2009年12月13日
南蔵院は菩薩ワールド
では南蔵院の続きです。
南蔵院は福岡インターで降りて201号線をまっすぐ飯塚方面に向かいます。
インター降りて10~15分ぐらいで着きました。
石畳を上るともうお地蔵さんだらけです。

巨大招き猫

水掛け地蔵


なかよしばし 仲良し地蔵


口元がやけにリアル(笑)


向かいの舎ではお遍路さんが・・・


お釈迦さまと言えば弘法大使様




なんかいろいろありすぎてわけがわかりません。こりゃもう一度時間かけてゆっくり行かなきゃです。
わたくし、目指すは涅槃の中なので先を急ぎました。

トンネルに入るとそこにもいた~~~~

ザ・七福神
ご利益・ご利益といちいち立ち止まっては手を合わすのでなかなか辿りつきまへんがな。
しかも


トンネル内は銅版の「なかよし地蔵」プレートが!!
色々な方のお名前が刻んでありました。
こりゃご住職、なかなか商売上手。
知り合いがいないかな~~とかつい名前を読むわたし・・・・

いかん!閉館まであとわずか!時間がない!!

でやっとたどり着きました。

わたくしを涅槃で待っていたのは!?
はい、ちょうど時間となりました。続きは夜です。(笑)
Posted by アクエリアス at 08:41│Comments(0)
│パワースポット
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。