2010年02月28日
ロシェット選手の品格に

母の声に支えられ…ロシェット、真央に「ありがとう」
フリーの演技を終え、天に向かって投げキスをするロシェットPhoto By 共同
【フィギュア女子フリー】「サムソンとデリラ」のリズムに溶け込んだ4分間。ジョアニー・ロシェット(24=カナダ)は演技を終えた瞬間に母テレーゼさんの声を聞いたと言う。
「トリプルフリップのどこが悪かったの?ダブルアクセルなんて眠っててもできていたでしょ」。今、このような状況で失敗を指摘してくれるのは、幼い頃からずっとそばにいた母しかいなかったのかもしれない。「信じてもらえないかもしれないけど、ママが私の足を動かしてくれた感じだった」。女子フィギュアのフリーで彼女が示した強い意志。その言葉を疑うより、その言葉で救われたファンがどれだけいたかを、いつの日か知ってほしい。
モントリオールから娘の晴れ舞台を見るためにテレーゼさんがバンクーバー入りしたのは20日。しかしその夜、心臓発作に襲われ55歳の生涯を閉じた。交際中のカナダのアイスダンス選手、ギョーム・グフェラー(26)と病院に駆けつけたロシェットは、愛妻を亡くした父ノーマンドさんの落ち込みぶりに言葉を失った。「欠場を本気で考えた」。とても演技どころではなかったが、そこでも母の声を聞いた。「私はあなたに“強くなりなさい”って言ってきたでしょう」。肉体はなくとも魂が支え続けた5日間。「マオ(浅田)にも感謝したい。果敢にトリプルアクセルに挑んだ姿を見て、私は悲しいことなんか忘れて正直、燃えたわ。ありがとう」。SPでは泣いてしまったロシェットはフリーで笑顔を取り戻し、自身初の200点台となる202・64点で銅メダルを獲得した。
カナダ選手が五輪の女子フィギュアで表彰台に立ったのは88年カルガリー大会銀メダルのマンリー以来6大会ぶり。“カナダの勇気”と称賛された迫真の演技には、母の愛が満ちあふれていた。
◆ジョアニー・ロシェット 1986年1月13日、カナダ・ケベック州モントリオール出身の24歳。トリノ五輪では5位で、カナダ選手権では6連覇中。今季のGPファイナルでは5位だった。1メートル58。ニックネームはロケット。 【フィギュア女子最終順位 フィギュア写真特集】
[ 2010年02月27日
↓ここがソースもとです。
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2010/02/27/30.html
が―んと頭殴られたようですごく心打たれました。
ロシェットさん、品格のあるお顔からどんな方かわかります。
今回の状況の中で銅メダル獲得もさることながら
自分より上のメダルを取った人を称えられる人ってすごいです。
また、彼女は表彰台で真央とハグするとき真央ちゃんの耳元で
「I am proud of you」と言っていたように見えたという人もいました。
きっとロシェット選手のお母さんも彼女にそうおしゃってますよね。
2010年02月27日
言いたいこと

バンクーバー地元紙「バンクーバー・サン」の報道によると、キム・ヨナは
「信じられない。私の演技の出来は最高だった。でも、130点~140点ぐらいかと思っていた。」 とコメントした。
一方、ブライアン・オーサーコーチは、「140点でも凄い数字だと思っていたのに、ヨナは150点も出した・・・凄い!」と興奮を隠せない様子だった。
・・・・・・・そうでしょうとも。
キムヨナのショートの78.50の世界最高得点は疑惑を感じながらもほとんどの人が疑問の範囲でなんとか抑えようとしたけど、フリ―の150点超えは異常ですもん。
(わたしがキムヨナだったら勝った気がしない。本当の点数教えてくれって思う。)
真央ちゃんの潔さを思ったら書かない方がいいのか?と思いましたが、
でも、やはりわたくし、疑問は追及したいタイプの人間です。
ちょっとサイトを歩き回ってデータを頂いて参りました。
同じ疑問・思いの方は長くなりますがどうぞ読んでみてくださいね。^^

ラフマニノフの『鐘』
まず、なぜ真央ちゃんとタラソワはこんな重苦しい曲を選んだのか?
また変えなかったのか?
皆そう思ったはずです。
この曲のテーマは『自由と平和』
曲の背景にはロシア革命の時の迫害・抑圧からの民衆の心の叫びを表現したものであると聞いてます。(すみません。この解釈、これは本当かどうか不確かです。(アセ;)
3Aを軽々跳んでしまう真央ちゃんにとって2008年(?)のルール改正はアスリートとしての表現の自由を奪われるようなものではなかったかと思うのです。
真央ちゃんとタラソワは今のルール・配点方法に「物申す」を超えて、それを真央ちゃんの技術と表現力で『乗り越えて』見たかったんではないかと思うようになりました。
その為の『鐘』だったと。
それを思うとフィギュアのルールなどド素人の私でも書かずには居られません。
★キムヨナの勝負コンビネーションジャンプは
3ルッツ(6.00)+3トーループ(4.00) 基礎点 10.00
★真央ちゃんの勝負コンビネーションジャンプ
3アクセル(8.2)+2トーループ8(1.30) 基礎点9.5
見てわかるように、これ単体で跳ぶジャンプの点数を単純に足しただけなんですよ
これがおかしすぎなんですよね。
私など「えっ?3Aってコンビの方が簡単なの?」って思ったくらいですもん。
おかしいです。
だってどんな1流の選手だって女子は試合で3Aを成功させることはおろか跳ぶことさえできないのに、彼女はそれをコンビネーションで跳ぶんですよ。
それが単に ジャンプ+ジャンプの 配点なんておかしすぎます。
これは実際に過去跳んでいる人はもっと声を大にして言うでしょう。
でもこの配点はずっと前からなんです。
でも、コンビネーションジャンプとしての難易度と配点の関係はこれでいいのでしょうかねぇ?
まずコンビネーションジャンプは跳べる人の人数の統計と実際に跳んでいるひとの意見を聞いてみたらどうなんでしょうね。と思いますが・・・。
話を戻します。
タラソワさんもなぜこのような曲を選びこのようなプログラムを作ったか。
だって、ど素人のわたしでも3Aのシングルジャンプは武器になっても
真央ちゃんのコンビネーションジャンプはそれほどでもないことくらいわかるじゃないですか。
じゃぁなぜ真央ちゃんがこのプログラムは不利と知りながらも変えることなくチャレンジしたのか!?
だって真のアスリートなら人のしてないより遠い・高いところへの挑戦をするでしょ。
それがアスリート魂でしょ。
フュギュアではジャンプをはじめとし、スピンやスパイラル、ステップ、で難易度の高いものを表現したいだろうし、また上手くできたらボーナス点がもらえるから挑戦するんでしょ?
ボーナス点であるGOEがその役目のはずなのに・・・・。
まず下のデータは二人の演技構成の基礎点です。

今回はジャンプ基礎点だけでは2.35真央ちゃんの方が上回るプログラムを構成してます。
彼女はジャンプの回転数にものすごく魅力を感じているんだと思います。
だから誰よりも回転する3回転半にこだわっているんではないかと。
もっというなれば4回転だってオリンピックで跳びたいはず。
そして今回彼女の目指したものはジャンプと表現力
今回のプログラムは体力が男子並みにないと持ちません。
どれだけ彼女が動いて表現しているかを比べてるサイトがありますから探して見てみるともう絶句と言うくらいすごいです。特に疲れてくる後半。
涙出てきます。
で、結果です。
細かいところチェックしたい人はどうぞ。
(どうでもいい方は下へ)
キム・ヨナ選手

浅田真央選手

ロシェット選手

安藤美姫選手

残念ながら今回は真央ちゃん後半のジャンプで小さいミスが2つありました。
(彼女にとって非常に大きいミス)
★3フィリップ+2ループ+2ループ 基礎点9.35 が
ダウングレードで減点もあり 4.69 になりました。
ここで-4,66の誤算
★3トゥループ 基礎点4.4 が
1トゥループになり0.44 ここでも-3.96の誤算。
このジャンプのミスで予定より
でもこれでキムヨナとの差が20点以上も付くのでしょうか?
(フリーだけだと18.34の差でした。)
ジャンプのミスはあったもののあとは最高レベルでしっかり気迫のある表現力で『鐘』を演じ切りましたよ。
☆フィギュア男女フリーの演技構成点比較 Program Components:Unfactored Score
キム 浅田 ロシェ 長洲 安藤 鈴木 ライサ プル 高橋
9.05 8.55 8.60 7.75 7.95 7.40 8.20 8.40 8.55 技術
8.60 7.85 8.30 7.25 7.25 7.05 7.95 7.25 8.15 つなぎ
9.15 8.50 8.55 7.70 7.75 7.55 8.50 8.80 8.50 実行力/遂行力
8.95 8.45 8.65 7.55 7.70 7.50 8.35 8.20 8.40 振付
9.10 8.55 8.70 7.60 7.85 7.65 8.40 8.75 8.65 曲の解釈
44.85 41.9 42.8 37.85 38.5 37.15 41.4 41.4 42.25 合計
GOE女子 GOE男子
1位 ヨナ: 17.40 ライサ: 9.64
2位 真央: 8.82 プル: 7.68
3位 ロシェ: 4.42 高橋: 3.20
4位 長洲: 8.50 ランビ: 2.58
5位 安藤: 5.30 チャン: 3.80
ライサもそうだけど、
キムヨナの突出したGOE・演技構成点
なんじゃこりゃ~~~~
でしょ。


真央ちゃんのこんな顔見たことない。
わたしはミスはしたけど今回の『鐘』が一番好きです。
だって、「もうどんなに頑張ったって もう貴女に『金』はないよ」
とばかり直前に150点なんて奇想天外なバカげた点数を見せられたら動揺しないはずはないでしょ。
それでも彼女は負けなかった!
それどころか『鐘』の意味を表現しきった!
金メダルを取ることだけに選手を向かわせるのか?
でも真央ちゃんはそのお陰で本当に言いたかった表現したかった『真央の鐘』を鳴らしたような気がします。
彼女の曲の解釈・表現能力は100点満点以上ですよ!
より高い頂に登ることに向かった真央ちゃんに神は何を彼女に表現させたか?
このオリンピックでのフリー演技『鐘』は迫害・抑圧からの解放と真の自由を演じきってくれました。
この『警鐘』は伝説になりそうです。
(演出するなら転んだ方がもっとよかったくらいです。)
真央ちゃんを脅威に感じた審判員(?)が本人たちもビックリするようなバカげた点数をつけたものだからその背景が返ってあからさまになりそうです。
ISUとその背景
ふざけんな!!
以下に今回のことに異を投げかける人たちの意見がかわされています。
h世界最高記録で金メダル獲得の「キム・ヨナ」採点への疑問が上がる理由 (メンズサイゾー)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/sports/n_kim_yuna__
20100227_13/story/menscyzo_27Feb2010_1826/
http://nereidedesign.jugem.jp/?eid=203
MURMUR 別館 http://mblog.excite.co.jp/user/toramomo/entry/detail/?id=12905771&_s=ffa6ed3f13f65b41840e3aebd8705df5
五輪女子フィギュア 謎の韓国人審判の笑顔
http://www.naimaga.jp/entry/1/0/0/269/
とっちのブログ http://totti59.exblog.jp/12908018
真央の方が難しい技をしているのに、どうしてこうなるのか?
http://www.nnnewsss.com/2010/02/post-52.html
キムヨナ選手の「世界最高得点」の意味を考える http://toramomo.exblog.jp/12170207
深澤裕から始まるビジネス革命 http://ameblo.jp/fukasawa-yu/entry-10468422494.html
韓国に住んでいる人のインターネット http://d.hatena.ne.jp/karaimonokirai/20100225/1267111952
スポーツ後進国 日本
http://www.asahi.com/olympics/columns/from_vancouver/TKY201002230298.html
2010年02月27日
浅田真央、演技後に姉の舞と涙の対面
真央ちゃん銀メダルに興奮冷めやらぬわたしです。
もうTV見まくり、検索しまくりです。(笑)
今日も楽しみです。
お姉さんの舞さんと試合直後の対面がYOU TUBEにUPされていたので見逃した方はどうぞ。試合が終って少しはリラックスした真央ちゃんの様子が見られますよ。
Mao Asada 浅田真央、演技後に姉の舞と涙の対面
↓これは4年前のTV映像でしょうか?
花と星 浅田真央・浅田舞 氷上の天才姉妹 (1/6)
お姉さんの舞さんと切磋琢磨して頑張る姉妹の様子、それを支えるお母さん、山田満知子監督が映っています。
真央ちゃんのお母さん見たことなかったけどすごく美人ですね。
お姉さんに似ています。
6回に分けてUPされています。
時間がある方はYOU TUBEに飛んで見て下さい。
特に5回目が見所かな?
アドレスは→ 1/6http://www.youtube.com/watch?v=iSdK3XofNEs
5/6http://www.youtube.com/watch?v=IKErQANDxTU
もうTV見まくり、検索しまくりです。(笑)
今日も楽しみです。
お姉さんの舞さんと試合直後の対面がYOU TUBEにUPされていたので見逃した方はどうぞ。試合が終って少しはリラックスした真央ちゃんの様子が見られますよ。
Mao Asada 浅田真央、演技後に姉の舞と涙の対面
↓これは4年前のTV映像でしょうか?
花と星 浅田真央・浅田舞 氷上の天才姉妹 (1/6)
お姉さんの舞さんと切磋琢磨して頑張る姉妹の様子、それを支えるお母さん、山田満知子監督が映っています。
真央ちゃんのお母さん見たことなかったけどすごく美人ですね。
お姉さんに似ています。
6回に分けてUPされています。
時間がある方はYOU TUBEに飛んで見て下さい。
特に5回目が見所かな?
アドレスは→ 1/6http://www.youtube.com/watch?v=iSdK3XofNEs
5/6http://www.youtube.com/watch?v=IKErQANDxTU
タグ :浅田真央
2010年02月26日
真央ちゃんおめでとう銀メダル!!!










フィギュア男子の高橋クンと小塚クン
キム・ヨナちゃんが真央ちゃんを思ってか喜び抑え目なのを感じます。
でも、やっと彼女の本質みたいな笑顔が出てますね。
きっといい子なんだと思うわ。
今日から国をあげての管理された毎日からやっと解放してもらえるのかな?
しかし、よくプレッシャーの中ノ―ミスでやりきりました。
その精神力は世界一!!
でも、ありえないくらいの高得点。
文句なしの『金メダル』ですが、この点数が今後彼女を苦しめなきゃいいのですが・・・。
対照的に真央ちゃんはボー然としてる感じです。
今は本人じゃないとわからない時間と空間なのでしょう。
でも彼女こそ真のアスリートです。
今はその悔しさを充分に感じて、その後喜びにかえてくださいね。
本当はフィギュアの歴史上ものすごいことなんですから。
今回の『銀メダル』は超・超・超誇りに思って欲しい。
銀盤の女王は貴女です!
・・・・・燃える数日を過ごしました。
真央ちゃん、ヨナちゃん本当に二人ともよく頑張ってくれてありがとう。
いえ、ロッシェットさんも安藤美姫ちゃんも、鈴木明子選手もみんなみんな感動を与えてくれました。
頑張ったオリンピックまでの毎日。お疲れ様。
ゆっくり疲れを取ってくださいね。
そして、また4年後燃えさせてね。^^
2010年02月26日
真央ちゃん あなたが強いのはその悔しさを言えること!

金メダル欲しかったね!
◆銀メダルを獲得した浅田真央のコメント◆
「(4分間は)本当に長かったというか、あっという間だった。(涙で話せずしばし沈黙)4分間だったけどすごく……(涙で話せず)いろいろ考えたりして長かったと思ったけど、本当にあっという間に終わってしまった。
自分の今できることはすべてできたので、悔しいけど、自分のできることはできたと思う。アクセルを跳べたのはすごく良かった。でも、ほかの部分でミスがあったので納得していない。演技自体は全然満足していないけど、アクセル2回跳べたのは良かった点。それだけだと思う」
ホントに頑張ってきたもの。
キムヨナ選手に点数で負けたことよりきっとありえないようなミスをしたしまったことが悔しいんだね。納得いかないんだね。
でもその悔しさは更に強い真央ちゃんに繋がる。
これからの貴女が楽しみです。
でも敢えて険しい道を行く貴女に勇気と奮起するこころを貰ったようだよ。
なんにも頑張ってないおばちゃんは恥ずかしい。 ありがとう。
2010年02月26日
真央ちゃん!!!!

フリ―で3A(トリプルアクセル)×2回を跳んだチャレンジと勇気!
そして、成功!貴女は本当に強い!
オリンピックで3Aを3回も 女子で跳べる人はこの地球上におりません。
もうそれだけで『金メダル』に値します。
前人未到の快挙です。
ただ抜けたジャンプは悔しいでしょう。
しかし、胸を張って下さい女子フリ―3A×2は世界初です。
素晴らしい『銀メダル』です!!
しかしキム・ヨナは強かった。

しかし、この点は今の採点システムではもう誰も抜くことはないでしょう。
素晴らしいと言うか嘘のような脅威の点数を叩きだしましたね。
キムヨナ選手『金メダル』おめでとう。
2010年02月26日
女子フィギュア・今日決戦!
さあ、いよいよ本日女子フィギア決勝戦 フリ―演技です!
フリ―の選曲がどう影響するかも見所ですよね。
比較していたTVがありましたので画像にしてみました。

真央ちゃんのテーマは「乗り越える」
ヨナちゃんのテーマは「キム・ヨナ」
二人の目指すところは『金』という山の頂点
でも登り方が全然違うふたり
真央ちゃんはオリンピックで頂点に立つためにいままでの可憐な自分を捨て、新しい自分を作る道を選び結果が出なくても信念を曲げませでした。
果敢により難度の高いジャンプ、ジャンプとつなぎで高得点の取れる難度の高い構成へのチャレンジに対して、
ヨナサイドは真央のように3Aを飛びたいと選んだコーチから、「金メダル」を取るために3Aを捨ててジャンプの質とすべてのアベレージを上げることを重視した作戦を与えられました。
似て非なる「金メダルへの道」です。
TVのインタビューで真央ちゃんは
「毎年同じことをしていたら自分もやってる意味がないと思いますし、新しいことに挑戦してそれを達成できた時喜びも大きいと思うので。」 といい、
今の左右の銘は「日進月歩」と言う言葉みたいです。
でも『鐘』の暗く重い重厚な曲は真央ちゃんに本当にあってるの?と思いませんか?
実はフリーに用意した曲は2曲あったそうです。
重厚な曲ラフマニノフの『鐘』と、明るくて軽やかで華やかな今までの真央ちゃんらしい曲が。
『鐘』はメロディが単調な為、表現力がないと重くるしいだけの演技に見えてしまい、
演じ切れれば豊かな表現力を証明することができる。
真央ちゃんはリスクの大きい『鐘』を選びました。
タラソワは言います。
「真央がこの新しいプログラムものにすることができれば必ず勝つことができます。オリンピックで頂点に立てるのは限界に挑戦して乗り越えることができた人だけです。」と
しかし、不審に陥り『鐘』のプログラムを上手くこなせず苦しむ真央ちゃんを見て見かねたんでしょうか、タラソワコーチは「本当に『鐘』のままでいいの?」と聞いたそうです。
すると、彼女は
「変えたいとは思わない」ときっぱりと答えたそうです。
TVインタビューでその時のことを尋ねられると
「まだこの曲で完璧な演技をしたことがないし、今まで積み上げたものをできないからとかでそんなにすぐ変えるのはもったいないと思いますし、タチアナ先生に申し訳ないなと思いました。」 と答えました。
松岡修造氏も同じような質問をしてみたそうです。
「これだけ大変な難しいプログラムを変えなくて大丈夫なんですか」
と真央さんにインタビューをしたとき、
「私は変えません、なぜならまだ完璧な演技をしたことがない、もしそれが出来たときは自分でもどんな得点になるか分からないんです」という返事が返ってきました。
松岡修造氏の公式サイトより http://www.shuzo.co.jp/
もしそれが出来たときは自分でもどんな得点になるか!
真央ちゃんは自分に期待しているのでしょうね。^^
わたしは、『是非とも今の採点ルールで素人の私たちにも分かりやすく納得のいく点数を付けて下さい!』
とジャッジマンに期待します。
話は飛びます。
わたしの推測なのですが、タラソワは数か月コーチ不在状態にしましたよね。
あれ、真央ちゃんが『自分の鐘』を作りだす為に敢えて自分は彼女の傍から離れたと言うか、自立・成長の為に可愛い我が子を突き離し、崖から落とすようなものすごい決断を彼女はしたのではないかと・・。
真央がいなくなったあと、彼女は自分が与えた「仮面舞踏会」で真央ちゃんが優勝した時の演技を見て泣いていました。


真央ちゃん自身もその試練を充分に撥ね退け力にしたのでしょう。
なんかのインタビューで「不安だったでしょ」と尋ねられると思わず涙が込み上げてました。
でもその経験があってよかった今の自分がいると言っています。
真央ちゃんのかつての恩師 山田コーチも今では真央ちゃんはもう既に
『真央の鐘』にしてきたと言っています。

そして真央とヨナの『選曲』に勝敗の分かれ目があると見ているようです。
真央ちゃんは今日をステップにまだ次のオリンピックも見据えています。
真央ちゃんの「日進月歩」
明日の彼女たちを創りだして行くために勝負の女神はもう既に二人のメダルの色は決めているんでしょうね。
ともかく今日は真央ちゃん、そしてすべての選手が「ノ―ミス」「パーフェクト」な演技ができることを祈ります。^^
ああ~~~ヤバい!!
真央ちゃんLOVEでチンたら書いてたら、もう公式練習が始まりましたよ~~~。(アセ;

2010年02月24日
フィギュア・ショートプログラムの点数の比較


いや~~~二人とも素人目にはまったく互角。
甲乙つけがたい演技でした。
この大舞台でノーミスで表情豊かに演じてましたよね。
本当にこの地球上で良きライバルすごい二人です。
でもなんでキムヨナはあんなに点数が取れるの???

悪いけど「技術点/3.2」の差はないわよ!!
どっちかっていうと真央ちゃんの方が上なんじゃないの?
しかも構成点の「曲の解釈」ってなんだよ!しかも0.5も差をつけられてる!
なんなの?審査員?エキシビション風の曲がいいわけ?
そりゃヨナちゃんの方が大人っぽいし、悪女風007にはピッタリですよ。
でも、真央ちゃんの「天使のような清廉な少女が初めての仮面舞踏会に胸踊る感じ」あの初々しさは最高じゃないですか!
彼女しか演じれませんよ。
これって全くの個人趣味のような気がするな~
だったらプルシエンコのエキシビションは最高点取れるよな~~とか余計なこと思ってしまうわ。
で、フィギュアの見処のジャンプがどうなのか調べてみました。
真央ちゃんとヨナちゃんのSPのジャンプの基礎点の比較です。
■キム・ヨナ演技構成
Triple Lutz + Triple Toeloop 3Lz+3Tの基礎点 10.00
Triple Flip 3F 3フリップ の基礎点 5.6
Layback Spin
Spiral Sequence
Double Axel 2A 2アクセルの基礎点 3.3
Flying Sit Spin
Straight Line Step Sequence
Change Foot Combination Spin
■浅田真央演技構成
Triple Axel + Double Toeloop 3A+2T の基礎点 9.50
Triple Flip 3F 3フリップ の基礎点 5.6
Layback Spin
Spiral Sequence
Double Axel 2A 2アクセルの基礎点 3.3
Flying Sit Spin
Straight Line Step Sequence
Change Foot Combination Spin
ジャンプだけ見ると基礎点はキムヨナの方が0.5上なんですね。
(まずこれにびっくりですが・・・)
3A(3アクセル)はシングルジャンプの場合は
・3A 3アクセル 基礎点8.20 演技後半9.02 をもらえるんです。
それに対して
・3F 3フリップ 基礎点5.50 演技後半 6.05
・3Lz 3ルッツ 基礎点6.00 演技後半6.60
比較してみるとやっぱりトリプルジャンプはアクセルが一番レベルは上なんですね。
でも、コンビネーションジャンプになると3Aは
3A+3T 12.20 とトリプルアクセルの後トリプルトゥーループを跳ばないと、3Lz+3Tの基礎点 10.00 を超えません。
コンビネーションにすると3Aを入れてもコンビのジャンプが2回転なら、3回転3回転の3Lz+3Tの方が点数が高いんですね。
でも0.5も差があるのかと思うと、ちょっとこれにはびっくりです。
でもまあこれに+-が付くわけだからなんとも言えませんが。
(オリンピック女子のSPで3Aは初めての成功なんですからジャッジの方は+点どのくらい入れてくれているのか興味があります。)
でも短独で跳ぶと3Aはやっぱり評価が高い!!
真央ちゃんがフリ―で2回3A(トリプルアクセル)を跳ぶ意味がわかります。
ここで得点稼げます!
でもいくら3Aが得意だからといっても同じジャンプを2回以上跳んじゃいけないとか、
なかなかいろいろと決まり事がありますからね~~。
実は書いてること本当に正しいのかよくわかっていませんので(アセ;
詳しく知りたい方はここへ飛んで検討してみてください。
いろいろ書いてますが、今日は真央ちゃんもそうですがキムヨナもミスらしいミスはなく最高の演技でした。
お母様が急死なさったロッシェット選手もこの状況でお母さんに誓ったような感動の演技で3位頑張りました。
でもね、言いたいのは真央ちゃんの演技とキムヨナの演技の差が4.72もあるのに
なんで真央ちゃんとロッシェット選手の差が2.42なの??
(逆だったら別にここまで疑問はないんだけどな。。。)
でも、本人たちは正々堂々と戦っています。
皆さんフリ―もノーミスで最高の火花・美華を演じて欲しいと思いま~す。
1位 キム・ヨナ 韓国 78.50
2位 浅田真央 日本 73.78
3位 ジョアニー・ロシェット カナダ 71.36
4位 安藤美姫 日本 64.76
11位 鈴木明子 日本 61.02
みんな頑張れ~~~
追加:yahooニュースより
特に、技術点で44.70点のキム・ヨナ選手に対して、浅田真央選手はトリプルアクセルを完ぺきに決めたにもかかわらず41.50点にとどまっていることに注目、三回転コンビネーションジャンプで12点を獲得したキム・ヨナ選手に対して、浅田真央選手のトリプルアクセルは加算点0.6点を含め10.10点を獲得、ここだけでも1.9点の差がついていることに焦点が当てられた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100224-00000066-scn-spo
だってよ~~~~~
はぁ~~
最初のコンビネーションジャンプに1.9の差???
しかもSPで初めて3AコンビネーションJPを跳んだ真央ちゃんの方が下・・・・
こんなジャッジ誰が納得する?
ヨナちゃんが悪いわけじゃないのに審査員のつけた高得点のせいで悪者扱いされるもの可愛そー。
でもこれじゃトリプルアクセルはもう練習する人いなくなるって言われても仕方ないね。
ここはプル様に公正明大なお言葉を言って頂きたいわ~~~
追加:わたしがすごく気になることを書いてくれているブログ見つけました。
ここクリック
これがホントの意見でしょう。
2010年02月24日
真央ちゃんトリプルアクセル成功!!





すごい演技!!
真央ちゃんさいこ~~~~

キムヨナもすごかった!
でもなんで4.72点も差があるの?
キムヨナ 技術点44.70 構成点33.80
浅田真央 技術点41.50 構成点32.28
差 3.2 差1.52 合計差4.72
らしい。
えっ?技術点の方が差があるの???
なんで?
わからん!!!!
2010年02月24日
真央ちゃん 応援してまっせ~~~


さあ、世紀の大決戦
真央ちゃん、バンクーバーに入ってジャンプは百発百中だそうです☆
表情もすっごくいい



日本時間のお昼12時50分には正座で待ちます!!
(真央ちゃんは12:54分頃だそうです。)
日本大表選手の 真央ちゃん、
美姫ちゃん、明子ちゃん、
そしてキムヨナ選手
が心から楽しめる時間にしれくれることと思います。
こんなすごい試合を見れるなんて幸せやわ~~~。
応援頑張ります!!
2010年02月23日
駅伝の選手に挟まれました




頑張って〜
県内一周駅伝らしい
なんかうちらが応援されてるみたいだ〜(笑)
Posted by アクエリアス at
13:28
│Comments(2)
2010年02月23日
アニソナ幻の登場人物とか・・・・

アン女史だっけ?
あれ~~~
この人いったいなんで出てきたんだろ~~~~~
この人が記憶を呼び戻すなにかに関係するのかと思っていたけど・・・・
なんかいつの間にかチュンサン自力でほとんどの記憶取りもどしっちゃったようだし。(笑)
まったく意味なかったんじゃないの?
チュンサンが記憶取り戻す時どっかで出てたっけ?
わたし忘れてる??
それとも、もしかしてこれから失うであろう視力を良くしてくれるのかしら???
もう疑問やら不満やらが噴き出しそうになるけど、
ユジンとチュンサンがパリ・NYに別れた後と3年後とはいまだ初めて見る物語になるんだから、やっぱり興味津々。
ともかくわたし、今はそれまではなんとか健気に耐えることにしたわ。
タグ :ヨンジウが好き
2010年02月22日
真央ちゃんの元にタラソワさん戻ってきたのね。

昨日NHKで、真央ちゃんとタラソワさんの師弟愛を見ました。
真央ちゃんの健気さと与えられた課題をひとつひとつを大切に乗り越えていく様子に
心を打たれると同時に本当にすごいお子さんだと言葉を失ってしまいました。
本当に彼女は強い!
そしてフリ―の『鐘』を見る目がまた変わってしまいました。
公式練習にタラソワさんの姿があったみたいですね。
すんごいケープ(?)羽織ってます。
ロシアの鬼薔薇(?)タラソワさんの気合感じます。
どうか、『金の鐘』が真央ちゃんの元に鳴り響きますように。

タグ :浅田真央
2010年02月21日
鬼才・プルシエンコ

二日ばかり古いネタ?になりますが、
いや~~~高橋君の銅メダルものすごい感動しました。
ステップ・表現力・表情、動き、アピール、一番、華がありましたよね。
4回転決めてたら文句なしの金メダルだったんじゃないかと思います。
でも、銀メダルのプルシエンコが金じゃないのが素人目には良く分かりません。
金のライサさんは手足長すぎてバランスとして綺麗さに欠けるっていうか・・・。
失敗しなかったからといってなぜあんなに高得点なの?
失敗しても高得点な時はあるしな~~~。
それなりに研究はしてんだけど、やっぱりよーわかんらん。
↓2010年バンクバーオリンピック男子フィギアのあれこれを見逃した人は
インタビューから演技からここで見れますよ。^^
http://www.gorin.jp/bc/other/index.html?sv=SKFSM010000-Y-A01
で、今日貼り付けたのはバンククーバーじゃないんだけど、
鬼才天才プルシエンコのエキシビション
むっちゃ引きこまれるっていうかこの人おもしろいね~~
今回のEXが超楽しみです。^^
っていうかこれやって欲しい~~(笑)
2010年02月21日
アニソナ17話・・・・
ヨンジウLOVEバカカジョクの皆さま、あんにょん♪
「アニソナ17話」見ました。
わたしのヨンジウのテンション下がるときは昨日のような「アニソナ」見た時だね~
どうしてこうも話をオリジナルとニヤミス状態にするかね~。
映像も「色」がない。なんか暗い・・・
なんでこんなに地味な色ばっかにするの?
カンミヒの洋服にしてもこの人にダルトーンやグレイッシュトーンは似合わない
カンミヒのカリスマ性はもっと華やかで派手じゃないとな~
チェリンもしかり
アニソナ

トーンとはこのような色調のことです。

見てて楽しくないのは、
出演者のキャラが生かされてないとこなんだよね~。
もっと『色』使って表現して欲しいわ~
だってカンミヒ&チェリン、あの二人は濁色の人じゃないでしょ。
わたしとしてはカンミヒには皺なんかいらね~

アニメなんだからこのくらい若々しく金持ちって感じを表現して欲しいし、
チェリンにいたっては、金持ちタカビ―のデザイナー代表、神田うのをモデルにしたような演出にして欲しいんだけどな~~
(うのちゃんファン、スンマセン)

わたしチェリンのキラキラヘアー飾り好きだったからそれも付けてみました。(笑)
で、
ミニョンのセンスを持ったはずのチュンサンの婚礼スーツ

なんでグレーのシャツ???
カジュアルさを出したかったの?
結婚式じゃなかったら別に良いんだけど
うーーーん、
このあとチュンサンが言う「最後の海」なんてセリフがあるんだけど、あの時別れるのを前提?に結婚???
しかもサンヒョク、チェリンまで招待してる。
チュンサンっていうかヨンジュンssi、何考えてるのか理解できないわ~~~
しかも、
わたしの一番好きな「最後の海」が・・・・・・

┗┃ ̄□ ̄;┃┓ ガーン!!
L(・o・)」 オーマイガ
|||l_| ̄|○l|||
ヨンジュンssi~~~~~~
「もうひとつの物語」はもういいょ・・・
頼む、もうこれ以上いじくらないで・・・
ってもう遅いな・・・
それでもヨンジウLOVEバカの中でもずば抜けてポジなわたしは諦めない(笑)
今後に期待。
ガンバッテイキマ━p(●^▽^●)q━ショイ!!
(T▽T)
今回の素朴な疑問

「アニソナ17話」見ました。
わたしのヨンジウのテンション下がるときは昨日のような「アニソナ」見た時だね~
どうしてこうも話をオリジナルとニヤミス状態にするかね~。
映像も「色」がない。なんか暗い・・・
なんでこんなに地味な色ばっかにするの?
カンミヒの洋服にしてもこの人にダルトーンやグレイッシュトーンは似合わない
カンミヒのカリスマ性はもっと華やかで派手じゃないとな~
チェリンもしかり
アニソナ

トーンとはこのような色調のことです。

見てて楽しくないのは、
出演者のキャラが生かされてないとこなんだよね~。
もっと『色』使って表現して欲しいわ~
だってカンミヒ&チェリン、あの二人は濁色の人じゃないでしょ。
わたしとしてはカンミヒには皺なんかいらね~

アニメなんだからこのくらい若々しく金持ちって感じを表現して欲しいし、
チェリンにいたっては、金持ちタカビ―のデザイナー代表、神田うのをモデルにしたような演出にして欲しいんだけどな~~
(うのちゃんファン、スンマセン)

わたしチェリンのキラキラヘアー飾り好きだったからそれも付けてみました。(笑)
で、
ミニョンのセンスを持ったはずのチュンサンの婚礼スーツ

なんでグレーのシャツ???
カジュアルさを出したかったの?
結婚式じゃなかったら別に良いんだけど
うーーーん、
このあとチュンサンが言う「最後の海」なんてセリフがあるんだけど、あの時別れるのを前提?に結婚???
しかもサンヒョク、チェリンまで招待してる。
チュンサンっていうかヨンジュンssi、何考えてるのか理解できないわ~~~
しかも、
わたしの一番好きな「最後の海」が・・・・・・

┗┃ ̄□ ̄;┃┓ ガーン!!
L(・o・)」 オーマイガ
|||l_| ̄|○l|||
ヨンジュンssi~~~~~~
「もうひとつの物語」はもういいょ・・・
頼む、もうこれ以上いじくらないで・・・
ってもう遅いな・・・
それでもヨンジウLOVEバカの中でもずば抜けてポジなわたしは諦めない(笑)
今後に期待。
ガンバッテイキマ━p(●^▽^●)q━ショイ!!
(T▽T)
今回の素朴な疑問

タグ :ヨンジウが好き