2008年05月17日

白にこだわってみました。

白にこだわってみました。

『白いブランコ』

いっしょに海をみたかったし、夕焼けを眺めてみたかった
妄想の想い出の中で揺れるわたしの白いブランコ
(※出だし音声4~5回途切れます。)


『白い色は恋人の色』

わたくしとカラオケに行くことがありましたら、わたくしの透き通った穢れのないピュアボイスで聴くことがあるかもしれませんね。(だれ?笑ったのは!)

『白い蝶のサンバ』

演歌チックなサンバが魅力


『白い恋人達』

泣きたい人は勝手に泣いてください。



そして忘れられない名曲 『白いページの中に』柴田まゆみ


夜中、勉強もせんと屋根に出て好きな子の家の方向を意識しながら歌っていたな。(笑)
しかし、この歌を歌っていた頃はもう失恋状態だった・・・(泣く)
なんで後一歩の勇気がなかったんだ・・・
いや、今もない
たぶん一生(笑)

いいんだ!いいんだも~~ん
想い出は白いページの中にしまっておこう・・・・(泣く)






同じカテゴリー(好きな歌・癒される曲)の記事画像
今年も花は散った・・・
夢先案内人
眠気覚ましに好きな男・好きな歌
魚たちはどこへ
明治シェルシーの唄
歌の選択は自分を現す
同じカテゴリー(好きな歌・癒される曲)の記事
 欧陽菲菲 (2012-03-15 01:07)
 ブルージンの子守唄 (2010-04-17 15:45)
 やさしくなりたい (2010-04-17 09:00)
 このあんちゃん、カッコよすぎるぅ~ (2009-12-17 18:04)
 本日、お休みにつき・・・ (2009-12-11 11:21)
 “ひとり”にこだわってみました (2009-07-24 00:14)

Posted by アクエリアス at 04:44│Comments(5)好きな歌・癒される曲
この記事へのコメント
あ〜

ジンジンしてきた。『白いページの中に』は今聴いてもかなりうるうるしますね。
歌ってました〜♪

しかし、深夜に屋根の上って、、、まさかギターとか爪弾いたりしてなかったでしょうね(笑)

ドラマ『時間ですよ』や『寺内貫太郎一家』みたく(笑)
Posted by at 2008年05月17日 07:58
さすが、カラーのプロですねー、

ついでに、岸部シロー、なんかも いかがでしょう。
Posted by sakapa at 2008年05月17日 08:45
僕、“白の歌” で好きなのは、
 小椋 桂さんの “白い一日” です。(^^♪

ある日 踏切のむこうに 君がいて
通り過ぎる汽車を待つ
遮断機が上がり 振り向いた君は
もう 大人の顔をしてるだろう

ここの歌詞と、小椋さんの声がおっさんの恋心をくすぐります。

ちなみに、“白い恋人達” じゃ、泣きません。
 あの歌は、涙をこらえて愛を奏でる歌なのです。
 おっさんも、ツライですわ!(笑)
Posted by 黄昏呑兵衛黄昏呑兵衛 at 2008年05月17日 10:51
白の曲ですか~。

私は最近、突然頭が真っ白!になることが多かったりして^^;

あ、昨日、sinamonさんからアロマミストの装置いただきました^^v

私は知り合いが持ってて大きさ知ってたから
別に驚かなかったけど。
息子が「何?これ?」と吹き出しそうになっておりました。

個性的な母を持つと、息子はたぐいまれな体験、経験を積むものです。笑
Posted by 小桑 at 2008年05月17日 12:30
☆凛さん

『白いページの中に』いいよね~~
で、やっぱりあなた様も思い入れがありますか。(笑)
うちらほぼ同じ世代ですからね~~~
それに子どもの頃に覚えた歌って忘れないよね。^^


☆sakapaさん

褒めていただいているのかどうかわかりませんが、
とりあえずありがとうございます。(笑)
そういえば、岸辺シローさんいまどうしているんでしょう?


☆黄昏さん

>小椋 桂さんの “白い一日”
がお好きですか。
なんか文学の香りですね。
で、おっさんもツライのですね。
・・・・・・頑張ってください。


☆小桑さん

>個性的な母を持つと、息子はたぐいまれな体験、経験を積むものです。笑
わたくしも超個性派です。
なのでそれは言えてますね。(笑)

『アロマミスト』 ミスト勢い良く出すぎじゃないですか?(苦笑)
Posted by アクエリアスアクエリアス at 2008年05月18日 10:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。