2009年06月25日
律子さん~
律子さん~ 律子さん~
な・か・や・ま律子さん~~

小学校3~4年生の頃憧れてましたね~~。
家の廊下、倉庫で毎日のようにおもちゃのプラスチックボーリングをしてました。
父親もマイボールとか持っちゃって嵌まってましたから、私たち子供でしたが月に2~3回は連れて行ってもらってました。^^
今日、シニアの方たちは月例トーナメントをされていたので、
わたしは端っこで独りボーリングしてきました。
2ゲームしました。
1ゲーム目148点
2ゲーム目149点

私にしちゃぁ~まあまあ良いんでないの~~~y(^ー^)yピース!
しかし、皆さんはアベレージは180点以上の方ばかりなんだそう。オオーw(*゚o゚*)w
でも練習すればなんとかそのくらい行きそうな気もするし・・・・。(図々しい)
ただ若いイケメン好きのわたしが、年齢のギャップに耐えられるかが決め手です。
だれか一緒に入りませんか~~(笑)
な・か・や・ま律子さん~~

小学校3~4年生の頃憧れてましたね~~。
家の廊下、倉庫で毎日のようにおもちゃのプラスチックボーリングをしてました。
父親もマイボールとか持っちゃって嵌まってましたから、私たち子供でしたが月に2~3回は連れて行ってもらってました。^^
今日、シニアの方たちは月例トーナメントをされていたので、
わたしは端っこで独りボーリングしてきました。
2ゲームしました。
1ゲーム目148点
2ゲーム目149点

私にしちゃぁ~まあまあ良いんでないの~~~y(^ー^)yピース!
しかし、皆さんはアベレージは180点以上の方ばかりなんだそう。オオーw(*゚o゚*)w
でも練習すればなんとかそのくらい行きそうな気もするし・・・・。(図々しい)
ただ若いイケメン好きのわたしが、年齢のギャップに耐えられるかが決め手です。
だれか一緒に入りませんか~~(笑)
タグ :ボーリングをしようよ♪
2008年09月22日
頭蓋骨矯正セラピー♪
頭蓋骨矯正セラピーに本日行って来ました。
たいがいの人が左右対称じゃないだろうし、どこかに歪みが出ているんだと思うけど、
姿勢が悪いとか、腰や肩、骨盤、関節に痛みがある人は先生に言わせると頭蓋骨も歪んでいるんだそうです。
身体に障害を持って生まれた方も頭蓋骨を矯正することによって、障害の程度が変わってくるケースが多いんだそうです。
脳から指令が出ることを思うと、指令が出やすい形 になっていないと、(何かに圧迫されていると)うまくシナプスが繋がらないだろうな~って思って妙に納得しました。
ヘッドスパなどが妙に気持ちいいのも人の手で頭をマッサージしてトリートメントしてくれるんだもんね。
気分がスッキリして効果あるのも頷けます。
お話を聞いて私の顎、骨盤、歪みのせいで産道開かず、
やはり出産のときに息子に負担をかけたんだな~~となんか罪悪感でした。(--;
いやそれも、私のDNA、母さん父さんのせいだから・・・・(ーー;
親の因果が子に祟り・・・・。(;_;)
今日は息子をお願いしたのですが、
頭の形をよーく触診して身体の歪みを確認しながらゆっくりゆっくり整体していく方法です。
なので息子ちゃんグーグー寝てました。(笑)

写真を見て見ると、頭の中央に棒のような物が向かってあるのがお分かりになりますか?
本当は指で押すのが良いのだそうですが、一箇所を指圧するのに5~10分かかるそうで機械を使っています。(結構シンプルな装置です。w)
押された後は頭がその棒のところだけポコッて凹んでいました。(笑)
頭の骨も動くんですね。
時間がたつとだんだんと平均化されるんだそうです。
で、効果の程はどうだったかはまだ????です。
最低でも5回くらいはやって違いの様子を見たほうが良いと言われました。
こりゃお金もかかりますね~。
でも健康はお金に代えられないし・・・・。
直感ですが、このセラピーは良さそうな気がします。
何回続くかわかりませんが、身体の歪みをよくすることにより本人が今より楽に毎日を過ごすことができるならいまやってあげたい。
なのでなんとか通いたいと思います。
私もしたいので聞いたら、私の場合頭蓋骨より顎の歪みが酷いのでこちらからよくしたほうが良いと思いますと言われました。
なるほどね、この顎はホントに酷い。自覚症状ものすごくあるもん。
このままカイロやっても、骨盤や背骨の歪みはまた戻ってしまい同じかも知れません。
わたしもしたいのは山々だけど・・・・・
ああぁ~~先立つものォ~~~~(T・T)
たいがいの人が左右対称じゃないだろうし、どこかに歪みが出ているんだと思うけど、
姿勢が悪いとか、腰や肩、骨盤、関節に痛みがある人は先生に言わせると頭蓋骨も歪んでいるんだそうです。
身体に障害を持って生まれた方も頭蓋骨を矯正することによって、障害の程度が変わってくるケースが多いんだそうです。
脳から指令が出ることを思うと、指令が出やすい形 になっていないと、(何かに圧迫されていると)うまくシナプスが繋がらないだろうな~って思って妙に納得しました。
ヘッドスパなどが妙に気持ちいいのも人の手で頭をマッサージしてトリートメントしてくれるんだもんね。
気分がスッキリして効果あるのも頷けます。
お話を聞いて私の顎、骨盤、歪みのせいで産道開かず、
やはり出産のときに息子に負担をかけたんだな~~となんか罪悪感でした。(--;
いやそれも、私のDNA、母さん父さんのせいだから・・・・(ーー;
親の因果が子に祟り・・・・。(;_;)
今日は息子をお願いしたのですが、
頭の形をよーく触診して身体の歪みを確認しながらゆっくりゆっくり整体していく方法です。
なので息子ちゃんグーグー寝てました。(笑)

写真を見て見ると、頭の中央に棒のような物が向かってあるのがお分かりになりますか?
本当は指で押すのが良いのだそうですが、一箇所を指圧するのに5~10分かかるそうで機械を使っています。(結構シンプルな装置です。w)
押された後は頭がその棒のところだけポコッて凹んでいました。(笑)
頭の骨も動くんですね。
時間がたつとだんだんと平均化されるんだそうです。
で、効果の程はどうだったかはまだ????です。
最低でも5回くらいはやって違いの様子を見たほうが良いと言われました。
こりゃお金もかかりますね~。
でも健康はお金に代えられないし・・・・。
直感ですが、このセラピーは良さそうな気がします。
何回続くかわかりませんが、身体の歪みをよくすることにより本人が今より楽に毎日を過ごすことができるならいまやってあげたい。
なのでなんとか通いたいと思います。
私もしたいので聞いたら、私の場合頭蓋骨より顎の歪みが酷いのでこちらからよくしたほうが良いと思いますと言われました。
なるほどね、この顎はホントに酷い。自覚症状ものすごくあるもん。
このままカイロやっても、骨盤や背骨の歪みはまた戻ってしまい同じかも知れません。
わたしもしたいのは山々だけど・・・・・
ああぁ~~先立つものォ~~~~(T・T)
2008年03月10日
今日は柑橘オレンジパワー!

おはようございます

昨日はブンタン2個+甘夏1個のビタミンジュース
ブンタンが多かったので黄色だった
今日は甘夏2個+グレープフルーツなのでオレンジ

シェイク シェイク

あ~~~爽やかな酸味

オレンジパワーで◎秘も解消だぁ!


2008年03月09日
柑橘パワーで風邪をぶっ飛ばす!
昨日、アンジェさん にて 野生のザボンとブンタンと甘夏?を頂きました。
なんでもものすごい崖を降りた谷底になっていたものらしいです。

↑ザボン

↑剥きました!部屋中ものすごい香り 柑橘パワー炸裂!!!!

↑これがブンタンの実
ブンタンはイエローグリーングリニッシュイエロー(緑みの黄)で爽やかな甘酸っぱさ
ザボンは採る時期過ぎていたのかちょっとたけたお味でした。
^^;
しかし、あまりに香りが芳しかったので剥いた皮を持って帰り
今朝のお風呂に入れました。



さすが野生
で育っているだけに、皮から出る“オイル”は濃厚です。
いま私からは柑橘系の香りがほわんほわん漂っているはずで~す。

受験前なのに風邪引きで鼻をぐずぐずいわせている息子。
きっと柑橘系オイルパワーで直ることでしょう




《柑橘系のエッセンシャルオイルの効能》
<ハート(心)に>
オレンジの香りは孤独を癒し、心を温かく包んでくれます。
元気が出ないときに、ハンカチに1滴落として持ち歩くと心強いです。
またレモンの香りは気持ちをリフレッシュしたいときに効果的。
集中力を高めるという話もあります。子供の勉強部屋やアイディアに煮詰まった時にいかがでしょう?
鬱っぽいときにはグレープフルーツを芳香浴で用いてください。
自信を再び取り戻す助けになりますよ。
<ボディ(体)に>
冷えが気になる場合、お風呂に入れると良いでしょう。
甘い香りに包まれた入浴は何物にも変えがたい安らぎを与えてくれます。
昼間の緊張を解きほぐしてくれるはずです。
グレープフルーツはこりやむくみといった体内の老廃物を排出したいとき是非どうぞお試しくださいね。
【注意事項】
・柑橘系のエッセンシャルオイルには色がついています。ハンカチや服につくとシミになる場合があるのでご注意を。
・光毒性に注意しましょう。つまり上記のエッセンシャルオイルは、皮膚に塗布しその後紫外線に当たると、シミや発疹、赤くなる恐れがある成分が含まれています。塗布後、最低でも10時間(目安)は紫外線を避けてください。
・柑橘系のエッセンシャルオイルは敏感肌を刺激する場合があります。
・柑橘系のエッセンシャルオイルは目安として半年以内に使いきります。

あとがき・・・・・
うちの息子はまったく、ぜんぜんと言ってよいほど果物を食べない。
明後日が公立試験なのにぐずぐずと鼻をすすっているくせに薄着。
寝る時は裸・・・・・
いくら言っても風邪を治すことをしようとしない。
(くしゃみの仕方をみると花粉症かもしれないが・・・・)
こっちは受験前に体調を整えてって何度も言ってるのにちっとも言うことを聞かない。
いまブンタンジュースをわざわざ袋から実だけを取り出し、
水を加えず100%の天然ビタミンジュースをつくった。

文句ばっかり言って飲もうとしない!!!!
バカたれが・・・・・
思わず殺したい衝動に駆られる・・・・
ハイ!またけなしあいの応酬。
あまりに醜い言葉の応酬なので書けません・・・・。|;-_-|
が、しかし!!!なんと今日は奇跡!!
息子厭々ながらも飲み干した。

よっしゃ!合格間違いなしじゃ!!!!!

なんでもものすごい崖を降りた谷底になっていたものらしいです。
↑ザボン
↑剥きました!部屋中ものすごい香り 柑橘パワー炸裂!!!!
↑これがブンタンの実
ブンタンは

ザボンは採る時期過ぎていたのかちょっとたけたお味でした。

しかし、あまりに香りが芳しかったので剥いた皮を持って帰り
今朝のお風呂に入れました。


さすが野生

いま私からは柑橘系の香りがほわんほわん漂っているはずで~す。


受験前なのに風邪引きで鼻をぐずぐずいわせている息子。
きっと柑橘系オイルパワーで直ることでしょう





《柑橘系のエッセンシャルオイルの効能》
<ハート(心)に>
オレンジの香りは孤独を癒し、心を温かく包んでくれます。
元気が出ないときに、ハンカチに1滴落として持ち歩くと心強いです。
またレモンの香りは気持ちをリフレッシュしたいときに効果的。
集中力を高めるという話もあります。子供の勉強部屋やアイディアに煮詰まった時にいかがでしょう?
鬱っぽいときにはグレープフルーツを芳香浴で用いてください。
自信を再び取り戻す助けになりますよ。
<ボディ(体)に>
冷えが気になる場合、お風呂に入れると良いでしょう。
甘い香りに包まれた入浴は何物にも変えがたい安らぎを与えてくれます。
昼間の緊張を解きほぐしてくれるはずです。
グレープフルーツはこりやむくみといった体内の老廃物を排出したいとき是非どうぞお試しくださいね。
【注意事項】
・柑橘系のエッセンシャルオイルには色がついています。ハンカチや服につくとシミになる場合があるのでご注意を。
・光毒性に注意しましょう。つまり上記のエッセンシャルオイルは、皮膚に塗布しその後紫外線に当たると、シミや発疹、赤くなる恐れがある成分が含まれています。塗布後、最低でも10時間(目安)は紫外線を避けてください。
・柑橘系のエッセンシャルオイルは敏感肌を刺激する場合があります。
・柑橘系のエッセンシャルオイルは目安として半年以内に使いきります。
あとがき・・・・・
うちの息子はまったく、ぜんぜんと言ってよいほど果物を食べない。
明後日が公立試験なのにぐずぐずと鼻をすすっているくせに薄着。
寝る時は裸・・・・・
いくら言っても風邪を治すことをしようとしない。
(くしゃみの仕方をみると花粉症かもしれないが・・・・)
こっちは受験前に体調を整えてって何度も言ってるのにちっとも言うことを聞かない。
いまブンタンジュースをわざわざ袋から実だけを取り出し、
水を加えず100%の天然ビタミンジュースをつくった。

文句ばっかり言って飲もうとしない!!!!
バカたれが・・・・・
思わず殺したい衝動に駆られる・・・・
ハイ!またけなしあいの応酬。
あまりに醜い言葉の応酬なので書けません・・・・。|;-_-|
が、しかし!!!なんと今日は奇跡!!
息子厭々ながらも飲み干した。

よっしゃ!合格間違いなしじゃ!!!!!
2008年02月11日
ブロッコリースプラウト
『ブロッコリースプラウト』って聞いたことありますか?

おとといだったかTVのバラエティーで野菜のことやっていて取り上げられていただけど
見た人いるかな?
貝割れ大根を細くしたみたいな感じ
野菜を好んで食べず、果物はまったく食さない我が息子、
そのTV見てちょっとは野菜を食わなければと思ったようでした。
で、昨日マルショクで買い物をしていたらありましたよ!『ブロッコリースプラウト』
98円なり!
貝割れ大根よりかなり高めだけどこの値段なら買える!(198円なら買わない、いや買えない。)
しかも、息子が興味を持っていたのでこれなら「食べるかもしれないぞ!」
買ってみました。
昨日はそぼろ大根に、

(そぼろ大根は初めて作った!適当に作ったが旨い!あとゆずがあれば完璧!!)
今日はスパゲティにのせてみました。

(家で生クリームを使った料理は何年ぶりだろーー。息子は私の作るホワイトソースもの初めてかもw
それが意外と旨くいった!私って意外とお料理上手いのかも。この程度で自画自賛w)
息子も「これ、TVでやってたブロッコリー? へぇ~これか~」とちょっと「スプラウト」に好感を感じてる発言。
あまり味は感じないし、食感もそう悪くないので息子、食べました。(やり!
)
「スプラウト」 とは、そもそも植物の新芽の総称で、
昨今のブームになっている「スプラウト」と言えば、発芽野菜のことをさすのだそうです。
(わたしゃ初めて聞いた(--;)
なんでもその栄養は、たとえば通常のブロッコリーに比べると8倍、多い種類で20倍もの高濃度スルフォラファンを含むのだそうです。
<スルフォラファンの 効果>って
1 抗腫瘍活性(がん予防)
2 抗酸化作用
3 新陳代謝
(スルフォラファンの詳しい説明は↓参照で宜しく)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3
また『ブロッコリースプラウト』はビタミンも多く含まれるので美肌効果にすぐれ
免疫機能を維持し、また免疫力も高め、しみを予防し老化防止につながるらしいのです。
(詳しくは↓村上農園さんのHPを参考にしてくださいね。^^)
http://www.murakamifarm.com/academy/base/03_foodvalue/index.html
でも、一口に栄養価が高いっていったってドンだけ食べればいいのでしょうね~~~????

おとといだったかTVのバラエティーで野菜のことやっていて取り上げられていただけど
見た人いるかな?
貝割れ大根を細くしたみたいな感じ

野菜を好んで食べず、果物はまったく食さない我が息子、
そのTV見てちょっとは野菜を食わなければと思ったようでした。
で、昨日マルショクで買い物をしていたらありましたよ!『ブロッコリースプラウト』
98円なり!
貝割れ大根よりかなり高めだけどこの値段なら買える!(198円なら買わない、いや買えない。)
しかも、息子が興味を持っていたのでこれなら「食べるかもしれないぞ!」
買ってみました。
昨日はそぼろ大根に、

(そぼろ大根は初めて作った!適当に作ったが旨い!あとゆずがあれば完璧!!)
今日はスパゲティにのせてみました。

(家で生クリームを使った料理は何年ぶりだろーー。息子は私の作るホワイトソースもの初めてかもw
それが意外と旨くいった!私って意外とお料理上手いのかも。この程度で自画自賛w)
息子も「これ、TVでやってたブロッコリー? へぇ~これか~」とちょっと「スプラウト」に好感を感じてる発言。
あまり味は感じないし、食感もそう悪くないので息子、食べました。(やり!

「スプラウト」 とは、そもそも植物の新芽の総称で、
昨今のブームになっている「スプラウト」と言えば、発芽野菜のことをさすのだそうです。
(わたしゃ初めて聞いた(--;)
なんでもその栄養は、たとえば通常のブロッコリーに比べると8倍、多い種類で20倍もの高濃度スルフォラファンを含むのだそうです。
<スルフォラファンの 効果>って
1 抗腫瘍活性(がん予防)
2 抗酸化作用
3 新陳代謝
(スルフォラファンの詳しい説明は↓参照で宜しく)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3
また『ブロッコリースプラウト』はビタミンも多く含まれるので美肌効果にすぐれ
免疫機能を維持し、また免疫力も高め、しみを予防し老化防止につながるらしいのです。
(詳しくは↓村上農園さんのHPを参考にしてくださいね。^^)
http://www.murakamifarm.com/academy/base/03_foodvalue/index.html
でも、一口に栄養価が高いっていったってドンだけ食べればいいのでしょうね~~~????
