2008年06月27日

初心者・本日お初挑戦で15分♪

今年はフラフープicon
初心者・本日お初挑戦で15分♪


せっかく昨年ビリーでかなりステキなバディになっていたのに
今年に入って4~5㎏リバウンドし、いまやすでに元の木阿弥ちゃんになってしまった、アクちゃまです。iconicon

今年はビリー続きません。(泣く)icon 
で、今年は新兵器のフラフープで思いっきり弛んでしまったウエストを締めますicon

初心者・本日お初挑戦で15分♪


昨日買って今日生まれて初めて回してみました。
しかし、10回ぐらいでアウト(T・T)

その後、コツを掴み10~15分ぐらいはもうすでに回せます。(^・^)V
運動神経いいんだヨン(笑)

コツは いやらしく腰を回転させること!
じゃなくって
iconお腹とフープがいつもくっついてるイメージ。icon

でもあんまり人前ではしたくないわねーーーー。icon

で、回す方向なんだけどわたし左回しのほうがやりやすいの。
これってバランスとってどっち回転もした方がいいのかな~~???

骨盤のゆがみにもよさそうだし、ちょっと調べてみました。


フラフープの回転運動
回転の方向は、時計の運針方向を基準に時計回り、反時計回り あるいは、右回り、左回りなどと称される。自然界の回転には、地球の自転、公転 、渦、台風など数多くの事例が見受けられます。

さて、生体にとって「左回転」は重要な意味を持ちます。陸上競技でグラウンドを走るときや、野球のベースを回るときは左回りと決まっています。左回りが生体を活性化することが、経験的に知られてきたためではないでしょうか?
 実際に、部屋の中でも、小さく左回りに5周ほど歩くと体が活性化します。立って前屈し、指先が床につかないような体の固い人も、左回りに歩いてから同様にすると柔らかくなるものです。スパイラルが右回転の人は、右回りで同様の変化があります。

 この回転は、東洋医学でいう“気”(生体エネルギー)の流れをよくします。ダイエットとして考えられることは、この気の流れが滞っている人は、この回転で一気に生体エネルギーの流れがよくなり、胃腸の調子や血行がよくなり、基礎代謝が上がるばかりでなく、やる気もおきて、運動もしたくなり、さらに代謝がアップします。

まれに、スパイラルが右周りの人がいますので、注意してください。

フラフープを回すときに、自分もスパイラルの方向に回転すると、生体エネルギーを引き出し、身体にとってよい効果をもたらします。

疲れにくくなる。よく眠れる。など、フラフープの回転の効果は、たくさんあります。 

**************************************


上の記事は↓のサイトよりお借りしました。
http://plaza.rakuten.co.jp/hoopermario/diary/200704020000/





ですって!(@@)
これはダイエットも目指したいけど“気”にいいかもicon
だんだん その気になってきたicon
とりあえず一方方向でいいのかな?????

知ってる人いる????




同じカテゴリー(ダイエット)の記事画像
白湯とチョコレート
懲りずにダイエットします。(笑)
言うばっかりじゃ痩せない・・・
やっぱり後悔・・・・
きゃべつ
スーパーやばい!!
同じカテゴリー(ダイエット)の記事
 白湯とチョコレート (2009-04-29 22:55)
 懲りずにダイエットします。(笑) (2009-04-18 18:49)
 だるい・・・・ (2008-09-19 17:53)
 言うばっかりじゃ痩せない・・・ (2008-06-16 23:54)
 やっぱり後悔・・・・ (2008-05-25 08:41)
 きゃべつ (2008-05-23 13:21)

Posted by アクエリアス at 18:11│Comments(9)ダイエット
この記事へのコメント
フラフープ回す自分を客観的に観察したら
おぼれかけてるトドがのたうちまわっている
みたいでした。

なぜか口も開くし
Posted by chomori at 2008年06月27日 22:39
chomoriさん

確かに客観的に自分の姿見たくないですが、
chomoriさんのそれはちょっとひどいですね~。w
フラフープのセンスがないのかもね。フフフ
Posted by アクエリアスアクエリアス at 2008年06月27日 23:28
フラフープやってみた~い!
たぶん私も左回しだなぁ~
去年夏にコアリズム買ってやってましたが飽きちゃってそのままだし…
フラフープ良いかも…
最近はスロトレ毎日5分だけ続けてますがなかなか良いですよ~(^^)v

ボトル情報ありがとうございました♪
Posted by いんず at 2008年06月27日 23:51
いんずさん おはようございます♪

コアリズムどうです??
あれyou tubeで見たけど、どうもあのラテンのリズムについてゆけなかった。(T・T)
フラフープ手軽だからとりあえず取り入れてみま~~す♪
スロトレも気になります。^^
Posted by アクエリアスアクエリアス at 2008年06月28日 07:26
フラフープ、一回転もしませんがどうしたんでしょうか
気持と気合はありましたが、電話して持ってg来てもらった
小学生は実に冷ややかな目で見てました。
やっぱり私の場合、乗ってるだけでとか、巻いてるだけでとか
飲んでるだけでというのがお似合いです。
でもやせたためしはやっぱりないけどね。
やせるには生活苦しかないのでしょうか(笑)
Posted by sakurasakura at 2008年06月28日 07:29
sakura先生

一回もまわらなかったんですか!
それはまわす気がなかったんでしょう。(笑)
最初は躊躇せずに腰回してみてください。
ただし、丹田に意識を入れて気持ちの中心をずらしては駄目です。
返ってへんな動きになり笑いを誘います。(爆)

>やせるには生活苦しかないのでしょうか(笑)
わたくし生活苦になると脂肪を蓄えます。
これって防衛本能???
Posted by アクエリアスアクエリアス at 2008年06月28日 07:38
いや~~~良い運動になりそう!!!

その後のビールに注意(爆)
Posted by RE楽園RE楽園 at 2008年06月28日 10:45
フラフープねえ・・・。
背の高い私は苦手ですね~。(背は関係ないか)
私も多分1回もまわせないと思います・・・。
Wiiのフラフープはカンペキなのですが(苦笑)
Posted by tokio at 2008年06月28日 12:00
☆RE楽園さま☆

>その後のビールに注意(爆)

言えてます(*^.^*)エヘッ



☆tokioさん☆

Wiiのフラフープってやったことないけどそれができるのなら完璧に回せるはずです!
tokioさんちの綺麗な娘さんならフラフープでダンスなどもきっとへの河童でできるはず♪
親子でフラってくださ~~いヽ(*^▽゚ *)ゞ^ ヾ☆
Posted by アクエリアスアクエリアス at 2008年06月28日 23:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。