2009年09月25日

“そうじ”をすると心が軽くなるね。

整理整頓が苦手なわたし

9月になって、家の中を片付けまくってる。

いまの家に引っ越してきてはや7年

またまた家の中、がらくただらけになっていた。



片付けなくっちゃ!
っていつも心のどこかで思って苦しかった。

荷物を減らしてスッキリと暮らしたい!
切なる思い!!






子供の頃は持ち物も少なく、そう汚い部屋じゃなかったように思うが、大人になって物を溜める&片付けない人になりさがった。

きっと息子に悪影響を与えているに違いない。

片付けられない自分にイライラし劣等感・罪悪感さえ感じる。

「片付けたい」と本も数冊買った。

そんな暇あるなら片付けろよ!と違う自分が言う。 

読んでるうちに自分は病気か?と疑いたくなったこともある。

片付けたいが、やるとなると膨大な時間がかかるのでついつい楽なほうに流れ現実逃避・・・

その本を生かすことはなく・・・・。

とりあえず!・・・・・寝る。



ところが、8月に行った21日参拝浄化プログラムを実行したせいか、9月になってやたらその気になって家の不用品を処分し始めたわたし。

どうしていままでやれなかったのがその気になったのか?

ある方にタイミング良くこの本↓を貸して頂いた。
読んだらやむしょうにその気になった。


“そうじ”をすると心が軽くなるね。

「がらくた」とは
エネルギ―の渋滞である!! 


この筆者と翻訳された方の文章の面白さに思わず突き動かされた!


最近、人生で大切ことだと心から思うこと

整理整頓&掃除
背骨がまっすぐな姿勢でも疲れない健康体
呼吸と深呼吸
適度な睡眠



ワックスで磨かれた床・埃のないスッキリした部屋にいるとものすごく幸せな気分になる。

トイレを磨き、玄関のたたきを水ぶきする。

配管を常に綺麗にする。



すると時間が充実してくる。

なんか良いことが起こりそうな気がする。



そんなことしていると、ちょこっとだけかじっただけの風水をもっと勉強し生かそうと思い始めた。

きっとわたしは今後、お片付けセラピストとしても仕事をしていることだろう。(笑)







同じカテゴリー(未来のために)の記事画像
今日の格言
わたしが私であるために
やっと大掃除おわり?
今年は朝から年越しそば
夢占い
アクアマリン♪
同じカテゴリー(未来のために)の記事
 スティーヴ・ジョブス氏の伝説のスピーチ (2012-04-23 21:25)
 今日の格言 (2012-04-04 01:18)
 PIECE OF MY WISH  (2010-02-05 01:00)
 わたしが私であるために (2010-01-14 15:00)
 やっと大掃除おわり? (2009-12-31 16:29)
 今年は朝から年越しそば (2009-12-31 09:21)

Posted by アクエリアス at 09:07│Comments(1)未来のために
この記事へのコメント
すごーい!新たな才能開花ですね!^^
整理整頓にかんしては全く同感です!
無駄なエネルギーも減らした方が
いい空気で満ちた部屋で生活できる~!と
思っています*^^*
Posted by ワイエムワイエム at 2009年09月25日 10:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。