2008年06月07日

ちょっと嬉しい話♪

さっきご飯を食べながら息子がこういいました。

母さん、オレ部活して良かったとおもっちょんわー

なんで?


この間、髪の毛切るために部活せんで帰ったとき、
部活に入ってない奴と帰ったんやけど、なんか言うことがおもしろなかったわー



どういう風に?


オレも最初はバイトしてバンドしてぇち思っちょったけど、
うまくいえんけど、なにもしてないとなんにでもイライラするっちゅうかつまらんなち思う。
 



ふーん。じゃあやっぱり部活してよかったとおもっちょンのや。


うん。せんよりやっぱりいいと思う。


入れち言ってくれてよかったわ。
ありがと。



って言ったか?言わなかったか?icon



ちょっと嬉しい話♪





同じカテゴリー(息子日記)の記事画像
大学の入学式
本日、卒業しました。
今日は褒めてあげよう・・・
可愛い子には旅をさせろ☆
残念・・・・・しかし、良い試合だった!!
延長戦
同じカテゴリー(息子日記)の記事
 大学の入学式 (2011-04-04 20:49)
 本日、卒業しました。 (2011-03-01 23:03)
 今日は褒めてあげよう・・・ (2010-11-29 14:07)
 今日が最後の新聞配達 (2010-08-31 03:59)
 可愛い子には旅をさせろ☆ (2010-08-17 05:03)
 残念・・・・・しかし、良い試合だった!! (2010-08-11 12:03)

Posted by アクエリアス at 21:57│Comments(5)息子日記
この記事へのコメント
んふ♪よかったですね~先生(^^♪
Posted by ルカ at 2008年06月07日 22:04
いいな~^^
今日の講演会で、講師の先生が話をしてくださったんですけど
「男の子って反抗期を迎えたら、得に母親とはバトルの連続で
辛い時もあったんですが、大人になってふと、ありがとうって言ってくれたら
それ以上の幸せな気持ちってないんですよ^^」と話してくれました。
まさに、そんな感じですよねー^^
私もアクエリアスさんのような母親になれるかなー。
Posted by kaokao at 2008年06月07日 22:09
息子君今までになく素直で良い感じになったではないですか~^^
嬉しいなぁ~♪
これも毎朝早起きしてお弁当作ってるアクエリアスさんの努力あってのことですね!
メニエルは良くなりましたか?
ゆっくりお風呂に浸かってあったまって下さいね(^^ゞ
Posted by いんず at 2008年06月08日 00:27
お^^^^息子君・・ひとつ大人になりましたね~

この年齢でありがとう~~はなかなか言えませんぜ!

よかったね~アクエリアスさん

自分のことのように嬉しい・・・

アクエリアスさんも 同じように・・・

そのように言ってくれてありがとう~~って言ってね
Posted by joon子 at 2008年06月08日 11:49
☆ルカちゃん☆

昨日は息子ちん、自転車買ったせいですこし気分が良かったのでしょう。
今日はまた悪態ついてます。


☆kaokaoさん☆

kaokaoさんが育てればすくすくと気持ちの良い子に育ちますよ~♪
未熟で短気な私なんかが育ててるから息子も可愛そうです。
でも少しスポーツの良さを感じているようで嬉しいです。^^


☆いんずさん☆

先週はお弁当2回しか作っていません(--;)
大阪から帰ってきた次の日、つらい中4時半に起きて作ったのに
まるっきり食べていないから「どうして?」と聞くと「忘れた」などと抜かすから
頭きてその次の日は作りませんでした。
だって家を出るときに毎回「鍵」「定期』「弁当」とチェックさせるんですよ。
あの馬鹿適当なんですよ。
捨てるときもったいなかったわ~~。(泣く)


☆joon子オンニ~~☆

今回も金欠アクちゃんにいろいろ気を使ってくれてありがとう~(T・T)(^人^)
お陰さまで大阪ものすごく楽しめました。^^
まだ2~3日オンニ達と旅行続けたかったくらいですよ。^^

息子のやつがようやく部活の楽しさを感じてくれているようで
やっぱり嬉しいです。
勉強は相変わらずまったくしませんがね・・・。(--;
まあそれでも今はいいかと思っています。
とにかく身体と精神を鍛えるほうが先ですね。

>アクエリアスさんも 同じように・・・
>そのように言ってくれてありがとう~~って言ってね

イエッサーです(*^-^)ゞ
Posted by アクエリアスアクエリアス at 2008年06月08日 12:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。