2008年07月03日
さあ、お願い事を叶えるには・・・・・

皆さ~~~ん
お願い事はバッチリですかぁ~~~。ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃
わたくし身を清めてお願い事書きました。^^;
さあ今後はどうしてそのお願い事を叶えるのか?
その答えは・・・イメージです。
さぁ、そのなりたいもの、欲しいものをヴィジュアル化して想像、いえ創造するのです!
思考は物質を作り出すのだそうです。思考こそが未来を作り出している!
この法則はよく書かれているので、知っていたと言うか読んではいましたがビデオによる視覚化はより強力ですね!!



私は変えたいから見ま~~~す(笑)
http://www.kadokawa.co.jp/thesecret/
2008年07月03日
アクエリアス様(女神)からあなたへ“幸運への伝言”
本日、7月3日 かに座にてお月様は新月に入ります。

新月とは・・・・・?
サイトをご参考ください。
http://www.moonsystem.to/main.htm http://www.moonsystem.to/main.htm
(↓コピペで抜粋させていただきました。)
太陽の巨大な質量は強力な引力を及ぼしますがが、月に比べ大変遠方にあるために
結果的には月の引力が約2.2倍もの作用を及ぼすことになります。
この合成値とは、言い換えると起潮力のことを指します。
地球・月・太陽が直線に並んだときには、月と太陽の起潮力が一致し最大となります。
満月や新月の時には起潮力が最大となり大潮となります。
また、月と太陽が90度の角度になったときには、月と太陽の起潮力は分散し最小となります。
上弦や下弦の月の時には起潮力が最小となり小潮となります。
とまあ簡単に言うと引力の法則、引き寄せの法則を使うには
今日は最強の日ってことですね♪
さあ、どの方角にかに座がやってくるか調べましたよ~。

月齢が0になるのは福岡で今日の午前11時22分頃です。
(福岡も大分もそう変わらないのでこの時間を参考に考えてください。)
この時間から約8時間の間にお願い事をすると叶うんだそうです。
だから、時間は午前11時22分頃から~夜の7時22分頃までですね
要するに日が沈んで暗くなるまで。
かに座の方角は太陽のある位置。と思っておけば良いと思います。(たぶん)
お願いの仕方は、
(新月のお願いをする時のポイント)
★新月に入った瞬間から8時間以内がベスト
★願い事は2個以上10個以下
★手書きでリストを書く
★書き終えたら、必ず読み返す
★読んでしっくりこなかったら、別の表現をするか、気持ちがしっくりするまでリストにいれるのを待つ
★日付を入れて保管する
★自分の運命の展開を信じる
★金色のインクのペンで書くと効果アップ!
注意☆
☆なりました。なります。~と過去形で書くこと。
☆期限を付けるとより叶いやすい。(何月までにとか)
☆引っ越し先の条件を書くと、それに近い物件が見つかります。
☆欲しいもの、起きて欲しいことは具体的に書くこと。
☆物欲オッケー!「○○を○ヶ月以内に格安で手に入れました」
などと具体的にね。(無料では無理がある場合が多いです(笑)
他人についての願いは叶いません。
~~が変わりますように ではなく
~~が良い方向に考えを持って行けるようにサポート
できるような私になります。なら大丈夫!
ですって!
さあみなさん、未来に向かって
幸福・富・健康・世界平和を願いましょう~~。

新月とは・・・・・?

http://www.moonsystem.to/main.htm http://www.moonsystem.to/main.htm
(↓コピペで抜粋させていただきました。)
太陽の巨大な質量は強力な引力を及ぼしますがが、月に比べ大変遠方にあるために
結果的には月の引力が約2.2倍もの作用を及ぼすことになります。
この合成値とは、言い換えると起潮力のことを指します。
地球・月・太陽が直線に並んだときには、月と太陽の起潮力が一致し最大となります。
満月や新月の時には起潮力が最大となり大潮となります。
また、月と太陽が90度の角度になったときには、月と太陽の起潮力は分散し最小となります。
上弦や下弦の月の時には起潮力が最小となり小潮となります。
とまあ簡単に言うと引力の法則、引き寄せの法則を使うには
今日は最強の日ってことですね♪
さあ、どの方角にかに座がやってくるか調べましたよ~。

月齢が0になるのは福岡で今日の午前11時22分頃です。
(福岡も大分もそう変わらないのでこの時間を参考に考えてください。)
この時間から約8時間の間にお願い事をすると叶うんだそうです。
だから、時間は午前11時22分頃から~夜の7時22分頃までですね
要するに日が沈んで暗くなるまで。
かに座の方角は太陽のある位置。と思っておけば良いと思います。(たぶん)
お願いの仕方は、
(新月のお願いをする時のポイント)
★新月に入った瞬間から8時間以内がベスト
★願い事は2個以上10個以下
★手書きでリストを書く
★書き終えたら、必ず読み返す
★読んでしっくりこなかったら、別の表現をするか、気持ちがしっくりするまでリストにいれるのを待つ
★日付を入れて保管する
★自分の運命の展開を信じる
★金色のインクのペンで書くと効果アップ!
注意☆
☆なりました。なります。~と過去形で書くこと。
☆期限を付けるとより叶いやすい。(何月までにとか)
☆引っ越し先の条件を書くと、それに近い物件が見つかります。
☆欲しいもの、起きて欲しいことは具体的に書くこと。
☆物欲オッケー!「○○を○ヶ月以内に格安で手に入れました」
などと具体的にね。(無料では無理がある場合が多いです(笑)
他人についての願いは叶いません。
~~が変わりますように ではなく
~~が良い方向に考えを持って行けるようにサポート
できるような私になります。なら大丈夫!
ですって!
さあみなさん、未来に向かって
幸福・富・健康・世界平和を願いましょう~~。

2008年07月01日
月情報を仕入れました。

☆次回の新月☆
2008年 7月 3日(木) 11時18分
かに座にて新月をむかえます。
新月の日に願い事をすると叶いやすいといわれています。
-新月のお願いをする時のポイント-
★新月に入った瞬間から8時間以内がベスト
★願い事は2個以上10個以下
★手書きでリストを書く
★書き終えたら、必ず読み返す
★読んでしっくりこなかったら、別の表現をするか、気持ちがしっくりするまでリストにいれるのを待つ
★日付を入れて保管する
★自分の運命の展開を信じる
☆次回の満月☆
2008年7月18日(金) 16時58分
やぎ座にて満月が起こります
満月の日にパワーストーンを月光浴をさせてあげると
石の浄化とパワーを充電することができます。
2008年06月26日
また行きました。光の中へ^^
昨日に引き続きまたまた同じ神社に行ってきました。^^
この階段を登るとき、光の中に入ってゆく感じが

『太王四神記』の最終回でタムドクがキハの元へ行く感じをついイメージして気に入ったのです。^^
お陰で森林浴がゆっくりできました。
空を見上げて。面色を見る。
光・影・水面に映る木・空
微妙に違う光と影の色
2008年06月26日
窮奇(かまいたち)
昨日、神社に行った後でなんか水がしみて指が痛いな~~と思っていたら、
なんと数箇所の切り傷。
べつに昨日はなにも傷になるようなことしてませんが。
これって“かまいたち”現象???



わたしの肩に乗っかっていた邪魔者を斬ってくれたのかしら?
なぁんてね
なんと数箇所の切り傷。
べつに昨日はなにも傷になるようなことしてませんが。
これって“かまいたち”現象???



わたしの肩に乗っかっていた邪魔者を斬ってくれたのかしら?
なぁんてね

タグ :かまいたち
2008年06月25日
どしゃ降りの中どこへ・・・

最近、なんかやたら疲れやすく肩になにか乗っかっているような気がするので
ちょっと浄化をしにいったわ。

夢の暗示もあったしね・・。
でも、うす暗くって誰もいないしちょっと不気味・・。

雨がぴょんぴょん

お~~分かれ道! わたしの行く道はどっちだ? とりあえず右

正解!

それにしてもすごい雨量ね。

さあ、着いたわ!
お陰さまで今日はとっても肩が軽いです♪ヤッター!(^.^)>(^.^)>\(^_^)/
さあ風呂にはいろ~
2008年06月19日
アンドレ大先生!

この方を誰と心得る??
喜劇人じゃないよ~
韓国の偉大なるファッションデザイナー
その名もアンドレ・キム大先生なのです
彼の着てる衣装はいつも“白” 髪の毛は“黒”塗り
彼はファッションショーには変わらず韓国の今をトキメク一線のスターさんを起用するのです
で、スターさんたちは光栄とばかりに出演されるのですね~~なぜか・・・。
●アンドレ・キム :ファッションデザイナー
バルセロナ・オリンピック公式招請ファッションショー、 世界最初エジプト・ピラミッドファッションショーなどにも参加。 フランス政府から芸術文化勲章を受賞するほど世界で愛されるデザイナー。日本の芸能人の間でも人気。
韓国を代表するデザイナーアンドレ・キムのファッションョー。毎回人気ドラマの韓流スターがモデルとして参加するアンドレのショーは、 俳優の間でもステイタスとされているあこがれのステージ。ドラマを再現するかのような演出や、ハッピーエンドを思わせるウエディング姿は心を震わすほど感動する。
だって!
えーーーーーーーヽ((◎д◎ ))ゝヒョエ~
では少しばかりアンドレ先生の作る美の世界へご招待♪

いらっしゃい~~(って先生が言ってます。)
ではどうぞ~~~



イ・ジュンギ君とハン・ジミンちゃん(らしい)
男の子には厚底ブーツにすけすけカットソーが定番です♪

どうよ!

韓国王宮をイメージか?

ジウ姫はしょっちゅう起用されています。喜んでいいのか悪いのか・・・・(T・T)
でも最近のものは豪華さが増し多少その道で洗練されてきたような・・・(笑)

おお!豪華絢爛!
モチーフは“鯉”

あぁ、あのチャングムさんもやはり大スター様だから~~~
でもでも生地が安っぽいの・・・。チュール破れそう・・・・。( ̄ω ̄;)!!
しかし、モチーフは “鯉”
このミスマッチ感ってビューティフルなの??

そしてフィナーレには必ずウェディング

幼稚園の誕生会で先生がティシュもしくは薄紙で作ってくれる“お花”がくっついてますね~~
なんか懐かしい~~(笑)
そしてメンズは必ず白ブーツ!で王子様スタイル
え~~~ん"(/へ\*)"))
なんとヨン様とジウ姫も

もう一度アンドレ先生を見てみる??
最近は定期的にこの方探すのを楽しみさえなってきてるわたし。(;´▽`A``
この写真なんて結構冷静に見てる自分がいる。(笑)

アンドレ先生の娘さんらしい(笑)(゚m゚*)プッ
これには今回大爆笑した!
嘘か真かは?????ですが・・・。
Fashion Beautey Awards
あっぱれアンドレ大先生~

2008年04月27日
昨晩 MILK HALLにて・・・・
昨日は計算が狂いました!
わたくし、昨日はMILK様の“ジャズライブ”へ“チーム美人母
”軍団を
編成してお伺いいたしましたの。
(写真撮るの忘れた!
)
お上品にお上品にしておくつもりが・・・・
ついお酒
が入り気のあった友達が傍にいると、、、、
痔、いえ“地”が出てしまったようで・・・・・(*μ_μ)
あの昨日来てらっしゃった方・・・・
あれはわたくしではこざいませんのであしからず・・・・・。
とまあ、前置きはこのくらいで、
昨日MILK HALLさんに行きたかった方に少しだけその様子をお伝えしますね♪
まずは生JAZZの演奏をほんの少しだけですが↓
(お仕事してるオーナーバーテンダーが映ってますね。)


腕前は九州一
(なんだとか・・・・なにせJAZZはまったくわかんないもので・・・・
)

最高潮! そして大人の夜は更け行く・・・・・。


↑ブログで有名な方々が・・・・・。

↑なんなんでしょ。このノリは・・・・・。
MILK HALL の夜は・・・・・・明けない・・・・・・。

わたくし、昨日はMILK様の“ジャズライブ”へ“チーム美人母


編成してお伺いいたしましたの。

(写真撮るの忘れた!

お上品にお上品にしておくつもりが・・・・

ついお酒



あの昨日来てらっしゃった方・・・・
あれはわたくしではこざいませんのであしからず・・・・・。

とまあ、前置きはこのくらいで、

昨日MILK HALLさんに行きたかった方に少しだけその様子をお伝えしますね♪

まずは生JAZZの演奏をほんの少しだけですが↓
(お仕事してるオーナーバーテンダーが映ってますね。)

腕前は九州一
(なんだとか・・・・なにせJAZZはまったくわかんないもので・・・・


最高潮! そして大人の夜は更け行く・・・・・。


↑ブログで有名な方々が・・・・・。


↑なんなんでしょ。このノリは・・・・・。

MILK HALL の夜は・・・・・・明けない・・・・・・。

2008年02月17日
鞍馬山で光に包まれた瞬間(動画あり)
おととい旅先から書いた “レイキ発祥の地” 鞍馬山に行ったときのこと
もうちょっとだけ書いておきたいと思います。^^
一緒に同行してくれたのはヨン様チングの たみちゃんオンニ。
かれこれ4年前ヨン様の『冬のソナタ』に嵌り、サイトを渡り歩いているうちに仲良くなったお友達です。
“類は友を呼ぶ”ということわざがあるようにいつの間にか心許せる仲間が集まって、
住んでるところも年も生活も違うのになぜか波長があう仲間たち。
今回の大阪は少し勉強、大部分はその仲間とオフ会状態の旅でした。^^
京都は数日前に雪が降っていたらしくいけるかどうか心配もしていましたが、
わたく元来の 『晴れオンナ』
行くと決めたら何があっても行けると信じてました。
鞍馬寺までの道路は雪は解けていましたが、寺の中はシャーベット状態の急な坂道が続いていました。
(歩くのに必死でその写真撮ってなかった!!)



わたくしピンヒールのブーツを履いていたため、
道行くおじさんにそんな靴じゃ危ないと言われてしまいましたが、
お構いなしにピンヒールを“ピック”代わりに雪に突き刺しながら歩いたので
すべるどころか安定しお陰さまで思いのほか順調に登れました。(笑)
しかし、木の根道 は雪に埋もれていたのでその盛り上がった自然の芸術を見ることは出来ませんでした。

本来なら↓こんな感じらしいのです。

(↑写真は↓さんのサイトよりお借りしました。)
http://kyoto.jr-central.co.jp/kyoto.nsf/pltr/pl161812004420
しかしながら『雪』のせいできっともっと浄化されたスポットになっていたと良い風に考えています。
何事も前向きな解釈が必要かと♪^^
私が「霊気」を感じようと全身を太陽にささげた写真を後ろから撮ってくれていた たみオンニ。
「なにこれ?すごくない?」って見せてくれた画像。


↑オンニが動画も撮ってくれていました。
都合の良い解釈かもしれませんが、
まるで光の光線が私に向かって入ってきているような感じに見えます。
また、私の頭上にある“青白い球体”に“虹の環”は「霊気」?or「オーラ」?
カメラのレンズのせいでしょうが、まるで本当に「霊気」が降りて来ているような写真になったため
「レンズのせいでもいいじゃん、偶然にも青白い球体と虹の環が出たってことがすごいよ!」とその気になって喜んだのでした。
このモニュメントは

愛と光と力の像「いのち」
お互いに捧げ合い扶け合い 共に生きるいのちの環の中で
大きないのちの愛と光と力によって私たちも生かされている。
「すべては尊天にいまします」
像の下部に広がる大海原は一切を平等に潤す慈愛の心であり、
光輝く金属の環は曇りなき真智の光明、
そして中央に起つ山は全てを摂取する大地の力強い活力を表現しています。
この愛と光と力こそは、宇宙生命ー尊天のお働きそのものであり、
先端の三角形はその象徴です。
↑の説明文は↓ここのサイトさんに詳しく書いてあります。興味のある方は飛んでください。
http://www.jp-spiritual.com/reiki0.htm
↓は鞍馬寺ケーブルカーの入り口に書いてあった文章です。(写真撮り忘れました。^^:)
『光に向かって』
光に向かって
天を覆う雲は厚くとも、
太陽は常に大空に在る。
風が来て雲を払えば、
黄金の光が燦然(さんぜん)と輝く。
人の心に吹きすさぶ八風を、
苦悩の雲を吹き払う風として、
真実を観る智慧の光を迎えよう。
続いてごはん偏
もうちょっとだけ書いておきたいと思います。^^
一緒に同行してくれたのはヨン様チングの たみちゃんオンニ。
かれこれ4年前ヨン様の『冬のソナタ』に嵌り、サイトを渡り歩いているうちに仲良くなったお友達です。
“類は友を呼ぶ”ということわざがあるようにいつの間にか心許せる仲間が集まって、
住んでるところも年も生活も違うのになぜか波長があう仲間たち。
今回の大阪は少し勉強、大部分はその仲間とオフ会状態の旅でした。^^
京都は数日前に雪が降っていたらしくいけるかどうか心配もしていましたが、
わたく元来の 『晴れオンナ』
行くと決めたら何があっても行けると信じてました。
鞍馬寺までの道路は雪は解けていましたが、寺の中はシャーベット状態の急な坂道が続いていました。
(歩くのに必死でその写真撮ってなかった!!)



わたくしピンヒールのブーツを履いていたため、
道行くおじさんにそんな靴じゃ危ないと言われてしまいましたが、
お構いなしにピンヒールを“ピック”代わりに雪に突き刺しながら歩いたので
すべるどころか安定しお陰さまで思いのほか順調に登れました。(笑)
しかし、木の根道 は雪に埋もれていたのでその盛り上がった自然の芸術を見ることは出来ませんでした。

本来なら↓こんな感じらしいのです。

(↑写真は↓さんのサイトよりお借りしました。)
http://kyoto.jr-central.co.jp/kyoto.nsf/pltr/pl161812004420
しかしながら『雪』のせいできっともっと浄化されたスポットになっていたと良い風に考えています。
何事も前向きな解釈が必要かと♪^^
私が「霊気」を感じようと全身を太陽にささげた写真を後ろから撮ってくれていた たみオンニ。
「なにこれ?すごくない?」って見せてくれた画像。


↑オンニが動画も撮ってくれていました。
都合の良い解釈かもしれませんが、
まるで光の光線が私に向かって入ってきているような感じに見えます。
また、私の頭上にある“青白い球体”に“虹の環”は「霊気」?or「オーラ」?
カメラのレンズのせいでしょうが、まるで本当に「霊気」が降りて来ているような写真になったため
「レンズのせいでもいいじゃん、偶然にも青白い球体と虹の環が出たってことがすごいよ!」とその気になって喜んだのでした。
このモニュメントは

愛と光と力の像「いのち」
お互いに捧げ合い扶け合い 共に生きるいのちの環の中で
大きないのちの愛と光と力によって私たちも生かされている。
「すべては尊天にいまします」
像の下部に広がる大海原は一切を平等に潤す慈愛の心であり、
光輝く金属の環は曇りなき真智の光明、
そして中央に起つ山は全てを摂取する大地の力強い活力を表現しています。
この愛と光と力こそは、宇宙生命ー尊天のお働きそのものであり、
先端の三角形はその象徴です。
↑の説明文は↓ここのサイトさんに詳しく書いてあります。興味のある方は飛んでください。
http://www.jp-spiritual.com/reiki0.htm
↓は鞍馬寺ケーブルカーの入り口に書いてあった文章です。(写真撮り忘れました。^^:)
『光に向かって』
光に向かって
天を覆う雲は厚くとも、
太陽は常に大空に在る。
風が来て雲を払えば、
黄金の光が燦然(さんぜん)と輝く。
人の心に吹きすさぶ八風を、
苦悩の雲を吹き払う風として、
真実を観る智慧の光を迎えよう。
続いてごはん偏
2008年02月16日
霊気を浴びました

昨日、念願の鞍馬山に行き“木の根道”にて
霊気 を浴びました。
するとどうでしょう。
私の好きな“レインボー”が現れているじゃないですか~

虹のオーラに包まれてしあわせでした。
まだ旅は続きます。
また帰ってご報告します^^

2008年02月15日
レイキ発祥の地 鞍馬山
に本日行ってきます。^^
レイキヒーリング発祥の地“パワースポット”です。
鞍馬山
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より
霊山として知られ、密教による山岳修験の場として栄えた。
延暦15年(796年)、あるいは宝亀元年(770年)には、
鞍馬山の南中腹に毘沙門天を本尊とした鞍馬寺が創建された。
また、牛若丸(後の源義経)の修行の地であり、「鞍馬天狗」で知られている。
鞍馬寺の現在の本尊である魔王尊、
または、サナート・クマラが降り立った地であると言い伝えられている。
鞍馬寺と鞍馬山は密接な関係にあり、「鞍馬山」と言った場合、鞍馬寺を指していることも多い。
鞍馬寺にまつられている護法魔王尊はサナトクマラとも言われ、
人類救済の使命を帯びて、 金星から天降ったと伝えられる。
オーラソーマにも
サナト・クマラ&レディ・ヴィーナス・クマラ
という名のイクイリブリアムボトル、クイントエッセンスがあります。


サナト・クマラ&レディ・ヴィーナス・クマラのクイントエッセンスは、魂の深みに見入りながら、
毎日の中に神聖なるものをもたらします。「上にあるごとく、下もかくあり」。
母性/父性原理の最も高められた位置から地平に降りてくる最高の愛です。
サナト・クマラこそマスター光線すべての管理者であり、宇宙のマスターたちの制御者です。
レディ・ヴィーナス・クマラと一緒になって、この二人の偉大なマスターは、
この世/現実と他のすべてのパラレル ワールドとの間にエネルギー的な「橋」を提供します。
(我が父の家には多くの部屋がある。)
このクイントエッセンスは、私たちが問題の核心に到ること――仮面の背後にあるものを見抜き、
ありうるすべての変装を暴露すること――を可能にします。
二人のマスターは、私たちを他のあらゆるマスターにリンクして、それぞれが特定の職務やプロジェクトの部品、
つまり多様な側面を、組み合わせられるようにし ます。これは私たちの日々の生活に、
神聖なる生命に対する特別の気づきをもたらします。
ってことなのです。^^
なにが起こるかな~~~
ワクワク
レイキヒーリング発祥の地“パワースポット”です。
鞍馬山
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より
霊山として知られ、密教による山岳修験の場として栄えた。
延暦15年(796年)、あるいは宝亀元年(770年)には、
鞍馬山の南中腹に毘沙門天を本尊とした鞍馬寺が創建された。
また、牛若丸(後の源義経)の修行の地であり、「鞍馬天狗」で知られている。
鞍馬寺の現在の本尊である魔王尊、
または、サナート・クマラが降り立った地であると言い伝えられている。
鞍馬寺と鞍馬山は密接な関係にあり、「鞍馬山」と言った場合、鞍馬寺を指していることも多い。
鞍馬寺にまつられている護法魔王尊はサナトクマラとも言われ、
人類救済の使命を帯びて、 金星から天降ったと伝えられる。
オーラソーマにも
サナト・クマラ&レディ・ヴィーナス・クマラ
という名のイクイリブリアムボトル、クイントエッセンスがあります。


サナト・クマラ&レディ・ヴィーナス・クマラのクイントエッセンスは、魂の深みに見入りながら、
毎日の中に神聖なるものをもたらします。「上にあるごとく、下もかくあり」。
母性/父性原理の最も高められた位置から地平に降りてくる最高の愛です。
サナト・クマラこそマスター光線すべての管理者であり、宇宙のマスターたちの制御者です。
レディ・ヴィーナス・クマラと一緒になって、この二人の偉大なマスターは、
この世/現実と他のすべてのパラレル ワールドとの間にエネルギー的な「橋」を提供します。
(我が父の家には多くの部屋がある。)
このクイントエッセンスは、私たちが問題の核心に到ること――仮面の背後にあるものを見抜き、
ありうるすべての変装を暴露すること――を可能にします。
二人のマスターは、私たちを他のあらゆるマスターにリンクして、それぞれが特定の職務やプロジェクトの部品、
つまり多様な側面を、組み合わせられるようにし ます。これは私たちの日々の生活に、
神聖なる生命に対する特別の気づきをもたらします。
ってことなのです。^^
なにが起こるかな~~~
ワクワク
