2009年03月24日

幣立神社への行き方

知る人ぞ知る日本の聖地のひとつ、幣立神社昨日行って参りました。

今朝は大分からの行き方をナビさせてもらいます。


大分からは国道57号線をまっすぐ熊本に向かって進みます。

大分県をさよならし、熊本県こんにちはをしてさあどのくらいでしょう?

15~20分ぐらい進むと右手に『道の駅・波野』があります。

そこを通り過ぎると滝室坂という熊本に向かって急勾配でグネグネと下る坂があります。

下りきったかな?と思う頃の一つ目の信号をに曲がります。
(高森方面と書いていると思います。)
その交差点には左手にJAのガソリンスタンドがありますから注意しておいてくださいね。交差点の名前は忘れました(アセ;
曲がった道は国道265号線です。(ここから50分前後かかります。)



その国号265号線をひたすら進んで行くのですが、途中「これで大丈夫かいな?」と思うような人気のない山道になります。

とにかく道路表示が265号線と書いてあれば大丈夫です。
まあ山道ですのでまっすぐにと言ってもグネグネとカーブはありますよ。

とにかく進んでゆくとしばらくたって「色見郵便局」が右手にあったり、
またしばらく行くと「月まろ温泉」(だったかな?)が右手に見えます。
駐車場が大きくて水車があります。(わたしはここでトイレ休憩をさせてもらいました。)

そしてもうちょっと行くと、T字路にぶつかります。 
そこをです。(まだ国道265号を行きます。)



そしてまた国道265線をガンガンと行くのです。
途中3~4回ぐらいトンネルがありました。

そして、右手に「そよ風パーク」左手に「蘇陽町役場」があります。(もうすぐです。がんば!)

するとこんな看板が出てきます。

幣立神社への行き方

私はここかと思い狭い山道を登ってゆきました。


注:これは単なる看板でした!













幣立神社への行き方

・・・・・・・・

違うみたい・・・・・・


すぐに気がついたのでUターン。

上の看板が見えたらまだまっすぐ行ってください。


(けっして間違わないようにお願い致します。)





幣立神社への行き方するとまたT地路にぶつかります。


今度はここをです。

写真が小さくて看板の字が読めませんが右手方向に「幣立神社」と書かれていました。

カーブする道の右手には高台に蘇陽高校があります。

そこを過ぎるともうすぐそばです。

進行方向に向かって右手です。

幣立神社への行き方わたしは見落として駐車場のところまで進んで気がつきました。

なので駐車場からは戻る感じです。

幣立神社への行き方


幣立神社への行き方

さあここが
幣立神社
です!




神社の様子は後でのお楽しみ(笑)






同じカテゴリー(パワースポット)の記事画像
いや~~「命捨てる」のかと思いました。。(^^;
らんち
佐賀関にて
わたくしを“涅槃”で待っていた超ビックなふたり☆
南蔵院は菩薩ワールド
世界一の涅槃像 南蔵院
同じカテゴリー(パワースポット)の記事
 いや~~「命捨てる」のかと思いました。。(^^; (2010-01-03 13:31)
 らんち (2009-12-26 12:35)
 佐賀関にて (2009-12-26 12:08)
 わたくしを“涅槃”で待っていた超ビックなふたり☆ (2009-12-14 22:43)
 南蔵院は菩薩ワールド (2009-12-13 08:41)
 世界一の涅槃像 南蔵院 (2009-12-13 02:25)

Posted by アクエリアス at 08:54│Comments(4)パワースポット
この記事へのコメント
幣立神社への行き方詳しくありがとうございますぅ〜(~▽~@)♪♪♪
かなり方向音痴なんで助かります(笑)
土曜日またお会い出来るのを楽しみにしてますね〜♪
Posted by ☆さゆりん☆ at 2009年03月25日 22:44
さゆりんさん

へんな狭い道に行かなければ大丈夫です。^^
滝室坂を下って方向指示器で曲がるのは3回のみです。
土曜日楽しみにしています♪
ルンルン
Posted by アクエリアスアクエリアス at 2009年03月26日 05:47
こんばんは、はじめまして

注:これは単なる看板でした!を左に行かずに、国道をまっすぐ行かずに、右に入って急な坂道を登って行かれると幣立神宮に着きますよ。
特別養護老人ホーム 蘇望苑や蘇陽高等学校に向かう道でもあります。

神社ではなく、神宮ですね。
Posted by Daizochan at 2009年12月29日 22:25
Daizochanさん

ご指摘ありがとうございます。
あれから何度も行ってますので、その行き道今はわかっております。

最初は神社と聞いておりましたのでそう書きましたが、いまは神宮ということもわかっておりますよ~。^^
きっと格式ある神宮なのだとおっしゃりたいのでしょうね。^^

なんならこのページをご覧くださいませ。

http://mimu414.junglekouen.com/e148789.html
Posted by アクエリアスアクエリアス at 2009年12月29日 22:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。