2008年10月10日

スコーン教室♪

スコーン教室♪

昨日行ってきましたchika-rinさんのスコーン教室でのお茶タイムの画像です。

昨日はスコーンとフィナンシェの作り方を教えていただきました。^^

実はchika-rinさん皆さんにじゃんぐる公園で公にはしていないのですが

おうちカフェ・紅茶専門店“ルーベル”をしておられます。
         (↑クリックしてHPに飛んでみてください。可愛いよ~~)

私は昨日は外観やカフェ内を写真に収めるのを忘れたのですが、
マホガニー(?)のクラシックな家具と可愛い小物のあるカフェ内でレッスンでした。
(でもBMWのバイクが2台も店内にあった。すげ~~~)


秘密にしていたわけではないのでしょうが、私と一緒で(笑)シャイ(?)な性格なのか
じゃん公の皆さんに言いそびれたそうです。(笑)

でも薄々と只者ではないこと皆さん感じていたでしょ。^^


スコーン教室♪この写真わざと店内がわからないように撮ったのですが、
今思うとわかるように取ればよかった。(--;

材料はすべて計ってくれていたので楽でした。^^






スコーン教室♪

       これはフィナンシェの生地です。→

       卵を使ったのすがこっちに白味を使い


スコーン教室♪








←こちらはスコーンの生地です。
こちらに黄みを使いました。


スコーン教室♪


生地を一定に延ばすのに「ジェンカ」の木がいいのよ~~」とプロの技を教えてくれました。^^







スコーン教室♪

要点を手際よくさっさっ教えてくれるので、わたしは息子の愚痴やらなんやらべらべら喋っているうちに、あっという間に出きました。(爆)

出来上がりはプロ。(いやプロのレシピ・技を教わったから当たり前なんですが、)
しかもやっぱり出来立ては美味しい~~




スコーン教室♪








icon


お茶タイムiconは「何時間居座って喋ったんだ!」と言うほどchika-rinさんにいろいろ聞いていただきました。(笑)

スコーン・フィナンシェの他にビスコッティとさつまいもの入ったパンもつけてくれましたよ。

紅茶は2種「マロン」と「ダージリン」(だっけな?)も美味しくって
さすが紅茶専門店のおうちカフェ ゆ~くりとブランチを楽しんだわたし。
時間のたつのも忘れるほど喋りまくりで過ごすことができました。(笑)


スコーン教室♪

せっかくの紅茶専門店さんなので美味しい紅茶をと思い、
息子も飲める渋みの少ない紅茶を選んでもらい購入~~。
パッケージ可愛いよね。^^

実はchika-rinさんの作るベーグルも美味しいのですよ~。

美味しいもの好きで、穴場が好きな方chika-rinさんのお店はお薦めです♪
どうぞ、探して行ってね。






chika-rinさん昨日は個人レッスンありがとうございました<(__*)>

また遊びに行きますね~~~~=*^-^*=にこっ♪


同じカテゴリー(おすすめ情報)の記事画像
別府公園・冬粋祭のイルミネーション♪
詰め放題チョコ100円
te-onさん “1day shop”  に行ってきたヨン♪
薄げの貴方へ!
この方は誰でしょう??
春うらら~~♪
同じカテゴリー(おすすめ情報)の記事
 ジャッキーエヴァンコ (2011-12-06 01:31)
 別府「冬酔祭」は今日ですよん♪ (2009-12-13 08:22)
 別府公園・冬粋祭のイルミネーション♪ (2008-12-15 10:50)
 詰め放題チョコ100円 (2008-12-12 16:53)
 te-onさん “1day shop”  に行ってきたヨン♪ (2008-12-07 21:49)
 薄げの貴方へ! (2008-12-04 11:24)

Posted by アクエリアス at 13:45│Comments(8)おすすめ情報
この記事へのコメント
はぁぁ~っ。。。
とってもおいしそうな写真ですー

私も今度スコーン教室をしてもらうことになってるんで
アクエリアスさんの記事を見て、
さらに楽しみになりました・・・・・・・・・試食が(笑)

私も初めてchika-rinさんのおうちに行って
自宅でカフェをされてるのを知って、驚いたんです!

もうほんとじゃん公は多才な人が多くて、とても刺激を受けます
Posted by a-co at 2008年10月10日 14:13
ほっとしますね!
ところで変えました李楽園に!!前から見てもらいたっかのですが、
良い機会だと思いまして。。これも縁でしょう^^

RE楽園こ李楽園
Posted by 李楽園李楽園 at 2008年10月10日 14:17
おじゃましまーすm(__)m ジャムには紅茶が合うんですよね。 イギリスに留学してた頃はスコーンと紅茶でアフタヌーン・ティーをしてました。(ウソ)
Posted by MILKHALL at 2008年10月10日 16:13
a-koさ~ん

スコーンふんわりしっとりあつあつで美味しかったで~す♪
焼きたてのスコーンなんて食べたことなかったので感激♪
ジャムと生クリーム乗っけて食べると最高だね!
a-koさんも手作り上手だしじゃん公ってホントに凄い人がいっぱいね~☆^^
Posted by アクエリアス at 2008年10月10日 19:49
李楽園さま

お名前の打ち込みが楽になりました。(笑)

モミジ様言われるように、東洋医学と人の手の温もりでこころと身体を癒す李楽園さまにぴったりのお名前です♪
なんかお互いリフレっリュって感じですね。^^
お互い働く運命(苦笑;) 頑張りましょうね(^0^)/
Posted by アクエリアス at 2008年10月10日 19:54
MILKの先輩

ホントに紅茶にはジャムが合いますね~~。
でも留学話は私にはウソってすぐわかりましたよ。(笑)
でも言って見たいお年頃なんですね。^^
そういえば昨日はおしゃべりしすぎていつの間にか
“アフタヌーンティ”になってました。(^^;
Posted by アクエリアス at 2008年10月10日 20:02
きゃ~ん恥ずかしい(汗)
でもね、ひとつ訂正です!あのクリームは生クリームではないです。
言い忘れましたが、イギリス産のデポンクリームです(笑)
スコーンにはこのクリームがあるとないでは大違いなのです!
生クリームとバターの中間の脂肪率の乳製品なのです。

是非今度は私のオーラを診断してください♪
Posted by chika-rinchika-rin at 2008年10月10日 20:19
chika-rinさん

やっぱり生クリームではないのですね(汗;
食感が違うかったけど「デポンクリーム」って言う名前を知らなかったので適当に書いてみました(滝汗;;

本当にあのクリームはスコーンとジャムに良く合いますね~
誰かさんの口癖、「お~~~いし」でした(笑)

で、勝手にお店の名前も出してしまい、事後報告でごめんね~~(人)

でもchika-rinさんのブログを見てるブロガーさんやそロムしてる人が知らないなんてもったいないもんね。
良い情報・美味しい情報は流すのだ!(笑)
Posted by アクエリアスアクエリアス at 2008年10月10日 21:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。