2008年07月30日

思い出のワイハ

スタイリストをやっていた頃、
わたしはかの有名なk○○○×2の雑誌関連のスタイリングをやらせて頂いていた。
ちゅうか、仕事をして初めて撮影を依頼されたタレントさんが彼女だった。

まだ、彼女がブレイクする寸前のこと。
それは彼女がデビューした秋だった。
わたしもスタイリストとして駆け出しで、しかしその後、毎月数回は撮影であうスタッフになっていた。

こんなラッキーガールがいるだろうか?

たいしてセンスも良くない私がよくそのような仕事をもらえたと今でも不思議でならない。
スタイリストのアシスタント暦はたったの3ヶ月。
そのまた2ヵ月後にはこんなBIGなタレントになる彼女の担当としてスタイリストをやらせてもらえていたなんて!!

仕事で鍛えられた感じかな。

しかし、目を覆いたくなるような失敗作はかなりある。(--;

でもでもでも、いつも彼女の場合はたいがい上手く行った。
彼女のセンスが良いからだ。
わたしは随分助けられた。

この撮影は“映画”と“漫画”と“ゲーム”を組み合わせたようなページにしようと面白がって企画した。
「テーマ」と「コンセプト」と「スタッフの気持ち」&「現地のタイミング」がとっても上手く行った撮影だった。
楽しかったな~~~。(遠い目・・・・)


思い出のワイハ

思い出のワイハ思い出のワイハ思い出のワイハ思い出のワイハ


そして『引き寄せの法則』なのかこのロケ地(ハワイ)でもわたしはある「そんなこと絶対ありえ~ん!」
という不思議なことを引き寄せるのであった。

そんな思い出のワイハのロケなのである。(笑)



同じカテゴリー(未来のために)の記事画像
今日の格言
わたしが私であるために
やっと大掃除おわり?
今年は朝から年越しそば
夢占い
“そうじ”をすると心が軽くなるね。
同じカテゴリー(未来のために)の記事
 スティーヴ・ジョブス氏の伝説のスピーチ (2012-04-23 21:25)
 今日の格言 (2012-04-04 01:18)
 PIECE OF MY WISH  (2010-02-05 01:00)
 わたしが私であるために (2010-01-14 15:00)
 やっと大掃除おわり? (2009-12-31 16:29)
 今年は朝から年越しそば (2009-12-31 09:21)

Posted by アクエリアス at 01:04│Comments(8)未来のために
この記事へのコメント
おじゃましまーすm(__)m ワシ、知ってるモン(^_^) でもヒミツでしょ?
Posted by MILKHALLMILKHALL at 2008年07月30日 01:14
MILKの先輩

それは墓場まで持っていく秘密です。(爆)
じゃあなんで先輩が知ってんのって話ですね(笑)
でもでも、秘密だヨ~~~ン
Posted by アクエリアスアクエリアス at 2008年07月30日 01:17
あーーなんてたってアイドルだ!
Posted by ちょもり☆ちょもり☆ at 2008年07月30日 06:59
ちょもり☆さん

はい!なんてったってアイドル・ステキなアイドルです♪
Posted by アクエリアス at 2008年07月30日 08:45
うらやまし~。
このアイドル、私は大・大・大ファンでした!今も、もちろん大スキです♪
でもこれだけの量の洋服をハワイに持っていくのも大変だったでしょうね。
Posted by tokio at 2008年07月30日 10:33
tokioさ~~ん

ではアイドル誌などお買いになったことありますか~~?
だぶんわたくし達スタッフののお客様だったかもですね~(笑)
彼女は本当に勘のいいっていうかセンスが良く機転の利く賢い女性ですよ~。
ロケは予備もありますから毎回一番でっかいトランク2~3個持って行ってました。
でも、海外ロケはとっても楽しみでした。^^
また世界中を飛び回りたいです。
Posted by アクエリアス at 2008年07月30日 20:27
こんばんは~♪
私も口は堅いので安心して下さ~い(^^)v
思い出のハワイロケですね~♪
ハワイもヨーロッパもまだ行ったことないなぁ。。。
Posted by いんず at 2008年07月31日 01:02
いんずさん

この件に関しては一番口が軽いのは私です。(爆)
でもマスターは誰かを知っているのでヤバいんです。(笑)
今一番行きたいところはハワイです。^^
今年の夏行けないかな~~~。(笑)
Posted by アクエリアスアクエリアス at 2008年07月31日 08:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。