2008年09月04日
ダイエット・毎日がはじまり☆
おはようございます
皆さんダイエット頑張ってますか~~~~
わたしも今回はマジに気合が入っているんですが、
どうしても気になるのが体重計です。
わたしは昨年のダイエットのときに、内臓脂肪・骨格筋率・BMI(基礎代謝kal)・そして体脂肪が出る体重計を購入しました。
そりゃ気にしていたのはまず体重なのですが、それに関して知っておいたほうが良いのは体脂肪率や骨格筋率ってことがわかりました。
ダイエットとは単なる体重を減らすことではなく、筋肉をつけ基礎代謝を上げること。
基礎代謝とは寝てるだけでも人間は呼吸したり、内臓を動かすのにカロリーを消費しますからその分に当てられるカロリーのことですね。
私の場合は今、 身長155cm(なによ!態度はでかいがチビなのよ!!)
体重 49kg (普通ここまでいうか?)
年齢 48歳 (見た目はどうみても38歳遠くからだと35歳以下には見えるわね♪)
で普通に計算すると基礎代謝1062.9 kalです。
しかし、測定すると 基礎代謝1124kal
平均と比べると少し基礎代謝が高いです。
基礎代謝があがると同じ身長で同じ体重の人が同じ量食べても消費量が違うのですね。
と言うことは約61~2kalは余計食べても平均の人に比べて今の体重を維持できるってことになりますね。
ご自分の基礎代謝知りたい方は↓
http://www.kenkodiet.jp/check_basal.html
でも残念なのは、骨格筋率があがっても体重が減るとそれなりに基礎代謝は減ります。
(あ!ちょっとこれ難しいね。また機会があったらお話します。)
体脂肪の話に移ります。
わたしは昨年体脂肪は今回のダイエット初めと同じように25%前後ありましたが、
(月曜日は24.7%今日は23.4%、と言うことはー1.3% よっしゃ!)
運動を始めて自分が思う理想体重に近いときは体脂肪は18%前後でした。
(でも、この数値、朝置きぬけが一番高いです。風呂に入ったり、夕方に計ると数値は低いはずです。
1~2%は軽く違うと思います。ちなみに私は朝一番の数値です。)
だから一概に体重だけを注目するのではなく、この体脂肪を減らすことが肝心なのだと思います。
基礎になる筋肉を鍛えると
骨格筋率は女にして驚異の(?)30%越えでした。
運動で骨に刺激を与えると骨密度も上がるらしく、毎日息子とバトルで怒ってばかりでカルシウムなどきっとありゃしないはずなのにものすごいスコアでした。
では、脂肪と筋肉どっちが重いと思いますか?
そうです。
答えは筋肉。脂肪は油だから水に浮く、だから軽いのです。
ではなぜ筋肉が重いのか?
これは調べたからわかったことですが、筋肉は脂肪より水分量が多いのです。
と言うことは
運動し始めると汗で水分量が減り直後は体重が減ります。
でも筋肉には水分が必要です。
だからこまめに水分を採ると良いのでしょうと思っています。
(*記者Yさん壮健美茶も一気ではなくこまめにですよ。
まああれも貴方様のサービスだとは思いますがね。
どうしても受けを狙ってしまう無意識のサービス精神か?(笑)
そう、貴方は「愛される人」です。(フォローしました。))
わたしはビリーをはじめた直後は体重は減らずに体脂肪は減っていきました。
「なぜ体重が減らないの!?」ってすごく不満でしたが、きっと筋肉がついて脂肪が燃えていたのでしょ。
筋肉がつくと体重は増えます。(でも多少ですよ。きっと)
だから体重の変化には数値として見えなかったと言えます。
ここでいう筋肉とは基礎的なものだと思ってください。
(ビリーやったからと言っていきなりムキムキにはなりませんよ。)
特に(骨についてる?)骨格筋は余計な筋肉ではなくこれが衰えると手足を動かすことさえ辛くなりますから、
とっても重要です。
だから筋肉をつけると言ってもムキムキなことを言っているわけではなくって、骨格筋をつけていらぬ脂肪は燃やせ!ッてことなんです。
痩せてる人でも、体脂肪は高く、骨格筋の少ない人がいます。
そして内臓脂肪が高い人。これ要注意!
いわゆる隠れメタボ。(内臓脂肪が多いタイプでしょう。)
わたしは内臓脂肪は3%です。 (すごく少ないですよ。)
悔しかったらぜひダイエットして筋肉つけてください。(っておらぬお世話ですね。)
では『水太りタイプ』ってどうなんでしょう?
筋肉が水分を溜め込んでるのかしら??
きっと違うでしょう(笑)
これは皮下脂肪タイプですね。きっと。
水太りとは一般に細胞の新陳代謝が鈍く、余分な水分が溜まりやすい体質のことを言います。
むくみが見られ、ちょっとぶよぶよした太り方をしているのが特徴で下半身肥満型といえます。
水太りの原因として、腎臓や膀胱の機能がダウンしていることが考えられるます。
らしいです。わたしは完全に下半身デブですからこれでしょう。
↓にいろいろ書いてくれていますから興味のある方はクリックどうぞ♪
http://www.geocities.jp/yamacci1/D_mizubutori.htm
http://www.kampo-diet.com/type04.html
なんか中途半端ですが講座はここで一旦中止。
(いつから講座になってるの???)
興味のある方はまたお会いいたしましょう~~。(笑)

皆さんダイエット頑張ってますか~~~~

わたしも今回はマジに気合が入っているんですが、
どうしても気になるのが体重計です。
わたしは昨年のダイエットのときに、内臓脂肪・骨格筋率・BMI(基礎代謝kal)・そして体脂肪が出る体重計を購入しました。
そりゃ気にしていたのはまず体重なのですが、それに関して知っておいたほうが良いのは体脂肪率や骨格筋率ってことがわかりました。
ダイエットとは単なる体重を減らすことではなく、筋肉をつけ基礎代謝を上げること。
基礎代謝とは寝てるだけでも人間は呼吸したり、内臓を動かすのにカロリーを消費しますからその分に当てられるカロリーのことですね。
私の場合は今、 身長155cm(なによ!態度はでかいがチビなのよ!!)
体重 49kg (普通ここまでいうか?)
年齢 48歳 (見た目はどうみても38歳遠くからだと35歳以下には見えるわね♪)
で普通に計算すると基礎代謝1062.9 kalです。
しかし、測定すると 基礎代謝1124kal
平均と比べると少し基礎代謝が高いです。
基礎代謝があがると同じ身長で同じ体重の人が同じ量食べても消費量が違うのですね。
と言うことは約61~2kalは余計食べても平均の人に比べて今の体重を維持できるってことになりますね。
ご自分の基礎代謝知りたい方は↓
http://www.kenkodiet.jp/check_basal.html
でも残念なのは、骨格筋率があがっても体重が減るとそれなりに基礎代謝は減ります。
(あ!ちょっとこれ難しいね。また機会があったらお話します。)
体脂肪の話に移ります。
わたしは昨年体脂肪は今回のダイエット初めと同じように25%前後ありましたが、
(月曜日は24.7%今日は23.4%、と言うことはー1.3% よっしゃ!)
運動を始めて自分が思う理想体重に近いときは体脂肪は18%前後でした。
(でも、この数値、朝置きぬけが一番高いです。風呂に入ったり、夕方に計ると数値は低いはずです。
1~2%は軽く違うと思います。ちなみに私は朝一番の数値です。)
だから一概に体重だけを注目するのではなく、この体脂肪を減らすことが肝心なのだと思います。
基礎になる筋肉を鍛えると
骨格筋率は女にして驚異の(?)30%越えでした。
運動で骨に刺激を与えると骨密度も上がるらしく、毎日息子とバトルで怒ってばかりでカルシウムなどきっとありゃしないはずなのにものすごいスコアでした。
では、脂肪と筋肉どっちが重いと思いますか?
そうです。
答えは筋肉。脂肪は油だから水に浮く、だから軽いのです。
ではなぜ筋肉が重いのか?
これは調べたからわかったことですが、筋肉は脂肪より水分量が多いのです。
と言うことは
運動し始めると汗で水分量が減り直後は体重が減ります。
でも筋肉には水分が必要です。
だからこまめに水分を採ると良いのでしょうと思っています。
(*記者Yさん壮健美茶も一気ではなくこまめにですよ。
まああれも貴方様のサービスだとは思いますがね。
どうしても受けを狙ってしまう無意識のサービス精神か?(笑)
そう、貴方は「愛される人」です。(フォローしました。))
わたしはビリーをはじめた直後は体重は減らずに体脂肪は減っていきました。
「なぜ体重が減らないの!?」ってすごく不満でしたが、きっと筋肉がついて脂肪が燃えていたのでしょ。
筋肉がつくと体重は増えます。(でも多少ですよ。きっと)
だから体重の変化には数値として見えなかったと言えます。
ここでいう筋肉とは基礎的なものだと思ってください。
(ビリーやったからと言っていきなりムキムキにはなりませんよ。)
特に(骨についてる?)骨格筋は余計な筋肉ではなくこれが衰えると手足を動かすことさえ辛くなりますから、
とっても重要です。
だから筋肉をつけると言ってもムキムキなことを言っているわけではなくって、骨格筋をつけていらぬ脂肪は燃やせ!ッてことなんです。
痩せてる人でも、体脂肪は高く、骨格筋の少ない人がいます。
そして内臓脂肪が高い人。これ要注意!
いわゆる隠れメタボ。(内臓脂肪が多いタイプでしょう。)
わたしは内臓脂肪は3%です。 (すごく少ないですよ。)
悔しかったらぜひダイエットして筋肉つけてください。(っておらぬお世話ですね。)
では『水太りタイプ』ってどうなんでしょう?
筋肉が水分を溜め込んでるのかしら??
きっと違うでしょう(笑)
これは皮下脂肪タイプですね。きっと。
水太りとは一般に細胞の新陳代謝が鈍く、余分な水分が溜まりやすい体質のことを言います。
むくみが見られ、ちょっとぶよぶよした太り方をしているのが特徴で下半身肥満型といえます。
水太りの原因として、腎臓や膀胱の機能がダウンしていることが考えられるます。
らしいです。わたしは完全に下半身デブですからこれでしょう。
↓にいろいろ書いてくれていますから興味のある方はクリックどうぞ♪
http://www.geocities.jp/yamacci1/D_mizubutori.htm
http://www.kampo-diet.com/type04.html
なんか中途半端ですが講座はここで一旦中止。
(いつから講座になってるの???)
興味のある方はまたお会いいたしましょう~~。(笑)
Posted by アクエリアス at 10:12│Comments(9)
│ダイエット
この記事へのコメント
朝から気合い入ってますね(^-^)
そうです!!筋肉は大切です!筋力が落ちるとバランスがおかしくなります
健康なからだ目指して下さい(#^.^#)
めぐりの良い身体になるようにお手伝いしますね^^
そうです!!筋肉は大切です!筋力が落ちるとバランスがおかしくなります
健康なからだ目指して下さい(#^.^#)
めぐりの良い身体になるようにお手伝いしますね^^
Posted by RE楽園
at 2008年09月04日 10:48

姉さんボディビルダーになるんーー?ムキムキっと
Posted by つね
at 2008年09月04日 13:04

お久しぶりデス♪
ヒュー●ンでカラー初級講座でお世話になった奈●響●です。
いろいろ検索していたらココにたどり着きました!
楽しく拝見していまーす(*^^)v
ヒュー●ンでカラー初級講座でお世話になった奈●響●です。
いろいろ検索していたらココにたどり着きました!
楽しく拝見していまーす(*^^)v
Posted by 響● at 2008年09月04日 13:45
とっても参考になりま~す!
データを見る限りアクエリアスさんは
私よりやせてるし体脂肪率も低いです。
ということは、私ももっともっとがんばらなきゃ~。
体脂肪率、なかなか落ちないのが悩みです。
データを見る限りアクエリアスさんは
私よりやせてるし体脂肪率も低いです。
ということは、私ももっともっとがんばらなきゃ~。
体脂肪率、なかなか落ちないのが悩みです。
Posted by みうこ
at 2008年09月04日 13:55

減量しても体重計で値が落ちないというのは経験上分かっていましたが、
このように詳しくは知りませんでした。
ウォーキングを2月からずっと続けていたので、今年はフットワークが違うと
部員から言われましたよ!
昨日、自分の“本当の姿”を見て、この“着ぐるみ”は早く脱がなきゃ!って
思いました(恥)
減量がんばります。
あと、“どうしても受けを狙ってしまう無意識のサービス精神”は
大阪生まれ(母親は生粋の大阪人)なのでDNAがそうさせるのでしょうね(汗)
このように詳しくは知りませんでした。
ウォーキングを2月からずっと続けていたので、今年はフットワークが違うと
部員から言われましたよ!
昨日、自分の“本当の姿”を見て、この“着ぐるみ”は早く脱がなきゃ!って
思いました(恥)
減量がんばります。
あと、“どうしても受けを狙ってしまう無意識のサービス精神”は
大阪生まれ(母親は生粋の大阪人)なのでDNAがそうさせるのでしょうね(汗)
Posted by 記者Y at 2008年09月04日 14:23
RE楽園さま~~
多少筋肉痛は和らいできましたが、ストレス肩こりが~~(T・T)
明日はよろしくお願いします。<(__)>
つねさん
大分のシェリーになるんよ(☆^・^☆)b
響さん
あの●■●子さんですね!
おひさしぶりりんこです♪
書き込みありがと~~~(o^∇^o)ノ
もしかしてオーラソーマしたいのかしら~~~~?
なぁんて♪(笑)
毎日「カラー」には関係のないことばかり書いてますが、
「日々生きてることは己の色彩を放つこと」 byアクエリアス
まあ、よかったらまた覗いてやってくださいね~~。^^
多少筋肉痛は和らいできましたが、ストレス肩こりが~~(T・T)
明日はよろしくお願いします。<(__)>
つねさん
大分のシェリーになるんよ(☆^・^☆)b
響さん
あの●■●子さんですね!
おひさしぶりりんこです♪
書き込みありがと~~~(o^∇^o)ノ
もしかしてオーラソーマしたいのかしら~~~~?
なぁんて♪(笑)
毎日「カラー」には関係のないことばかり書いてますが、
「日々生きてることは己の色彩を放つこと」 byアクエリアス
まあ、よかったらまた覗いてやってくださいね~~。^^
Posted by アクエリアス
at 2008年09月04日 21:05

みうこさん
昨年は今の体重より5kgちょっと痩せてました。
まるっきり太腿とお尻周りが違います。
まあ、今ぐらいの方が男は好みかもしれませんが、(笑)
男に好かれるより、女に憧れられたいタイプなモンで。^^;
頑張ってみま~~す。
てか一緒に頑張りましょうね~~~。☆^(o≧▽゚)oニパッ
記者Yさん
>減量しても体重計で値が落ちない
そのときは、脂肪が燃えて筋肉がついてるからなのか、とんとんにカロリーを摂取しているかです。
運動しても増減としてはプラマイ0(ゼロ)のときは、
もうちょっと待てば体重は落ちるはずです。
でも早く結果を出したいときは、脂肪が燃えるのをまつか、摂取カロリーを少し減らすのです。
すると痩せるはずです。
言えることは今の体型を維持する以上に飲まない食べないことですね。
カロリー採りすぎるから過ぎるから太るのです。
(なんて言ってる自分が記者Yさんの次に怪しいが・・・・)
わたくし結構研究熱心かつ分析かなモンで、(笑)
自らがスポットを当てたものだけはそのときだけ詳しいのよ~~~。||* ̄ー ̄|* ̄ー ̄|
昨年は今の体重より5kgちょっと痩せてました。
まるっきり太腿とお尻周りが違います。
まあ、今ぐらいの方が男は好みかもしれませんが、(笑)
男に好かれるより、女に憧れられたいタイプなモンで。^^;
頑張ってみま~~す。
てか一緒に頑張りましょうね~~~。☆^(o≧▽゚)oニパッ
記者Yさん
>減量しても体重計で値が落ちない
そのときは、脂肪が燃えて筋肉がついてるからなのか、とんとんにカロリーを摂取しているかです。
運動しても増減としてはプラマイ0(ゼロ)のときは、
もうちょっと待てば体重は落ちるはずです。
でも早く結果を出したいときは、脂肪が燃えるのをまつか、摂取カロリーを少し減らすのです。
すると痩せるはずです。
言えることは今の体型を維持する以上に飲まない食べないことですね。
カロリー採りすぎるから過ぎるから太るのです。
(なんて言ってる自分が記者Yさんの次に怪しいが・・・・)
わたくし結構研究熱心かつ分析かなモンで、(笑)
自らがスポットを当てたものだけはそのときだけ詳しいのよ~~~。||* ̄ー ̄|* ̄ー ̄|
Posted by アクエリアス
at 2008年09月04日 21:40

うふふ、たんまり紅茶とおやつパンをたべている、だめダイエッターです。
ただね、ビール飲んでないのよ。
するとね、するするって体重落ちていくんですよね~
私のおなかはビール腹なのかしら?????
ただね、ビール飲んでないのよ。
するとね、するするって体重落ちていくんですよね~
私のおなかはビール腹なのかしら?????
Posted by chika-rin
at 2008年09月04日 21:59

cika-rinさん
えーーービールだけで?
すごい効果!
わたしはダイエットがビシッと入り込むと
食欲も抑えられるの。
でもね、息子のことでストレス貯めると、ドカッとくるね~~。
あとチョコレートは欠かせないな~。
甘いの少し食べると落ち着く。(笑)
昨日は夜かなり食べたから、ジョギングして、ビリーしてサウナに行ったわ~。
で、減ってた♪(^^)v
えーーービールだけで?
すごい効果!
わたしはダイエットがビシッと入り込むと
食欲も抑えられるの。
でもね、息子のことでストレス貯めると、ドカッとくるね~~。
あとチョコレートは欠かせないな~。
甘いの少し食べると落ち着く。(笑)
昨日は夜かなり食べたから、ジョギングして、ビリーしてサウナに行ったわ~。
で、減ってた♪(^^)v
Posted by アクエリアス
at 2008年09月05日 12:16

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。