2008年06月30日
イルカから話は・・・・・(--;

わたしまだ野生のイルカを見たことがありません。
いつかイルカと泳いでみたいアクエリアスです。
定期的にハワイでスピリチュアルガイドをしているマリエル朋子さんのドルフィンツアーに参加してみたいと思って早数年・・・。
(マリエルさんとは5年前にフィジーで行われたオーラソーマのブリッジコースで出会いました。
彼女は通訳としての参加でしたが、オーラソーマをはじめさまざまなヒーラーです。
姿勢、オーラ、もさることながら、ものすごい才女です。
前世は金星にいたらしく、イルカとテレパシーで交換し合う方です。
わたしは彼女がそう言うのなら信じられるのです。それほど才女。)
久々に検索してみたら『イヤーコーニング』なるヒーリングをしているのだそう。
(マリエルさんのページの下のほうにそのことが書いてあります。)
(↓一部抜粋しました)

古代から伝わるパワフルなヒーリング&浄化法です。横になってもらい、火のついた筒状のイヤーコーンを耳に差します。中が真空状態になり、耳孔や鼻腔に滞っている老廃物や毒素を吸い出します。リンパシステム、耳孔、鼻腔など様々なシステムを解毒しクリアーにし、公害物質や通常取ることができないような耳垢、カンジタなどのカビ菌やバクテリアも排除します。聴覚、視覚、臭覚、味覚、色彩知覚力の向上、感情の安定、オーラの強化に繋がります。鼻腔をクリアーにし、鼻炎にも効果があります。また、耳や頭、体の中に滞っているエネルギーや音を解放します。聞きたくないことや騒音、雑音を聞いた時、多くの場合その音は実際に体の中に滞り、身体的にも霊的にも“聞く”という能力を低下させてしまいます。このヒーリングによって、外なる耳(身体的)と内なる耳(霊的)の両方の耳の機能が向上します。異質なエネルギーやサイキック・ノイズを解放することにより、体全体に光に満ちた気持ちのよい新しいスペースができます。また、顔や首を巡っているサイキック・チャネルをクリアにし、全身のエネルギーのポータルを開くことにより、エネルギーの流れをよくします。
中略
イヤーコーニングの歴史は古く、北米に3万年近く住んでいるネイティブ・アメリカンのホピ族が治療や儀式に用いてきました。また、チベット、中国、インド、エジプト、アフリカ、メキシコ(アステカやマヤ)でも行われていました。考古学上の発見によると、スピリチュアルな儀式を行う前の浄化法として用いられてきたそうです。アトランティスやレムリアでも行われていたそうです。イヤーコーニングにより、霊的な浄化だけではなく、様々な身体的症状が改善される可能性があります。以下はその例です。
耳の痛み、難聴、耳鳴り、花粉症などのアレルギー、蓄膿症、不眠症、いびき、乱視や夜盲症、ドライ・アイなどの目や視覚の不調、平衡感覚の不調によるめまい、うつ状態、注意散漫、また嗅覚、味覚、感覚の失調、など。(ただし、医師の治療の代わりとなるものではありません。)

耳の中から出てきた老廃物(2セットの場合)


ちょっと話は息子の小さいときに変わりますが、
うちの息子は生まれたときから呼吸器系が悪く、生まれたての赤ちゃんなのにグーグーいびきをかくし、
観察していると眠っているとき無呼吸状態のときが多々ありました。

鼻はいつも詰まっていて耳はすぐに滲出性中耳炎になるしで、しょっちゅう耳鼻科通いでした。
友達に舌癒着症が原因じゃないかって言われ有名な神奈川県大和市にある向井診療所で診察してもらったら
「よく今まで突然死しなかったね!」って言われるほどひどい状態みたいでした。

呼吸は24時間していますからとっても大切なんだと向井先生にこっぴどく怒られたので
(なぜそんなに怒るんですか~~~ってくらい呼吸に関しては恐い先生です。w)
わたし、それから呼吸に関してはものすごく意識しています。

そのとき私も「アンタもすごい癒着症だ!ひどい!!」といわれて私も息子も舌小帯を切りました。
それが息子5歳のとき。
そのときに息子はアデノイドも切っています。
わたしのことを言えば舌小帯を切ってからさらに呼吸がしやすくなったと思います。
でも、息子、蓄膿症がこれまたひどいのです。(正式名称は慢性副鼻腔炎 と言うらしい)
実はわたしも鼻・のどが悪く、15歳のときに蓄膿の手術を受けています。
(ガンガンとかなづちみたいなもので歯茎の上と鼻付け根を打ち付けられもの凄く痛かった・・・。

遺伝とは恐ろしい・・・・・。

話は長くなりましたが
で、きっと息子は心身ともにぐっすり眠れてないし、返って疲れもあるようで、
それで朝の目覚めが悪いんですねー。

本人の自覚もさることながら、遺伝は可愛そうです。

過去何度も蓄膿を直そうと病院通いをしましたが、
今の先生は手術は否定派で、薬でよくしようというのです。
しかし、1~2ヶ月は続くものの毎回は薬を飲むの忘れるし、病院に行かなくなりの繰り返しでちっともよくはなっていません。

息子はたまに、自分の鼻が臭いといいますし・・・・。

昨日、やっぱり呼吸がちゃんとできていないから朝起きれないし、集中力もないのかも・・・。
とかなり考え込んでしまいました。
わたしは手術をして数年後に鼻がスッキリした感覚を感じましたから、
「手術したほうがてっとりばやいのにな~。」と思うのですが・・・・。
亀川に良い耳鼻科があるときいたので夏休みになったら行ってみようと思ってます。
で、手術を受けたほうがいいのなら思い切って受けさせようと・・・。
話は『イヤーコー二ング』に戻りますが、8月に東京に寄る機会がありますのでこちらも興味深々。
手術してなかったら息子と一緒に受けてみようかな~~
とか思っています。

やっと終りました。(笑)
Posted by アクエリアス at 11:12│Comments(14)
│ヒーリング
この記事へのコメント
いるかちゃん^^
たまに別府湾、佐伯湾でゆたってますよw
うちの子も、実は、生まれてすぐそういわれたことがあって、
舌の根元を切る手術受けたほうがいいですよ!と強く言われたことがあったんですが、結局痛そうでかわいそうで受けないまんま成長させました。
下手な手術だと、しゃべる機能もなくすとかで受けさせなくて正解意だったかなあと今では思ってます。
単に舌が長かっただけともいわれたし(苦笑)
こればっかりはそのときの状態でしかわからないので、難しいですよね。。
たまに別府湾、佐伯湾でゆたってますよw
うちの子も、実は、生まれてすぐそういわれたことがあって、
舌の根元を切る手術受けたほうがいいですよ!と強く言われたことがあったんですが、結局痛そうでかわいそうで受けないまんま成長させました。
下手な手術だと、しゃべる機能もなくすとかで受けさせなくて正解意だったかなあと今では思ってます。
単に舌が長かっただけともいわれたし(苦笑)
こればっかりはそのときの状態でしかわからないので、難しいですよね。。
Posted by taime at 2008年06月30日 11:31
taimeさん
私の受けた病院はたぶん日本で1番の先生です。
運が良かったです。(^^)V
そりゃかなり痛いのですが、舌小帯だけならまあ1~2日痛みに耐えればいいのです。
人間その場を耐えれば後は楽です。w
そのくらい耐えられますよ~~~。(笑)
ただ、息子はアデノイドといっしょだったので入院しました。
で、えらかったですね~~~。
麻酔が切れたときだけ泣きましたがその後は全く泣きませんした。
隣で年上の子がぎゃーぎゃー何日も泣き叫んでいるのに・・・。
あの頃の息子は自慢でした。(笑)
私の受けた病院はたぶん日本で1番の先生です。
運が良かったです。(^^)V
そりゃかなり痛いのですが、舌小帯だけならまあ1~2日痛みに耐えればいいのです。
人間その場を耐えれば後は楽です。w
そのくらい耐えられますよ~~~。(笑)
ただ、息子はアデノイドといっしょだったので入院しました。
で、えらかったですね~~~。
麻酔が切れたときだけ泣きましたがその後は全く泣きませんした。
隣で年上の子がぎゃーぎゃー何日も泣き叫んでいるのに・・・。
あの頃の息子は自慢でした。(笑)
Posted by アクエリアス
at 2008年06月30日 11:38

聞いたことはあります。
呼吸はほんとに大事です!呼吸が浅くなってからキレやすい子供たちが増えています。蓄膿症に関しては良く解りませんが、スッキリする方法が一番ですね!眠り難いでしょうから
呼吸はほんとに大事です!呼吸が浅くなってからキレやすい子供たちが増えています。蓄膿症に関しては良く解りませんが、スッキリする方法が一番ですね!眠り難いでしょうから
Posted by RE楽園
at 2008年06月30日 11:50

RE楽園さま
そうなんです。呼吸ですよ。呼吸。
ってわかってるくせに、できてないのが呼吸です。
わたしももっと呼吸を意識しなければ・・・・(V_V)
浅い眠りと質のよくない眠りははいかんね~~。
とにかく夜は早く寝ないとね。^^;
そうなんです。呼吸ですよ。呼吸。
ってわかってるくせに、できてないのが呼吸です。
わたしももっと呼吸を意識しなければ・・・・(V_V)
浅い眠りと質のよくない眠りははいかんね~~。
とにかく夜は早く寝ないとね。^^;
Posted by アクエリアス
at 2008年06月30日 12:01

昔そのイヤーコーン?した事あります!
すすすごかったです(汗)
野生のイルカも釣りしてたら群れでみました。
別府湾で!おかげでまったく釣れませんでした!
コンニャロー(笑)
すすすごかったです(汗)
野生のイルカも釣りしてたら群れでみました。
別府湾で!おかげでまったく釣れませんでした!
コンニャロー(笑)
Posted by だいすけ
at 2008年06月30日 12:33

だいすけさん
>昔そのイヤーコーン?した事あります!
えっ!!!w(゚o゚*)w
え~~~どこで~~~~
おせ===て!!
で、どうすごかった??
感覚クリアになった???
イルカちゃんも別府湾で見れるなんて!
イルカちゃん近づいてくる??
だれか別府湾に船出して~~。
わたしを海につれてって!
でも本当はきれいな海でイルカと泳いで見たいんだ~~~。
>昔そのイヤーコーン?した事あります!
えっ!!!w(゚o゚*)w
え~~~どこで~~~~
おせ===て!!
で、どうすごかった??
感覚クリアになった???
イルカちゃんも別府湾で見れるなんて!
イルカちゃん近づいてくる??
だれか別府湾に船出して~~。
わたしを海につれてって!
でも本当はきれいな海でイルカと泳いで見たいんだ~~~。
Posted by アクエリアス
at 2008年06月30日 12:57

セラピーアニマル(犬と馬)の勉強をした時についでに
新潟でイルカと一緒に過ごすセラピーを勉強しました。
(一緒に泳ぎましたって言うかおぼれそうになるのを
助けてくれてました・・・見かねたのでしょうか)
言葉を持たない生き物のほうが人の癒しになるなんて
ずいぶん皮肉ですよね。いるかは人の心に敏感に反応して
適切なカウンセリングをしてくれる生き物なんですよ。
新潟でイルカと一緒に過ごすセラピーを勉強しました。
(一緒に泳ぎましたって言うかおぼれそうになるのを
助けてくれてました・・・見かねたのでしょうか)
言葉を持たない生き物のほうが人の癒しになるなんて
ずいぶん皮肉ですよね。いるかは人の心に敏感に反応して
適切なカウンセリングをしてくれる生き物なんですよ。
Posted by sakura at 2008年06月30日 13:33
わたしもイヤーコーンしてみたいです。
すごい、たくさん出てきそう(>_<)
一人で寝てますから判りませんが、いびきがヒドイよと
子供達に言われたことが。
耳も鼻も遺伝で悪くて娘も、蓄膿症でした。
鼻クリーンのポータブルを買って使ってたら
良くなりました。本人も鼻の奥に溜まってる感覚があり
それがなくなったそうです。
それとともに、気にしていた口臭もなくなりました。
イルカは昔昔ハワイに一人で行った時、
オプションでスキューバーした時、偶然出会いました。
ガイドさんも「こんなことはめったにない!」と喜んでて
ちょっと、御あいさつしたら、イルカさん、行動で挨拶を返してくれました。^^
すごい、たくさん出てきそう(>_<)
一人で寝てますから判りませんが、いびきがヒドイよと
子供達に言われたことが。
耳も鼻も遺伝で悪くて娘も、蓄膿症でした。
鼻クリーンのポータブルを買って使ってたら
良くなりました。本人も鼻の奥に溜まってる感覚があり
それがなくなったそうです。
それとともに、気にしていた口臭もなくなりました。
イルカは昔昔ハワイに一人で行った時、
オプションでスキューバーした時、偶然出会いました。
ガイドさんも「こんなことはめったにない!」と喜んでて
ちょっと、御あいさつしたら、イルカさん、行動で挨拶を返してくれました。^^
Posted by 小桑 at 2008年06月30日 14:36
私もイルカには特別な思い入れがあります。
初めて見たのは、小学4の頃年生の時でフェリーの上から群れに遭遇、、、その数ヵ月後には母とグアムの海でハシナガ イルカを。
そして、その後映画『イルカの日』を観て号泣。。。その映画では、人間がイルカに言葉を教えるんですが、それを軍に利用され、、、
私もアクエリアスさんと同じで、いつか一緒に泳ぎたいと夢見ています☆
初めて見たのは、小学4の頃年生の時でフェリーの上から群れに遭遇、、、その数ヵ月後には母とグアムの海でハシナガ イルカを。
そして、その後映画『イルカの日』を観て号泣。。。その映画では、人間がイルカに言葉を教えるんですが、それを軍に利用され、、、
私もアクエリアスさんと同じで、いつか一緒に泳ぎたいと夢見ています☆
Posted by 凛
at 2008年06月30日 14:39

☆sakura先生
>いるかは人の心に敏感に反応して適切なカウンセリングをしてくれる生き物なんですよ。
なんですってね~~~。
マリエル朋子はもの凄く英語が達者な方なんですが、
通訳するときには何もメモらずに話す人の話を淡々と聞いてます。
それで、訳すときはまるで自分が話しているかのように訳すのです。
1日中座っていても脚を組むことなく姿勢は変わりません。
すごすぎなのです!!
で、どうしてそんなに流暢に言葉が出てくるの?って聞いたら
聞いているときは何も考えずにレコーディングしている感覚らしいのです。
そして、通訳のときは巻き戻ししてそれを話している感覚なんだそうな・・・・。
その技はイルカちゃんから教えてもらったんだそうです。
先生もそんな感じ???
>いるかは人の心に敏感に反応して適切なカウンセリングをしてくれる生き物なんですよ。
なんですってね~~~。
マリエル朋子はもの凄く英語が達者な方なんですが、
通訳するときには何もメモらずに話す人の話を淡々と聞いてます。
それで、訳すときはまるで自分が話しているかのように訳すのです。
1日中座っていても脚を組むことなく姿勢は変わりません。
すごすぎなのです!!
で、どうしてそんなに流暢に言葉が出てくるの?って聞いたら
聞いているときは何も考えずにレコーディングしている感覚らしいのです。
そして、通訳のときは巻き戻ししてそれを話している感覚なんだそうな・・・・。
その技はイルカちゃんから教えてもらったんだそうです。
先生もそんな感じ???
Posted by アクエリアス at 2008年06月30日 16:40
☆小桑さん
わたしやりに行きますよ~~。(笑)
で、マリエルにやってもらいます!!
そんで、この技術習得します。^^
スンごいピピッときたの。このヒーリング♪
そしていずれみんなにして差し上げたいと今思っていま~~す。(^0^)/
なぜならわたし人の耳糞・鼻くそ ほじるの好きなんですわたし(爆)
(といっても息子よ~~~)
わたしやりに行きますよ~~。(笑)
で、マリエルにやってもらいます!!
そんで、この技術習得します。^^
スンごいピピッときたの。このヒーリング♪
そしていずれみんなにして差し上げたいと今思っていま~~す。(^0^)/
なぜならわたし人の耳糞・鼻くそ ほじるの好きなんですわたし(爆)
(といっても息子よ~~~)
Posted by アクエリアス at 2008年06月30日 16:46
☆凛さん
そういえば、最近テンプレートをまたイルカのロイヤルブルーに変えましたよね~
やっぱりわたしは今のほうが凛さんらしくて好きですよ~。^^
わたしあまり動物好きでなかったのですが、
オーラソーマのオイルを塗りだしてからやたら動物に近寄られます。
犬には特にくんくんされます。(爆)
それともどっか臭いのか??(アセ;)
イルカちゃんに逢うまでにもっとオーラを綺麗にしておきたいアクちゃんです。^^
そういえば、最近テンプレートをまたイルカのロイヤルブルーに変えましたよね~
やっぱりわたしは今のほうが凛さんらしくて好きですよ~。^^
わたしあまり動物好きでなかったのですが、
オーラソーマのオイルを塗りだしてからやたら動物に近寄られます。
犬には特にくんくんされます。(爆)
それともどっか臭いのか??(アセ;)
イルカちゃんに逢うまでにもっとオーラを綺麗にしておきたいアクちゃんです。^^
Posted by アクエリアス at 2008年06月30日 16:51
☆アクエリアスさん
ごめんなさ〜い!
最後の方の
それとも。。にハマってしまいました(爆)
私も結構しつこく嗅がれてしまうんですが、娘が来たら私には見向きもしないでそっちばっかり(笑
やはり犬も??若いほうが好きみたい。
ションボーン
ごめんなさ〜い!
最後の方の
それとも。。にハマってしまいました(爆)
私も結構しつこく嗅がれてしまうんですが、娘が来たら私には見向きもしないでそっちばっかり(笑
やはり犬も??若いほうが好きみたい。
ションボーン
Posted by 凛 at 2008年06月30日 18:58
凛さん
嵌ってくれてありがと~~~~(^^;
ってさぁ~~♪
嵌って欲しいところで嵌っていただいてアクちゃんうれぴーです。o@(^-^)@o。ニコッ♪
ワンちゃんは若いフェロモンに目ざといのね~~~。きっと♪(笑)
嵌ってくれてありがと~~~~(^^;
ってさぁ~~♪
嵌って欲しいところで嵌っていただいてアクちゃんうれぴーです。o@(^-^)@o。ニコッ♪
ワンちゃんは若いフェロモンに目ざといのね~~~。きっと♪(笑)
Posted by アクエリアス at 2008年06月30日 20:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |