2008年08月20日

何を目指してどこへ向かうのか?

最近、勉学に燃えてるアクエリアスです。icon

昨日はパソコンを閉じて隅に追いやり、ほとんど中学校の数学をやってました。(^^;


わたしは目標を持たないとなんの勉強もする気が起きない人なのですが、
この年でどうなるかわかりませんが、未来に向かってまあ頑張ってみようと思います。^^

あまり小説には興味が湧きませんが、最近買った本で面白かった本を、Upします。

『手にとるように哲学がわかる本』という本です。(笑)

何を目指してどこへ向かうのか?  
まだ読み終わっていませんが、なんでも知りたがりやの割りに、文字の羅列はたんなる子守唄に終るわたくしに、この本はわかりやすいイラストとや図解で『哲学』を紐解いてくれます。

哲学は英語ではフィロソフィですが、
語源は「フィロソフィア=知を愛する」という訳になるそうです。
「哲学」という言葉を作ったのは、幕末にオランダに留学した思想家の西周(にしあまね)さんと本には書いてありました。
西さんははじめ、philosophy(フィロソフィ)を、「希哲学」と訳していたそうです。




「希」は「希望する」、「願う」
「哲」には「賢い」、「賢明」 



と言う言葉があり、「賢くなることを願う」という、原語の意味を活かした翻訳だったらしいのです。
それが、やがて“希”がとれて「哲学」という言葉が定着したそうです。


何を目指してどこへ向かうのか?


わたしみたいなボンクラでもわかりやすい内容ですが、
「ゼノンによる運動の不可能性」
っていうのは理解できないのです。

頭が固いのかな~~icon



同じカテゴリー(頑張ってること♪)の記事画像
勇気や希望、夢をもらうことに感謝
インド人うそつかない??
いまさらながら学習の基礎力と常識を身につけたい
感動!すごい!オリンピック!!!!
膨らむ夢♪♪
イチゴパフェで乾杯♪
同じカテゴリー(頑張ってること♪)の記事
 勇気や希望、夢をもらうことに感謝 (2011-07-19 08:20)
 全身筋肉痛(--; (2008-09-03 16:31)
 暗算テクニック (2008-08-29 00:04)
 インド人うそつかない?? (2008-08-28 12:01)
 いまさらながら学習の基礎力と常識を身につけたい (2008-08-18 15:06)
 感動!すごい!オリンピック!!!! (2008-08-13 21:00)

Posted by アクエリアス at 18:33│Comments(5)頑張ってること♪
この記事へのコメント
つまり亀も本気だしゃ
すげえーんでー
ってことですな
Posted by ちょもり☆ちょもり☆ at 2008年08月20日 19:12
ちょもりさん

ゼノンの説によれば、アキレスの一歩と亀の一歩は同じ「一歩」と言う単位で考えられているそうですね。
しかも、その「一歩」を無限に分割するのだとか・・・・!(@@;)

ありがとう~~。
「アキレスと亀」
いま読み見直してちょっとわかりました!

でもわたくし、ゼノンの説には納得がいきませんね~。(笑)
Posted by アクエリアスアクエリアス at 2008年08月20日 20:44
考えすぎると動けなくなる理論しゅか??
ちぇんちぇいw?
Posted by taime at 2008年08月21日 10:15
昨日は、ありがとうございました~^^
今、RE楽園さんのブログにもコメントしたけど、
今度宇佐に行く時、ぜひ、ご一緒させてください。

その時は楽園さんと二人でアクさんのお笑い見てますぅ~(笑)
私、よく考えたら、その日には何にも感じなくて、
翌日わかる占い師だったから、1度行って、その後
後日、お一人様でまた宇佐に行きます~。

で、ボトル使用○日後と、それから、また使用○日後の
オーラ写真とって、比べたいんですよ~。

変化が良く出てたら、アクエリアスさん所の宣伝に使ってくださ~い。
Posted by くぅちゃん at 2008年08月21日 11:17
☆taimeさん

わたしもよくわかっちゃいませんが・・・・

>考えすぎると動けなくなる理論しゅか??

多分違うと思います(笑)




☆くぅちゃん

昨日はこちらこそありがとうございました。<(__*)>
宇佐に行くときはお泊り道具もって思いっきり飲む覚悟で行きましょう~♪^^
Posted by アクエリアス at 2008年08月21日 21:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。