2009年04月04日

舎妹が『壺』・『壺』とさわぐから・・・

美の壺 谷啓さんのときは偶然風呂のTVで見ておもろいな~と
それからたまに見ていましたが、じゃん公で『壺』・『壺』と言いまくる輩を見つけまして・・・・
マダム、マダムとやたら懐くので
舎妹となっております。
(↑いま騒いでるからクリックしてね♪)

谷さんがこのまま骨壷に入ってしまわれないように、
今春何ゆえか往年の元祖イケメン!草刈正雄さまがタッチで交代。

舎妹が『壺』・『壺』とさわぐから・・・

わたくしも初回、思わず見てしまいました・・・・。

う~~~ん、やっぱさすが元祖イケメン!中年こいてもハンサムやね~~~。

そういえばわたくしが小学校の頃彼は、資生堂なんとかのマスコットボーイでした。

歌も歌っていたっけな。

『ぼくの一番長い日』 レコード買いました。

舎妹が『壺』・『壺』とさわぐから・・・

ドンだけイケメンやネン!!!

“この日が人生で一番長い日さ~~~”とか言う歌

結構いい歌だったんだけど知っていませんか~~~???












同じカテゴリー(徒然日記)の記事画像
今期みてるドラマ
明けましておめでとうございます。
別府駅前通りは若者でにぎわってました♪
久々に投稿です♪
明けましておめでとうございます☆
ほほえみプロジェクト
同じカテゴリー(徒然日記)の記事
 ピアニスト“ランラン”が公開レッスンした“牛田智大”くん (2012-03-21 21:31)
 今期みてるドラマ (2012-03-08 21:19)
 明けましておめでとうございます。 (2012-01-01 10:59)
 別府駅前通りは若者でにぎわってました♪ (2011-10-03 00:28)
 家を作るなら~~~♪ (2011-01-13 00:13)
 久々に投稿です♪ (2011-01-11 15:32)

Posted by アクエリアス at 00:04│Comments(10)徒然日記
この記事へのコメント
小倉出身にはイケ面が多いのです。
・・・わたしも小倉出身ですが・・・
Posted by タロー at 2009年04月04日 00:11
同じ時間にマダムと同じものを見れた喜びと、
正雄の美しさで変なテンションになっております。

正雄、若いころこんな顔だったのかぁ。
もみ上げのもじゃもじゃしたのが気になりますけど
これ当時のおしゃれスか?

ちっちゃく「君に首ったけ」って書いてる!
ワシもあんたに首ったけや!!

先週まで谷さん谷さん言ってたのに。この体たらく。
こんな尻軽を舎弟ならぬ舎妹と仰って下さって望外の喜びです。
Posted by 舎妹 at 2009年04月04日 00:19
タローにいさん

・・・・・・・・・・・・・・

小倉を一括りにするのは如何なものかと、、、、(ーー;
Posted by アクエリアスアクエリアス at 2009年04月04日 00:25
あさちゃ~~~~ん

ようまあ「君に首ったけ」が読めたな~~~~。
あんたドンだけ目がイイネン!!!(@@;

そうそう!「ぼくの一番長い日は」はバラード調だったけど、
「君に首ったけ」はポップ調でええ感じやったわ~
よく一人で歌ってた(笑)

そういえば資生堂の歌番組のマスコットボーイで正雄、「ハムスター」と仲良しだったんで~~。
ハムスターなんて動物その時初めて見た~~~。
かなり憧れた。www。

それにしてもイケメンとはいえ正雄も既にかなりなお歳。
じじい好みよの~~~(笑)
Posted by アクエリアスアクエリアス at 2009年04月04日 00:33
あ、見た見た 谷啓の時の。面白かった記憶あり。
ちょっと~ うちの『壺』にも又来てね。
Posted by つねつね at 2009年04月04日 00:43
つねさん

「丁半出揃いました!!」、よっしゃ壺振り行きましょう♪
Posted by アクエリアスアクエリアス at 2009年04月04日 01:04
わたしも「美の壺」大好きです~^^
同じ「壺」がたくさんなものでDVD買うか迷ってます♪
最近出演メンバーも増え・・・
うーーん・・・谷さんのゆったりムードもよかったなぁ・・・なんて^^
Posted by ワイエムワイエム at 2009年04月04日 22:48
ワイエムさんもお好きでしたか♪

わたしは谷さんもよかったけど、やっぱイケメン好きなので正雄の今後を見守りたいかなと思っています(#^.^#)

って、なんであたしまで正雄呼ばわりしてんだ?
Posted by アクエリアス at 2009年04月05日 00:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。