by アクエリアス at 13:31│Comments(20)
│パワースポット
この記事へのコメント
佐田京石。
中津から別府への抜け道沿いにあります。
一度、立ち寄ってみたかったところです。
前のブログで、何があったのか心配しておりました。
良かったですね。無事に帰って来れて。
息子さんがいて、ホントによかった。
ゆっくり休んでください。
中津から別府への抜け道沿いにあります。
一度、立ち寄ってみたかったところです。
前のブログで、何があったのか心配しておりました。
良かったですね。無事に帰って来れて。
息子さんがいて、ホントによかった。
ゆっくり休んでください。
Posted by kasumi at 2010年01月03日 17:40
アクちゃん親子の2010年を予想できる出来事でしたね~
山あり谷あり息子あり!
どんな困難にもアクちゃん親子なら乗り越えられますよ。
きっとブログに「こういう風に書こう!」とか思ってたんじゃないか?
どんなことにもユーモア忘れず
前向きに生きる事を改めて思いましたわ~~
今年もアクちゃん親子が沢山幸せでありますように・・・・
今年もよろしくね~
プラネットに頂いてかえりました!
山あり谷あり息子あり!
どんな困難にもアクちゃん親子なら乗り越えられますよ。
きっとブログに「こういう風に書こう!」とか思ってたんじゃないか?
どんなことにもユーモア忘れず
前向きに生きる事を改めて思いましたわ~~
今年もアクちゃん親子が沢山幸せでありますように・・・・
今年もよろしくね~
プラネットに頂いてかえりました!
Posted by joon子 at 2010年01月03日 19:04
昨日のブログ見てマジ~?でもそのドロ本当みたい。大丈夫~と心配していました。
無事でよかったです。
息子さんとの絆を深めるための試練だったのでしょう。運命。
何事も経験してつかめますね。
よかった。よい経験をしたと思いましょう。
でも、怖かったですよね。こんな経験は、いらんって感じですよね。
お疲れ様でした。無事でなによりです。
無事でよかったです。
息子さんとの絆を深めるための試練だったのでしょう。運命。
何事も経験してつかめますね。
よかった。よい経験をしたと思いましょう。
でも、怖かったですよね。こんな経験は、いらんって感じですよね。
お疲れ様でした。無事でなによりです。
Posted by けいたの母 at 2010年01月03日 21:55
いやあ、よかった。
ご無事で何よりです。
さぞ怖かったでしょう。
一人でなくてよかった。
息子さんも、心配もあってついてきてくれたのではないですか?
優しいですね。
これで厄落としが出来て、今年はよいことが沢山あるでしょう。
よかった、よかった。
ご無事で何よりです。
さぞ怖かったでしょう。
一人でなくてよかった。
息子さんも、心配もあってついてきてくれたのではないですか?
優しいですね。
これで厄落としが出来て、今年はよいことが沢山あるでしょう。
よかった、よかった。
Posted by みけ at 2010年01月03日 22:39
joo子さんのプラネット徘徊で見つけて びっくりでした!
息子君と一緒で良かったし、息子君がよく誘いに乗ってくれたということです。
うちの子たちは金やろうが乗ってくれましぇんから・・・
二人で生きてる姿を だんながどっかで見てるわ。
それから
こんなことさえも乗り越えたんだから すごいよ! ほんとにそう思った。
九州の山を 思わず拝んだ私
九州の山を 遠くから崇めた私
しっかし ブログネタに困らんお人や!!!
お久のpocariでした。
love,
pocari
息子君と一緒で良かったし、息子君がよく誘いに乗ってくれたということです。
うちの子たちは金やろうが乗ってくれましぇんから・・・
二人で生きてる姿を だんながどっかで見てるわ。
それから
こんなことさえも乗り越えたんだから すごいよ! ほんとにそう思った。
九州の山を 思わず拝んだ私
九州の山を 遠くから崇めた私
しっかし ブログネタに困らんお人や!!!
お久のpocariでした。
love,
pocari
Posted by pocari at 2010年01月03日 23:52
kasumiさん
心配おかけいたしました。<(__)>
なんとか無事に下山出来て本当に感謝しております。
今回はマジに息子に助けられました。
実はもう日がくれそうになって道を探して斜面とよじ登っていた時、
一度、足がすくんで喉はカラカラになり動けなくなりそうだったのでです。
その時は力が入らない自分の足が本当に怖かった。
でもその時息子が前に居てくれたから、ここで私がパニクッていたらアカン!落ち着かなイカン!とまた力が出てきました。
一人で登っていたらあのような落ち着きと勇気は出なかったかもです。
息子はこんな目に合わせてしまい怒るかと思いましたが、
なんとなく優しいです。(^^*)
心配おかけいたしました。<(__)>
なんとか無事に下山出来て本当に感謝しております。
今回はマジに息子に助けられました。
実はもう日がくれそうになって道を探して斜面とよじ登っていた時、
一度、足がすくんで喉はカラカラになり動けなくなりそうだったのでです。
その時は力が入らない自分の足が本当に怖かった。
でもその時息子が前に居てくれたから、ここで私がパニクッていたらアカン!落ち着かなイカン!とまた力が出てきました。
一人で登っていたらあのような落ち着きと勇気は出なかったかもです。
息子はこんな目に合わせてしまい怒るかと思いましたが、
なんとなく優しいです。(^^*)
Posted by アクエリアス
at 2010年01月04日 00:03

joon子オンニ~~
マジにダウンは背中や裾は泥だらけ、血もついてますわー。(^^;
怪我は手と足にすり傷のみ。
息子は手にとげが刺さった程度、とお互い大した怪我もなく、本当に奇跡です。^^
シャンカリのペンダントをつけてからと、ある飲みものを飲み始めてからいろんなことが起こってます。
が、みな好転反応だろうとまたまたお気楽に考えてます。(笑)
でも今回はなんやかんやいっても、旦那が逝ってしまってからもう16年以上も親子二人で生きてきているし、私のパートナーは家族である息子なのかと思い知らされました。^^
で、警察に連絡が取れた時は『ホッとしました☆』
でも自力で降りて!と指示が出て・・・。
で、もうその時点では『冬ソナ』のことがよぎる私。(笑)
完全に「笑ネタ」にしようと思っていましたね。(爆)
わたしのブログから『ユーモア』を取ったらなにも面白みがありませんものね。^^
マジにダウンは背中や裾は泥だらけ、血もついてますわー。(^^;
怪我は手と足にすり傷のみ。
息子は手にとげが刺さった程度、とお互い大した怪我もなく、本当に奇跡です。^^
シャンカリのペンダントをつけてからと、ある飲みものを飲み始めてからいろんなことが起こってます。
が、みな好転反応だろうとまたまたお気楽に考えてます。(笑)
でも今回はなんやかんやいっても、旦那が逝ってしまってからもう16年以上も親子二人で生きてきているし、私のパートナーは家族である息子なのかと思い知らされました。^^
で、警察に連絡が取れた時は『ホッとしました☆』
でも自力で降りて!と指示が出て・・・。
で、もうその時点では『冬ソナ』のことがよぎる私。(笑)
完全に「笑ネタ」にしようと思っていましたね。(爆)
わたしのブログから『ユーモア』を取ったらなにも面白みがありませんものね。^^
Posted by アクエリアス
at 2010年01月04日 00:13

みけさん
ご心配をおかけいたしました。<(__)>
日が暮れているのに、どんどんルートから外れている感じで、
倒木で道はふさがれるし、斜面だし、林は暗いし・・・・
『とりあえず警察に連絡だ!』と、残照の残っている方角と上の方へと判断したのが良かったです。
街灯がひとつだけポツンとついたのと、警察の方が下で待っていてくれると思っただけで、「よし!何かあったら見つけてくれるに違いない。今はともかく滑ってでも降るしかない」とものすごい勇気がでました。
息子とも「暗かったのが帰って何も見えないから恐さがなくて良かったね」と今日も話しました。
息子も馬鹿な母ちゃんを助けるためにものすごい冒険をしたと思っているのでは?
今日はお陰さまで、太腿の筋肉、二の腕の筋肉が激痛ですよ(笑)
ご心配をおかけいたしました。<(__)>
日が暮れているのに、どんどんルートから外れている感じで、
倒木で道はふさがれるし、斜面だし、林は暗いし・・・・
『とりあえず警察に連絡だ!』と、残照の残っている方角と上の方へと判断したのが良かったです。
街灯がひとつだけポツンとついたのと、警察の方が下で待っていてくれると思っただけで、「よし!何かあったら見つけてくれるに違いない。今はともかく滑ってでも降るしかない」とものすごい勇気がでました。
息子とも「暗かったのが帰って何も見えないから恐さがなくて良かったね」と今日も話しました。
息子も馬鹿な母ちゃんを助けるためにものすごい冒険をしたと思っているのでは?
今日はお陰さまで、太腿の筋肉、二の腕の筋肉が激痛ですよ(笑)
Posted by アクエリアス
at 2010年01月04日 00:27

pocari姉さん
ホントに息子には感謝です。
でも息子、警察に連絡がついた後、警察の人から「電池を温存するためにひとつは切っておいた方が良い」と言われたらしく電源を落としたらしいんです。
と、その後、「しまった!携帯落とした!!!」
ですって~~~~~(_□_;)!!
何度も滑ったりしてますからポケットから落っこちたんでしょうね。(泣)
そんな状態ですから鳴らしても音もですはず無く、探すことなんか無理だし、
「いいよ、諦めよう・・・」と。 (´Д`|||) シカタネエベ
で、今日はこの間からせがまれていたiPフォン(?)とか言うのを買わされました。┛)"0"(┗ オーマイガッ゙!!
彼はその時すでに心の中で「やった!ipフォン\(*^▽^*)/買ってもらおーー」とほくそ笑んでたのかもしれません。
それもあってなんか優しいのかもしれません。ヾ(- -;)
まあ、何がともあれ、生きててよかった。
ホント、カッコ悪くってあの死に方だけは出来ませんでした。(笑)
ホント、オンニ達にはいつも気にかけてくれて感謝感謝です。^^
ありがとう。
love.みむちゃん
ホントに息子には感謝です。
でも息子、警察に連絡がついた後、警察の人から「電池を温存するためにひとつは切っておいた方が良い」と言われたらしく電源を落としたらしいんです。
と、その後、「しまった!携帯落とした!!!」
ですって~~~~~(_□_;)!!
何度も滑ったりしてますからポケットから落っこちたんでしょうね。(泣)
そんな状態ですから鳴らしても音もですはず無く、探すことなんか無理だし、
「いいよ、諦めよう・・・」と。 (´Д`|||) シカタネエベ
で、今日はこの間からせがまれていたiPフォン(?)とか言うのを買わされました。┛)"0"(┗ オーマイガッ゙!!
彼はその時すでに心の中で「やった!ipフォン\(*^▽^*)/買ってもらおーー」とほくそ笑んでたのかもしれません。
それもあってなんか優しいのかもしれません。ヾ(- -;)
まあ、何がともあれ、生きててよかった。
ホント、カッコ悪くってあの死に方だけは出来ませんでした。(笑)
ホント、オンニ達にはいつも気にかけてくれて感謝感謝です。^^
ありがとう。
love.みむちゃん
Posted by アクエリアス
at 2010年01月04日 00:47

けいたの母さん
順序間違えてごめんなさい。<(__)>
本当に「貴重な経験」になりました。
おそらく一生忘れられないでしょう。(笑)
50になる前のカウントダウンはものすごい年明けとなりました。∈(*´◇`*)∋
息子は山頂(尾根)から友達にも電話していたらしく、
心配してると思うからと私の携帯から帰りの車で友達に電話して、
「心配かけてごめんな。 母さんがなんかパワーストーン見に行くとかいって、・・」すかさずわたしは、「パワーストーンちゃう。ストーンサークルじゃ~」とつっこみ。
「な、ありえんやろー」 と友達と爆笑してました。
まったくその通り。(;´ρ`) グッタリと反省
順序間違えてごめんなさい。<(__)>
本当に「貴重な経験」になりました。
おそらく一生忘れられないでしょう。(笑)
50になる前のカウントダウンはものすごい年明けとなりました。∈(*´◇`*)∋
息子は山頂(尾根)から友達にも電話していたらしく、
心配してると思うからと私の携帯から帰りの車で友達に電話して、
「心配かけてごめんな。 母さんがなんかパワーストーン見に行くとかいって、・・」すかさずわたしは、「パワーストーンちゃう。ストーンサークルじゃ~」とつっこみ。
「な、ありえんやろー」 と友達と爆笑してました。
まったくその通り。(;´ρ`) グッタリと反省
Posted by アクエリアス
at 2010年01月04日 01:06

あけまして おめでとうございます♪
今年もどうぞよろしくお願いします。
まず最初に・・ご無事のご帰還、何よりです。
びっくりしました。
ほんとに体張って生きてらっしゃる・・・
何もここまで・・・とも思いながらも
アクエリアスさんの“守り神さま”の存在を感じました。
きっと、日頃の精進&徳を積んで生きておられるのでしょう。
何事もなくって、ほんとによかったです。(フウ~)
で、やはり出ましたね!!
冬ソナのユジン遭難場面。
どんな時も私たちに愛と勇気を授けてくれるヨンジウです^^
それなりの人生経験のある私たち・・
転んでもただじゃ起きませんよねぇ。
今年も「生きましょう!」
何よりも健康で、そしてしあわせに!
だってね・・今年はヨンジウのしあわせな「リアル2ショット」見なきゃね。
お元気で♪
今年もどうぞよろしくお願いします。
まず最初に・・ご無事のご帰還、何よりです。
びっくりしました。
ほんとに体張って生きてらっしゃる・・・
何もここまで・・・とも思いながらも
アクエリアスさんの“守り神さま”の存在を感じました。
きっと、日頃の精進&徳を積んで生きておられるのでしょう。
何事もなくって、ほんとによかったです。(フウ~)
で、やはり出ましたね!!
冬ソナのユジン遭難場面。
どんな時も私たちに愛と勇気を授けてくれるヨンジウです^^
それなりの人生経験のある私たち・・
転んでもただじゃ起きませんよねぇ。
今年も「生きましょう!」
何よりも健康で、そしてしあわせに!
だってね・・今年はヨンジウのしあわせな「リアル2ショット」見なきゃね。
お元気で♪
Posted by karen at 2010年01月04日 15:18
生きてて良かった〜〜あんまり心配させないでね!!読みながら、途中からユジンの遭難のことと重なりました〜チュンサンは迎えに来てくれたんじゃなく、ずっと隣にいてくれたんだね♪( ̄▽ ̄)ノ″
Posted by masae at 2010年01月04日 22:09
karenさん
明けましておめでとうございます。^^
なんとか無事に生きております。(^^;
でも、太腿、二の腕ものすごい筋肉痛
「立ちあがる・座る・歩く」いちいちかっくんかっくんなりながら動いています。
身体が浮腫んでるし、なんかいまいちですね~(苦笑)
でも、本当に“守り神さま”に助けられています。
“グラウディング”出来てない私の序幕みたいなものなのでしょうか?
今年は『生きるか死ぬか』激動の年になりそうです。
生きるのなら道は開けていくはずです。
生まれ変わるつもりで2月を迎えようと思っています。v(*'-^*)ゞ
ヨンジウにとっても第二ステージが待っていそうですしね♪v(*'-^*)bぶいっ♪
本年もよろしくお願いいたします。^^
明けましておめでとうございます。^^
なんとか無事に生きております。(^^;
でも、太腿、二の腕ものすごい筋肉痛
「立ちあがる・座る・歩く」いちいちかっくんかっくんなりながら動いています。
身体が浮腫んでるし、なんかいまいちですね~(苦笑)
でも、本当に“守り神さま”に助けられています。
“グラウディング”出来てない私の序幕みたいなものなのでしょうか?
今年は『生きるか死ぬか』激動の年になりそうです。
生きるのなら道は開けていくはずです。
生まれ変わるつもりで2月を迎えようと思っています。v(*'-^*)ゞ
ヨンジウにとっても第二ステージが待っていそうですしね♪v(*'-^*)bぶいっ♪
本年もよろしくお願いいたします。^^
Posted by アクエリアス
at 2010年01月04日 23:23

masaeちゃん
あけおめ~~~(○゚ε^○)v ィェィ♪
いや~~来た道がわからなくなった時はマジに焦ったんよ。
もう日暮れだったしね。
それが一番怖かった。
それに、山登りなんて考えてないんで、洋服はニットのワンピに厚手のタイツ素材のレギンスにウォーキングブーツ、白のロングダウン
どう見てもそこらへんに散歩の格好です(笑)
おまけに食料も飲みものも一切持ってない。
(無知・馬鹿、としか言いようがないわ)
で、息子がチュンサンならわたしはさしずめ初恋にうつつを抜かす鬼母のカンミヒだね~(爆)
あけおめ~~~(○゚ε^○)v ィェィ♪
いや~~来た道がわからなくなった時はマジに焦ったんよ。
もう日暮れだったしね。
それが一番怖かった。
それに、山登りなんて考えてないんで、洋服はニットのワンピに厚手のタイツ素材のレギンスにウォーキングブーツ、白のロングダウン
どう見てもそこらへんに散歩の格好です(笑)
おまけに食料も飲みものも一切持ってない。
(無知・馬鹿、としか言いようがないわ)
で、息子がチュンサンならわたしはさしずめ初恋にうつつを抜かす鬼母のカンミヒだね~(爆)
Posted by アクエリアス
at 2010年01月04日 23:36

新年おめでとうございます。
寒い中の貴重な体験をドキドキしながら読みました。
貴方には日頃からの素直な信仰心がありますのでこのような時にも救われるのだと強く思いました。 信じる者に神の力は働きます。
今はまだ2009年で節分からが新年です。以前に本年は暗剣殺が同座してるので予期せぬ思いがけない事が起こりやすいので注意!そしてそれは悪い事の方が多いと書いた事が最後のギリギリで表面化されたようですね。
今回の件は厄落としだと思って気持ちを新たにスタートしましょう。
新しい年がアクエリアス様にとってさらなる飛躍の年となりますよう
お祈りいたします。
2010年1月5日 もみじ
寒い中の貴重な体験をドキドキしながら読みました。
貴方には日頃からの素直な信仰心がありますのでこのような時にも救われるのだと強く思いました。 信じる者に神の力は働きます。
今はまだ2009年で節分からが新年です。以前に本年は暗剣殺が同座してるので予期せぬ思いがけない事が起こりやすいので注意!そしてそれは悪い事の方が多いと書いた事が最後のギリギリで表面化されたようですね。
今回の件は厄落としだと思って気持ちを新たにスタートしましょう。
新しい年がアクエリアス様にとってさらなる飛躍の年となりますよう
お祈りいたします。
2010年1月5日 もみじ
Posted by もみじ at 2010年01月05日 12:13
もみじ先生
明けましておめでとうございます。<(__*)>
ヒィ~~(* ̄□ ̄*; お恥ずかしい・゚・(ノД`;)・゚・
こんな大失態、読んでくださっていたんですね。
お陰さまで、なんとか無事です。
2009年は良いこともありましたが、なんか上手くいかない年でした。
(それいうなら毎年のことですが・・・・(笑))
もみじお師匠さまおっしゃって下さるように、この間の「プチ遭難」で厄落としが出来た!と思うように致します。^^
あとはグラウディングの問題でしょうね。
私にとって意識改革の大きな問題です。
良きアドバイスに従って2月以降は登って行けるように良い年に致します。
もみじ様にはいつも陰で支えられているようで大変嬉しいです。
ありがとうございます。^^
明けましておめでとうございます。<(__*)>
ヒィ~~(* ̄□ ̄*; お恥ずかしい・゚・(ノД`;)・゚・
こんな大失態、読んでくださっていたんですね。
お陰さまで、なんとか無事です。
2009年は良いこともありましたが、なんか上手くいかない年でした。
(それいうなら毎年のことですが・・・・(笑))
もみじお師匠さまおっしゃって下さるように、この間の「プチ遭難」で厄落としが出来た!と思うように致します。^^
あとはグラウディングの問題でしょうね。
私にとって意識改革の大きな問題です。
良きアドバイスに従って2月以降は登って行けるように良い年に致します。
もみじ様にはいつも陰で支えられているようで大変嬉しいです。
ありがとうございます。^^
Posted by アクエリアス
at 2010年01月05日 16:07

すごい体験? をしたんですね。読んでいて、へぇ~、あらまぁ、と言葉にならないくらい、びっくりしましたよ。
でも、無事ご帰還なされて、安心しました。それに、時折、ユジンちゃんの遭難を混ぜての報告に、またまた安堵!! よかった! よかった!!
ところで、こんな時に、何とも不謹慎な質問で、恐縮ですが、山の遭難って、救助してもらうのに、多額の自己負担? がかかるって聞きましたけど、本当ですか?
昔、山が好きな人がいて、「俺が山で遭難したら、探さないでいいから・・」
なんて、冗談を言っていた人がいたんですよ。
その後、そんな体験をされた人が、いなかったもんですから、真相は、藪の中だったもんで・・・すみません。
でも、無事ご帰還なされて、安心しました。それに、時折、ユジンちゃんの遭難を混ぜての報告に、またまた安堵!! よかった! よかった!!
ところで、こんな時に、何とも不謹慎な質問で、恐縮ですが、山の遭難って、救助してもらうのに、多額の自己負担? がかかるって聞きましたけど、本当ですか?
昔、山が好きな人がいて、「俺が山で遭難したら、探さないでいいから・・」
なんて、冗談を言っていた人がいたんですよ。
その後、そんな体験をされた人が、いなかったもんですから、真相は、藪の中だったもんで・・・すみません。
Posted by とりのくん at 2010年01月05日 17:46
とりのくん
わたくし、またまた新年早々おバカなことしでかしました。(--;
自分でもわたしってホントに行き当たりばったり人間で馬鹿だな~と思います。
で、今回は遭難(?)して警察と連絡取り合ったのですが、
「とりあえず自力で降りるように」との冷たい指示(笑)のもと降りてきましたので「もうこんなことは止めてくださいね。」と念を押されましたがお咎め無しでした。(^^;
道路まであとちょっとってとこでパトカーがゆっくりと徘徊しながら呼びかけてくれてましたのが聞こえてきて、「助かったんだ!」勇気100倍でしたね。
本当にありがたかったです。^^
で、さっき確認したら尾根で電話してた時間が5時15分から20分頃、最後の通話が5時45分頃みたいです。
なのでそこから下った時間はわずか20分足らずみたいでした。
ともかく迷いなく滑り落ちるように下ったので早かった。早かった。(笑)
まだ「神の場所」には修行が足りなかったと出直します。(__;
ってことで
>救助してもらうのに、多額の自己負担? がかかるって聞きましたけど、本当ですか?
私にも藪の中の話で分かりません。(^^;
わたくし、またまた新年早々おバカなことしでかしました。(--;
自分でもわたしってホントに行き当たりばったり人間で馬鹿だな~と思います。
で、今回は遭難(?)して警察と連絡取り合ったのですが、
「とりあえず自力で降りるように」との冷たい指示(笑)のもと降りてきましたので「もうこんなことは止めてくださいね。」と念を押されましたがお咎め無しでした。(^^;
道路まであとちょっとってとこでパトカーがゆっくりと徘徊しながら呼びかけてくれてましたのが聞こえてきて、「助かったんだ!」勇気100倍でしたね。
本当にありがたかったです。^^
で、さっき確認したら尾根で電話してた時間が5時15分から20分頃、最後の通話が5時45分頃みたいです。
なのでそこから下った時間はわずか20分足らずみたいでした。
ともかく迷いなく滑り落ちるように下ったので早かった。早かった。(笑)
まだ「神の場所」には修行が足りなかったと出直します。(__;
ってことで
>救助してもらうのに、多額の自己負担? がかかるって聞きましたけど、本当ですか?
私にも藪の中の話で分かりません。(^^;
Posted by アクエリアス
at 2010年01月05日 18:20

あ~もう、みなさんが遭難を心底心配し、無地の御帰還を心底安堵しているというのに、わたしときたら、、、、爆笑です爆笑!
いや、無事やったけん笑えるんで。
こんな経験する人あんましいないもん。
5000円やるけんついておいでっちゅうのやら
大変な状況のときにあらぬ妄想で自分を勇気づけるのやら
まるで自分やもんな~笑える~
やっぱアクエリアスさんのブログは息子さんがらみのネタが
一番楽しめますわ~
今年も楽しませてくださいね~
いや、無事やったけん笑えるんで。
こんな経験する人あんましいないもん。
5000円やるけんついておいでっちゅうのやら
大変な状況のときにあらぬ妄想で自分を勇気づけるのやら
まるで自分やもんな~笑える~
やっぱアクエリアスさんのブログは息子さんがらみのネタが
一番楽しめますわ~
今年も楽しませてくださいね~
Posted by セロリ at 2010年01月08日 20:58
セロリさん
これ読んで自分でも爆笑してますから、きっと爆笑でしょ~~(爆)
元旦から下半身(脚)に妙チクリンなことばかり起こっています。(笑)
(変なこと想像しないでね~~www)
今年は変革の年。
今またデブってますから奮起してダイエットに励まなくてはエイヤッ↑(/>_<)/
浄化して波動をあげるために今日から三日間玄米ご飯とみそ汁で過ごすことになりました。
頑張るぞ!
セロリさんもパワーストーンに願いを込めて大分へはよ帰っておいで~(*^-^)ノノ☆
これ読んで自分でも爆笑してますから、きっと爆笑でしょ~~(爆)
元旦から下半身(脚)に妙チクリンなことばかり起こっています。(笑)
(変なこと想像しないでね~~www)
今年は変革の年。
今またデブってますから奮起してダイエットに励まなくてはエイヤッ↑(/>_<)/
浄化して波動をあげるために今日から三日間玄米ご飯とみそ汁で過ごすことになりました。
頑張るぞ!
セロリさんもパワーストーンに願いを込めて大分へはよ帰っておいで~(*^-^)ノノ☆
Posted by アクエリアス
at 2010年01月09日 22:31

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。