2008年06月13日

私のオーラ?

本日、わたくし『オーラ写真』をとって参りました。

結果から言うと『ブルー』のオーラの人です。^^
(やっぱりねーーー。)

私のオーラ?私のオーラ?

私の一番好きなボトルに色が似ていませんか?

私のオーラ?私のオーラ?

      左:NO.24 ニューメッセンッジャー            右:NO.33 ドルフィン

特にドルフィンのボトルに良く似てるわね。^^

わたしがハンドルネームを“アクエリアス”(みずがめ座)にしているのは、
『ターコイーズブルー』が好きだし、パーソナルカラーでもベストカラーなためです。


『ブルーオーラの意味は・・・?』一般的ですが簡単に・・・。

青色 : 親切、敏感、愛情に満ちている、手助けする、忠実、平和、サービス心、養育
藍色 : 明瞭、平静、深い感情のこもった、愛情に満ちている、忠実、内省的、洞察力、第3の目、精神的価値、芸術的

ここのキルリアン写真(オーラ写真)からなんと22ページに及ぶオーラからの意味・情報を印刷してくれました。

私のオーラ?

指導することやヒーラーにはぴったりなんだそうです。(内心、ホッ!)
そういえば西大分の1000円占いのおばちゃんにもいつもそういわれる。

そんで今日のわたくし、オーラサイズは並レベル(笑)

きれいな卵形は残念ながら描いていなかった・・・・。

ところどころ欠けてるっていうか濁ってる。(--;
濁るとその色のマイナス面が出てきます。

現実逃避・・・・・

お疲れ気味だし、まだまだ人間未熟です。アセアセ...A=´、`=)ゞ

でも、左にグリーンが出ていることから、
なにやら新しいことを始める準備ができているんだそうですわ。
(あのことかなー?早くしろっちゅうの!)

チャクラはやっぱり第一チャクラ(赤)が弱くて第6チャクラ(ロイヤルブルー)が強い。

要するに地に足が着いていない直感野郎なのです。(汗;)


場所は宇佐市の『このはな酵素 温浴の森』っていう場所です。

実はこの写真撮る前に、こめぬか酵素風呂なるものに漬かってきました。
ぬかですよ 糠

私のオーラ?
↑これわたし(笑)

すっぽんぽんで糠漬けです(笑)
時間にして約15分
どばどばと汗が噴出してきましたよ。
デトックスですね。

写真だけでも撮ってくれるとは思いますが、
こめぬか酵素風呂に漬かってデトックスした後のほうがオーラがきれいなんだそうです。

ちょっとぬかが重く熟睡はできませんでしたが、その後はスッキリでした。(^0^)V

興味のある方は→ http://onyokunomori.com/



※宇佐までいったのでRE楽園様のところに寄りたかったのですが、
今朝息子が午前中家におりまして家を出れなかったのね。
なもんで午後3時に予約入れ直し。(T・T)

またの機会に寄りますね~~~(^0^)/








同じカテゴリー(オーラ)の記事画像
今日のオーラ
オーラが見えた?
オーラ・キルリアン写真
同じカテゴリー(オーラ)の記事
 今日のオーラ (2009-03-10 20:54)
 オーラが見えた? (2009-03-07 13:47)
 オーラ・キルリアン写真 (2008-09-06 18:19)

Posted by アクエリアス at 21:11│Comments(12)オーラ
この記事へのコメント
ほ~さすが、アクエリアスさん!
ターコイズですか~^^

わたしは出来たら7月に福岡である「スピコン」に行ってみたいと思ってます。
その時、オーラ写真撮ろうかと思ってます。^^;

恐ろしや~((+_+))
オーラありません、真っ黒です!なんて言われたら立ち直れないな~。

オレンジとか言われても、仕事への自信なくすしな~(=_=)
Posted by 小桑 at 2008年06月13日 21:37
小桑さん

見た目にはターコイズ系から瑠璃色ぽい感じですね。
それに緑が左側に・・・。

でもオーラカラーは単純に“青色”となってました。
チャクラは第二チャクラは意外とOKなんだけど、何せ第一チャクラが・・・・(--;
自分でもよ~~く自覚はしてるんだけどねぇーー
怒りパワーにしか使ってない・・・・・(--;
瞑想をしなきゃイカンみたいですわー。
しかも人の気を受けやすいから気をつけてだって。
そうなの!わたしコンサートとかすごく眠たくなってむいてないんだよね~~。
ちょっと仕事するだけですっごくその後疲れるし・・・。

スピコンわたしも行こうかな~

小桑さんは霊能の力が強いと言うことはオーラは白かラベンダーかな??
Posted by アクエリアスアクエリアス at 2008年06月13日 23:05
なになに~ オーラ写真って何処で撮ってもらえるんですの~?

”アクエリアス”ってそういう事だったのね~ 飲み物しか思い付かんかった(^^;)
Posted by つねつね at 2008年06月13日 23:05
こんばんは~♪
なになにオーラ写真面白そうじゃないですかぁ~
何色でるのかやってみたい~
不思議世界大好きですぅ
話違いますがボトル101番毎晩寝る前に塗ってますよ~♪
糠風呂、私も一度入ったことありますよ!パンツ1枚で入りましたわ^^;
Posted by いんず at 2008年06月13日 23:22
つねさん

まだアクエリアスには他の意味もあるんだよ。^^
いま地球はアクエリアスの時代に入ってるんだって。
意味わからんでしょ。(笑)


以下引用文です。

エピソード「放浪」で語られた『水瓶座の時代』とは何でしょうか?

西洋占星学の診断で重要とされる『黄道12星座(ゾディアック)』の起点である春分点(春分の日に太陽が来る位置)は西洋占星学が体系的に整った紀元前2世紀の頃には,黄道上の実際の『おひつじ座』の初めの方にありました。
ところが“歳差”現象といって23度半傾いている地軸が約2万5800年に1回の割合で,コマのように“首振り運動”をしているため,春分点が毎年西に極微少に移動します。 そのためこれまで約2千数百年、『うお座』にあった春分点は今後約2000年以上『水瓶座』に入るため占星学では 「水瓶座の時代」 とよんでいるのです。

従来の「うお座」が象徴していた(直感・宗教)は「水瓶座」の(知恵・波動)へとその影響を変化していくと考えられています。

水瓶座の影響により世界はどう変わっていくのでしょうか?
『来たるべきアクエリアスの時代』(1985年潮文社)ではこう予測されています。

******************************

まあ興味があったら↓覗いてみてね。^^


http://maza.staba.jp/pm/aqua/aqua.html


http://ameblo.jp/lib-yottsu/entry-10013392680.html
Posted by アクエリアスアクエリアス at 2008年06月13日 23:33
いんずさ~~~ん こんばんわ~~~(^0^)/

塗ってますか♪うれしい~~~。
それにさすがだわ!糠風呂に入ったことがあるなんて!!

いんずさんのオーラは絶対に薄紫は入っていると思うわ♪
あとピンクもね。^^
Posted by アクエリアスアクエリアス at 2008年06月13日 23:37
「オーラの写真」も興味がありますが「糠漬け」もいいですねえ。
体験してみたい気持ちはありますが、この「木の箱」の中に
私の体が収まるか心配です(笑)
Posted by tokio at 2008年06月14日 06:17
tokioさん

>この「木の箱」の中に私の体が収まるか心配です(笑)

太丈夫だと思いますよ~~~♪
って・・・・ホントに大丈夫かな~~?ちょっと不安(笑)
でも棺おけに入れられて土葬されている感覚でしたよ。(爆)
Posted by アクエリアスアクエリアス at 2008年06月14日 07:47
わぁ~~~残念(^_^;)
そこから3分位でした^^

次回は寄って下さい(●^o^●)

私まだ未経験です・・・
ぬかずけみたいで・・・
Posted by RE楽園RE楽園 at 2008年06月14日 10:06
RE楽園さま~~

なんと!3分で行けるきょりだったんですか!ΣΣ┏(_□_:)┓iii
連絡しておけばよかった!(--;
昨日は何時に行けるか、何時に終るかわかんなかったので、
お仕事中だと悪いしなどいろいろ考えてしまって・・・・。
今度宇佐に行くときは必ず行きますね。(^0^)/
Posted by アクエリアス at 2008年06月14日 20:21
僕もやってみたいなぁ(^-^;)
あ、その前にアクエリアス様に診断してもらいたい…(^▽^;)

酵素風呂ですか?
やってみたい気もしますが、僕も箱に納まるかなぁ?
それと、糠の量も足りるのかが気になります(笑)
Posted by tom.K at 2008年06月15日 21:05
tom.Kさん

いま気がつきました。書き込みありがとうございます。^^
いつでも診断お待ちしております。<(__)>

糠漬けは多分かなりBIGなかたでも入れると思います。^^;
巨大な棺おけみたいです。

一度土葬の気分を味わってみるのも良いかもです。(笑)
Posted by アクエリアスアクエリアス at 2008年06月16日 22:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。