2008年10月09日
chika-rinさんに教わって♪
本日、chika-rinさんのスコーン教室に行ってまいりました。
いや~~~じゃんぐる公園の女子部ってアート感覚はもちろん、お料理&手作り小物の達人で
凄い人ばかりなのは知っていましたが、この方もその「○本指」に入る方ですわぁ!
本格的でびっくりです!!
それもそのはず・・・・・(ちょっと秘密っていうか・・・・フフフ、明日話します。^^)
今日はスコーンとフィナンシェを教えてもらいました。
出来るまで、あっという間の出来事でした。

今から「春うらら」に行くので詳細は明日になりま~~~す♪
興味のある方、お楽しみに~~~~

chika-rinさんありがとね~~
楽しかったです
(後で書き込みに行きますね~~)
相変わらず喋ってばかりですみません
いや~~~じゃんぐる公園の女子部ってアート感覚はもちろん、お料理&手作り小物の達人で
凄い人ばかりなのは知っていましたが、この方もその「○本指」に入る方ですわぁ!
本格的でびっくりです!!

それもそのはず・・・・・(ちょっと秘密っていうか・・・・フフフ、明日話します。^^)
今日はスコーンとフィナンシェを教えてもらいました。
出来るまで、あっという間の出来事でした。

今から「春うらら」に行くので詳細は明日になりま~~~す♪
興味のある方、お楽しみに~~~~


chika-rinさんありがとね~~

楽しかったです

(後で書き込みに行きますね~~)
相変わらず喋ってばかりですみません

2008年09月16日
おいしいもの♪昨日わさだタウンで~
おはようございます♪
昨日わさだワウンに映画『おくりびと』を見に行って、トキハの北海道物産展に寄りました。

おいしそうなものばかりでダイエット中の私には目の毒(><;)
でも、財布と相談しながら買ってしましましたね~~。
まずは北海の海の幸をのせた
『海鮮丼』
1575円なので、息子の分だけ・・・・。
(お財布きびしいーーー)
“うに”の部分だけ少しもらって食べました。(○゚ε^○)v
やっぱ寿司はおいしいね~~~。
実感v(*'-^*)b
そしてtokioさんが昨日紹介されていた『じゃが豚』のコーナーはすごい人だかり(@@)
太っ腹な店主で群がるすべての人にこのじゃが豚をスープにして試食させてくれてました。当然わたしも「下さい!」とばかりに手を伸ばしGet!!
ほほォ~~ホントつるりんでジュワ~~です。^^
出汁も付いていたので野菜スープ風にして食べました。
水餃子みたいでおいしかったですよ~~。
今日お弁当にも入れました。^^

それといろんな味のキャラメルが並んでいました。
コーン味や小豆味にも惹かれましたが、
どんな味か確かめたくってなぜか“じゃがいも・男爵”
確かにじゃがいもの味が・・・・。
このほかに“ホタテクリームコロッケ”を買いました。
とっ~てもおいしかったです。(^^)V

わたくし、ダイエット中ですが、
実はチョコレートは毎日食べています。
甘いものは疲れたときにシャキーンとするし、
少しは食べないとストレスになるので・・・(^^;
で、昨日はちょっと中休みとばかり“マック”で
ストロベリーサンデーを♪~~
これって216カロリーらしい。
昨日わさだワウンに映画『おくりびと』を見に行って、トキハの北海道物産展に寄りました。

おいしそうなものばかりでダイエット中の私には目の毒(><;)
でも、財布と相談しながら買ってしましましたね~~。
まずは北海の海の幸をのせた
『海鮮丼』
1575円なので、息子の分だけ・・・・。
(お財布きびしいーーー)
“うに”の部分だけ少しもらって食べました。(○゚ε^○)v
やっぱ寿司はおいしいね~~~。
実感v(*'-^*)b
そしてtokioさんが昨日紹介されていた『じゃが豚』のコーナーはすごい人だかり(@@)

ほほォ~~ホントつるりんでジュワ~~です。^^
出汁も付いていたので野菜スープ風にして食べました。
水餃子みたいでおいしかったですよ~~。
今日お弁当にも入れました。^^

それといろんな味のキャラメルが並んでいました。
コーン味や小豆味にも惹かれましたが、
どんな味か確かめたくってなぜか“じゃがいも・男爵”
確かにじゃがいもの味が・・・・。
このほかに“ホタテクリームコロッケ”を買いました。
とっ~てもおいしかったです。(^^)V

わたくし、ダイエット中ですが、
実はチョコレートは毎日食べています。
甘いものは疲れたときにシャキーンとするし、
少しは食べないとストレスになるので・・・(^^;
で、昨日はちょっと中休みとばかり“マック”で
ストロベリーサンデーを♪~~
これって216カロリーらしい。
2008年07月25日
大人のランチ “タタミゼ”と・・・
今日はある方とプチリッチなランチを頂きました。
その名も大人の隠れ家“タタミゼ”
ランチメニューは4種類あったかな?
わたしたちはお肉コースとお魚コースをそれぞれ選びました。

まずは前菜とスープとサラダがワンプレートのお皿にのってやってきました。
おいしそ~~~でしょ☆
せっかくなのでグラスワインを1杯頼みました。
(フフフ、昼真っからワインを飲む関係)
お~~~いし(はーと)
お料理もみなお上品でコクがあって程よく冷やしたワインとよく合います♪
一緒に行かれた方が甲殻類が駄目と言うことでホタテのムースはわたしが頂きました(^0^)v

サラダのドレッシングはなんと黒かった!
(グレーに見えてるのがドレッシング)
黒ゴマとバルサミコか?
(先週kaokaoさんの1day cafeで食べた味とすっぱさが似てたような・・・)
なんてちょっと知ったかぶり♪(笑)

お肉コースはこんなリッチな夏野菜添えのハンバーグ
すごい!
アートだね☆

わたくしはお魚コース、
鯛とホタテのなんとかかんとか・・・
クリーム煮

ご飯は雑穀米を選びました。

デザートはアイスクリームの盛り合わせ♪
このお皿摺りガラスじゃなくってお皿を凍らせてたのが溶けてるんです。
今日のランチはリッチでした(*゚ー゚*)ポッ
なんと帰り際によったアジアン雑貨で「なんかいいもんないかな~~」って物色しながらも
やっぱり無駄遣いはやめようと思いとどまってお店をでました。
そんで別れ際になんと!
その方から思いもかけぬプレゼント.....

え~~~さっきわたしが見てたキーホルダーじゃん!!ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♪
知らぬ間に買ってくれてたなんてキャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー
大切にします
本当にええことあるな~~~この頃のわたし
その名も大人の隠れ家“タタミゼ”
ランチメニューは4種類あったかな?
わたしたちはお肉コースとお魚コースをそれぞれ選びました。

まずは前菜とスープとサラダがワンプレートのお皿にのってやってきました。
おいしそ~~~でしょ☆
せっかくなのでグラスワインを1杯頼みました。
(フフフ、昼真っからワインを飲む関係)
お~~~いし(はーと)
お料理もみなお上品でコクがあって程よく冷やしたワインとよく合います♪
一緒に行かれた方が甲殻類が駄目と言うことでホタテのムースはわたしが頂きました(^0^)v

サラダのドレッシングはなんと黒かった!
(グレーに見えてるのがドレッシング)
黒ゴマとバルサミコか?
(先週kaokaoさんの1day cafeで食べた味とすっぱさが似てたような・・・)
なんてちょっと知ったかぶり♪(笑)

お肉コースはこんなリッチな夏野菜添えのハンバーグ
すごい!
アートだね☆

わたくしはお魚コース、
鯛とホタテのなんとかかんとか・・・
クリーム煮

ご飯は雑穀米を選びました。

デザートはアイスクリームの盛り合わせ♪
このお皿摺りガラスじゃなくってお皿を凍らせてたのが溶けてるんです。
今日のランチはリッチでした(*゚ー゚*)ポッ
なんと帰り際によったアジアン雑貨で「なんかいいもんないかな~~」って物色しながらも
やっぱり無駄遣いはやめようと思いとどまってお店をでました。
そんで別れ際になんと!
その方から思いもかけぬプレゼント.....

え~~~さっきわたしが見てたキーホルダーじゃん!!ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♪
知らぬ間に買ってくれてたなんてキャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー
大切にします

本当にええことあるな~~~この頃のわたし

2008年07月18日
chaika-rinさんのベーグル&iDさんの洋ナシ烏龍茶♪
昨日の『kaokao cafe』にて思わぬお土産をいっぱい頂いたわたくしですが、
本日はchaika-rinさんのベーグルと
iDさんからの洋ナシ烏龍茶♪を朝ごはんに頂きました。

烏龍茶さわやか~~~
ベーグルもちもち~~~~
オリジナルの布シールも
おしゃれだわ~~。
もうみんな凄いんだから~~~。
思うに、じゃんぐる公園の女子は凄い軍団なのだ!
ヽ(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)ノ
仲間♪o(^▽^*)人(*^▽^)o仲間♪
これはきっと・・・・なるように・・・・なるぞ!!
想いよ、光とともに宇宙へ届け~~~~
!(ノ≧∀≦)ノ・‥…━━━★ ピキューン!
あ~~~ワクワクどきどきィ~~
本日はchaika-rinさんのベーグルと
iDさんからの洋ナシ烏龍茶♪を朝ごはんに頂きました。

烏龍茶さわやか~~~
ベーグルもちもち~~~~

おしゃれだわ~~。
もうみんな凄いんだから~~~。
思うに、じゃんぐる公園の女子は凄い軍団なのだ!
ヽ(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)ノ
仲間♪o(^▽^*)人(*^▽^)o仲間♪
これはきっと・・・・なるように・・・・なるぞ!!
想いよ、光とともに宇宙へ届け~~~~
!(ノ≧∀≦)ノ・‥…━━━★ ピキューン!
あ~~~ワクワクどきどきィ~~
2008年05月24日
今食べてるぞ~(^0^)V きっと明日後悔・・(T・T)
この緑の葉っぱ、アフリカ原産で、多肉植物の『クチプチ』っていう通称は“アイスブラウト”って言う名前なんだって!
きっと砂漠みたいな土地にあるサボテンみたいな野菜なんだろうね~
水分を多く含んだ葉っぱです。
仕事の行き道の、わさだタウンで買いました。^^
それはそうと、今日は食べてますね~~~~。(--;
朝、眠くってたまらないのでつい授業の前にイチゴチョコを1箱ペロリ (--;
昼は回転寿司6皿
その後また仕事しながらチョコレート
そんで、帰宅後、発泡酒飲んだ後、いまワイン、パン、イカせんべいと食べ放題ですね~~~~。
なんとか言った名前の フランスパンにオリーブ油をちょっとつけてワインを頂く。
止まりません~~。(><)
そろそろ酔っ払ってきたんで何書いてるのか校正不能です。
2008年05月14日
その名は“楽園”
tokioさんのページの紅茶があまりにおいしそう~だったので
わたしも最近お勧めの緑茶を紹介しちゃお~っと♪
このお茶は「ルピシエ」の緑茶“楽園”

(↓メーカーの説明は)
たっぷりのトロピカルフルーツが爽やかさを演出する、香り高い緑茶です。
色とりどりの花びらが南国のリゾートを思わせる、まさに「楽園」のお茶です。
その説明どおりとっても香りが爽やかでトロピカル♪
でも口の中はさっぱりなの

きっとみかんの皮が入っているからだと思う。
ダイエットティーとしてもいいかもしれないなー。
今日はカフェオレカップでがぶのみ

じつはこのお茶は『美容室・アンジェ』さんでお客様に出されているものなの。
先月の限定ティーでした。
今月の限定緑茶は“さくらんぼベール

これまた木の匂い・葉っぱの匂い

がたまんなく思い出の記憶脳を刺激するの

また頼もうかな~~~
2008年05月01日
今日はおいしい一日♪
今日はkaokaoさんとお昼を一緒に食べました。^^
今年の初めにT△Sの土曜の朝の番組内で『ト○キー&パ○ミーお弁当選手権』があったのですが、
そちらで審査員としてご一緒させていただいた首藤シェフのお店に行きました。
(画像悪くてすみません。)
府内の“ジュジュブ”っていうイタリアンのお店です♪
なんでもあの大物アーティストB’○がここでコンサート後スタッフと打ち上げをかねてメンバーの誕生日パーティをしたらしいのです。
その裏話など聞きながら、kaokaoさんとワインが並んだ棚をじろ~~~(☆。☆) キラーン!!と見ていたのでいした。^^
夜にも是非行ってみたいお店です♪

ランチメニューからお肉料理をいただきました。(kaokaoさんとほぼ一緒の画像(笑))

マンゴーアイスもサービスしてもらっちゃった♪
とても美味しかったです☆
ありがとうございました。
と言ってもネットはしないらしいので
伝わらないと思いますが・・・・(笑)
でね、へへへ、kaokaoさんからまたお土産をいただきましたのよキャッー (^ω^*))((*^ω^) キャッー
毎回ラッピングから考えてくださっていて本当に素朴で可愛くってナチュラルな感覚が素敵♪

アンジェさんでおやつにいただきました。^^

*キャラメル&ラムパウンド*
とっても美味しかったです。
中身はねこちらで
じっくり見てくださいね(^0^)/
kaokaoさんちの *キャラメル&ラムパウンド* 甘さ控えめでラムレーズンが大人の感じ♪
いつの日かkaokaoさんのお菓子で幸せになる人がいィ~~ぱいいるのが目に見えるようですわ。
ヽ(〃^・^〃)ノ
それからふたりでトキハの おめざフェア へ~~♪
わたしのお目当ては↓ “アトリエ・ド・フロマージュ”さん


残念なことに一番気になっていた“モッツレラチーズのピザ”は売り切れていました。(T・T)
で、2番人気(?)のアスパラとソーセージのピザと、チーズケーキを買ってみました。(^0^)V
kaokaoさんはわたしが初日に狙ってた温めて食べるチーズケーキと
笹もちの美味しいやつをお土産にお買い上げ♪
わたしは予算オーバーなため断念(TmT)ウゥゥ・・・
さあ、今日は美味しいピザをおうちで食べれます♪♪



クリスピータイプのパリパリピザ お味はサイコ~~ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
安物のワインも(*^¬^*)ウィーッモウイッパイ
そして、母親ンところからもらって帰った“猪肉のお味噌汁”

(あら!肉が見えないね。^^;)
これも最高~~~~でした。ヾ(@~▽~@)ノ
で、お腹いっぱいでこの日記書いていたのですが、ついうとうと寝てました。^^;
チーズケーキつまんだらこれが甘くなくって、なんていうかワインにあうチーズケーキです!
もったいないので今日はつまみ食いにしておいて、明日美味しいコーヒーといただこうと思っています。うふ♪(* ̄ー ̄)v
今日は し・あ・わ・せ(*´∇`*)
やっぱ人間食い気やね~。(笑)
今年の初めにT△Sの土曜の朝の番組内で『ト○キー&パ○ミーお弁当選手権』があったのですが、
そちらで審査員としてご一緒させていただいた首藤シェフのお店に行きました。


なんでもあの大物アーティストB’○がここでコンサート後スタッフと打ち上げをかねてメンバーの誕生日パーティをしたらしいのです。
その裏話など聞きながら、kaokaoさんとワインが並んだ棚をじろ~~~(☆。☆) キラーン!!と見ていたのでいした。^^
夜にも是非行ってみたいお店です♪

ランチメニューからお肉料理をいただきました。(kaokaoさんとほぼ一緒の画像(笑))

マンゴーアイスもサービスしてもらっちゃった♪
とても美味しかったです☆
ありがとうございました。
と言ってもネットはしないらしいので
伝わらないと思いますが・・・・(笑)
でね、へへへ、kaokaoさんからまたお土産をいただきましたのよキャッー (^ω^*))((*^ω^) キャッー
毎回ラッピングから考えてくださっていて本当に素朴で可愛くってナチュラルな感覚が素敵♪

アンジェさんでおやつにいただきました。^^

*キャラメル&ラムパウンド*
とっても美味しかったです。
中身はねこちらで
じっくり見てくださいね(^0^)/
kaokaoさんちの *キャラメル&ラムパウンド* 甘さ控えめでラムレーズンが大人の感じ♪
いつの日かkaokaoさんのお菓子で幸せになる人がいィ~~ぱいいるのが目に見えるようですわ。
ヽ(〃^・^〃)ノ
それからふたりでトキハの おめざフェア へ~~♪
わたしのお目当ては↓ “アトリエ・ド・フロマージュ”さん
残念なことに一番気になっていた“モッツレラチーズのピザ”は売り切れていました。(T・T)
で、2番人気(?)のアスパラとソーセージのピザと、チーズケーキを買ってみました。(^0^)V
kaokaoさんはわたしが初日に狙ってた温めて食べるチーズケーキと
笹もちの美味しいやつをお土産にお買い上げ♪
わたしは予算オーバーなため断念(TmT)ウゥゥ・・・
さあ、今日は美味しいピザをおうちで食べれます♪♪
クリスピータイプのパリパリピザ お味はサイコ~~ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
安物のワインも(*^¬^*)ウィーッモウイッパイ
そして、母親ンところからもらって帰った“猪肉のお味噌汁”
(あら!肉が見えないね。^^;)
これも最高~~~~でした。ヾ(@~▽~@)ノ
で、お腹いっぱいでこの日記書いていたのですが、ついうとうと寝てました。^^;
チーズケーキつまんだらこれが甘くなくって、なんていうかワインにあうチーズケーキです!
もったいないので今日はつまみ食いにしておいて、明日美味しいコーヒーといただこうと思っています。うふ♪(* ̄ー ̄)v
今日は し・あ・わ・せ(*´∇`*)
やっぱ人間食い気やね~。(笑)
2008年04月26日
トキハ“おめざ”フェア~♪
行ってきましたよ~~~
おトキハ本店・8階 おめざフェア~~

わたしはこれといってお目当てのものは決めてなかったのだけど、
「はなまるマーケット」で女優の高畑淳子さんが紹介していた『クリームブリュレ』630円
にお値段的にも惹かれてお買い上げ☆
これは母へのお土産。
すると向こうではラジオの生放送が始まる寸前!


↑1日限定100個に間に合いました。 ↑打ち合わせをしながらスタンバイOK状態です。
旗をもっているtokioさんを探しましたが見つからず、
今日は午後も講座があったのであまりゆっくりできる時間がなく、
とりあえず駐車場代を浮かせるため1000円以上にすべく次の商品を物色
あった!
わたくし用はこれ↓

舟和の芋羊羹とあんこ玉 504円 (安い~~~~~)
小さいパッケージの方ね。
あんこの色で味が違うのです♪
ちなみにコーヒー味と葡萄味(?)と芋羊羹1本はもう食べてしまったわヽ(^◇^*)/
こんな風にインスタント抹茶でね。^^

さあ今日はいまから、MILK先輩のところへGO/GO/GO~~~~~よ(゚・^*)
おトキハ本店・8階 おめざフェア~~
わたしはこれといってお目当てのものは決めてなかったのだけど、
「はなまるマーケット」で女優の高畑淳子さんが紹介していた『クリームブリュレ』630円
にお値段的にも惹かれてお買い上げ☆
これは母へのお土産。
すると向こうではラジオの生放送が始まる寸前!
↑1日限定100個に間に合いました。 ↑打ち合わせをしながらスタンバイOK状態です。
旗をもっているtokioさんを探しましたが見つからず、
今日は午後も講座があったのであまりゆっくりできる時間がなく、
とりあえず駐車場代を浮かせるため1000円以上にすべく次の商品を物色
あった!
わたくし用はこれ↓
舟和の芋羊羹とあんこ玉 504円 (安い~~~~~)
小さいパッケージの方ね。
あんこの色で味が違うのです♪
ちなみにコーヒー味と葡萄味(?)と芋羊羹1本はもう食べてしまったわヽ(^◇^*)/
こんな風にインスタント抹茶でね。^^

さあ今日はいまから、MILK先輩のところへGO/GO/GO~~~~~よ(゚・^*)
2008年04月20日
本日おトキハで・・・
山南さまに頂いたワインを飲むために、おトキハ・本店地下でお買い物を致しました。
買ったのはかしわ飯のお弁当とタレ付きロースト・ビーフ、たらこフランスパン、水菜、
明日のお弁当に入れる鳥天でございます。
お弁当おかず盛りだくさんで美味しかったな~~~。
では、お楽しみのワインタイムです♪
ちょっと和風チックなイメージで・・・

かなりな辛口ワインです!
ローストビーフのお肉が甘く感じます。^^
ワインのことはまったくわからないのでこれ以上専門用語知りません!よってコ

このローストビーフは100g420円だったかな?
とってもグッドです!
さすが“おトキハ”ですわね♪
お値段に見合った味がありますわ~。^^♪♪
さあ、お腹もいっぱいなのでステッパーでもしてサウナ行こうかな~~~~
でも眠い・・・・・
買ったのはかしわ飯のお弁当とタレ付きロースト・ビーフ、たらこフランスパン、水菜、
明日のお弁当に入れる鳥天でございます。
お弁当おかず盛りだくさんで美味しかったな~~~。
では、お楽しみのワインタイムです♪
ちょっと和風チックなイメージで・・・
かなりな辛口ワインです!
ローストビーフのお肉が甘く感じます。^^
ワインのことはまったくわからないのでこれ以上専門用語知りません!よってコ
メントできましぇン(><+)
このローストビーフは100g420円だったかな?
とってもグッドです!
さすが“おトキハ”ですわね♪
お値段に見合った味がありますわ~。^^♪♪
さあ、お腹もいっぱいなのでステッパーでもしてサウナ行こうかな~~~~
でも眠い・・・・・
2008年04月18日
不夜城といえば・・・・
マスター、今日は酔いたい気分よ・・・・。
なにかつくって下さらない?


マスターったらやーね。『血の池地獄』なんてジョークきついわ。
マスター、わたくしのイメージカラーで いただける?

イイケド、今度は『海地獄』・・・・・。なんかおちょくられてるわね。
そろそろ少し酔ったかしら・・・。
マスター、わたくしにぴったりなイメージでお願いするわ。

ヽ(∴`┏Д┓´)ノ彡☆コラーッ! なんで焼酎!『かみかぜ』特攻隊なのよォ~~~!
ここは“大人の隠れ屋” MILK HALL

不夜城は続く・・・・・・
↓『坊主地獄』がまだあった!
夜な夜なと「サクちゃん命オヤジ」 PCに向かってま~~~す(笑)

見てるのはエロ動画?
なにかつくって下さらない?
マスターったらやーね。『血の池地獄』なんてジョークきついわ。
マスター、わたくしのイメージカラーで いただける?
イイケド、今度は『海地獄』・・・・・。なんかおちょくられてるわね。
そろそろ少し酔ったかしら・・・。
マスター、わたくしにぴったりなイメージでお願いするわ。
ヽ(∴`┏Д┓´)ノ彡☆コラーッ! なんで焼酎!『かみかぜ』特攻隊なのよォ~~~!
ここは“大人の隠れ屋” MILK HALL
不夜城は続く・・・・・・
↓『坊主地獄』がまだあった!
夜な夜なと「サクちゃん命オヤジ」 PCに向かってま~~~す(笑)
見てるのはエロ動画?
2008年04月18日
大人の時間
昨年のわたしはビリーを4ヶ月間続け、デブを克服!
その姿はまるでインストラクターのような適度な筋肉を持つしなやかな体型。
「大分のシェリー」(ビリーの娘)と言われるほどスリムな体型になりました。
しかし、時はながれ、その努力もむなしく今ほとんどリバウンド状態ですが・・・・・。o(T(●●)T)oオオオン
その時期お世話になった”ダイエットサイト”でお友達になったいんずさんが、
昨日、わざわざ広島から「パーソナルカラー診断」と「オーラソーマ」を受けにやってきてくれましたの。o(*^▽^*)o~♪
(診断のことはまた次回に書きます。)
夜はいんずさんを“別府の不夜城”大人の世界にご案内いたしましたよ。
まずはMILKの旦那も絶賛の“大人の隠れ家”レストラン&バー『タタミゼ』↓に行って来ました。

わたくしたち3800円のコースを頂きましたが、これが大満足!!
どんだけ美味しいものを頂いたのかをみなさんに見せつけて自慢したいので、UPしますわ♪るん(*^0゚)v ィエーイ☆彡
まずは前菜 「ホタテとオマール海老のムース 香味野菜のサラダ仕立て」↓

次、スープ 「カリフラワーのポタージュ カプチーノ仕立て」↓

魚料理 「マリネサーモンの炭火焼と温野菜 パセリソース」↓

肉料理 「牛フィレ肉のグリル シャンピニヨンソース」↓

パスタ 「菜の花とバジルのタリオリーニ」↓

デザート 「グラッサージュショコラと桜餅のアイスを添えて」↓

それにコーヒー(または紅茶)
どうよ?
その姿はまるでインストラクターのような適度な筋肉を持つしなやかな体型。
「大分のシェリー」(ビリーの娘)と言われるほどスリムな体型になりました。
しかし、時はながれ、その努力もむなしく今ほとんどリバウンド状態ですが・・・・・。o(T(●●)T)oオオオン
その時期お世話になった”ダイエットサイト”でお友達になったいんずさんが、
昨日、わざわざ広島から「パーソナルカラー診断」と「オーラソーマ」を受けにやってきてくれましたの。o(*^▽^*)o~♪
(診断のことはまた次回に書きます。)
夜はいんずさんを“別府の不夜城”大人の世界にご案内いたしましたよ。
まずはMILKの旦那も絶賛の“大人の隠れ家”レストラン&バー『タタミゼ』↓に行って来ました。


わたくしたち3800円のコースを頂きましたが、これが大満足!!
どんだけ美味しいものを頂いたのかをみなさんに見せつけて自慢したいので、UPしますわ♪るん(*^0゚)v ィエーイ☆彡
まずは前菜 「ホタテとオマール海老のムース 香味野菜のサラダ仕立て」↓
次、スープ 「カリフラワーのポタージュ カプチーノ仕立て」↓
魚料理 「マリネサーモンの炭火焼と温野菜 パセリソース」↓
肉料理 「牛フィレ肉のグリル シャンピニヨンソース」↓
パスタ 「菜の花とバジルのタリオリーニ」↓
デザート 「グラッサージュショコラと桜餅のアイスを添えて」↓
それにコーヒー(または紅茶)
どうよ?
2008年03月20日
お腹いっぱいナ本日パート②
↓これ、のほほん生活のkaokaoさんの作ったおいし~~~いお菓子&パン達です。
レーズンサンド目が無い私が食べてみたいと言ったらわざわざアンジェさんまで持ってきてくださったの。
ええ人や~~~(T・T)

このレーズンサンドは普通で売ってるのと塩が違います。
もしかして岩塩?
(ってえらソーに言ってますが全くちゃうかも。(笑)でも塩が効いていて甘くなく美味しかった~)

生地にほうれん草をたっぷり練りこんだコーンパンとカレーーパン

このようなパンを家で作ることがわたしの辞書には無く、感動の嵐!
結局2個づつあったパンはわたくしの胃袋へ~~~
これがたぶんすべてで1200Calはあるわ!
味はもうね、プロよ!プロ!
わたしkaokaoさんの作るスィーツとパンを何処かで買える様になればいいなと本気で思ってるの。
彼女の作るお菓子やパンは世に出してあげなくっちゃ♪
じゃんぐる公園のブロガーさんのお店で売れるところ無いかしら?
このページを覗いてくださっているブロガー又はロム専の方で
我はと思ったら迷わず、わたくしかkaokaoさんまでご連絡くださいませんか~
だって美味しいんだもの世に出したいじゃん♪
良いアイデアが合ったらご連絡お願いいたしま~~す<(__)>
kaokaoさんのお菓子食べたことある方もどんなに美味しいか語ってくださ~~い。<(__)>
kaokaoさんのブログ「のほほん生活」
http://kaokao.junglekouen.com/
レーズンサンド目が無い私が食べてみたいと言ったらわざわざアンジェさんまで持ってきてくださったの。
ええ人や~~~(T・T)

このレーズンサンドは普通で売ってるのと塩が違います。
もしかして岩塩?
(ってえらソーに言ってますが全くちゃうかも。(笑)でも塩が効いていて甘くなく美味しかった~)

生地にほうれん草をたっぷり練りこんだコーンパンとカレーーパン

このようなパンを家で作ることがわたしの辞書には無く、感動の嵐!
結局2個づつあったパンはわたくしの胃袋へ~~~
これがたぶんすべてで1200Calはあるわ!
味はもうね、プロよ!プロ!
わたしkaokaoさんの作るスィーツとパンを何処かで買える様になればいいなと本気で思ってるの。
彼女の作るお菓子やパンは世に出してあげなくっちゃ♪
じゃんぐる公園のブロガーさんのお店で売れるところ無いかしら?
このページを覗いてくださっているブロガー又はロム専の方で
我はと思ったら迷わず、わたくしかkaokaoさんまでご連絡くださいませんか~
だって美味しいんだもの世に出したいじゃん♪
良いアイデアが合ったらご連絡お願いいたしま~~す<(__)>
kaokaoさんのお菓子食べたことある方もどんなに美味しいか語ってくださ~~い。<(__)>
kaokaoさんのブログ「のほほん生活」
http://kaokao.junglekouen.com/
2008年03月19日
本日!お腹いっぱい♪パート①
お昼じゃん公の人気ブロガータロー様丘の上の崖っちレストラン
“パパスダイナー”にて
タローさんと奥様のゆーこさん?よーこさん?(ごめんちゃい(><)。。。名前がわからないよ=)
とっ~~~てもステキ♪
(※もしかしてあのステキな笑顔の女性はyukaさん? で、奥様とは別人?同人?
わたくしわかって無いので失礼をお許しを~~~~~)
わたくしと息子が入って席についてきょろきょろおどおど
「あのぉ~じゃんぐる公園でブログ書いているものですけど・・・」と言うと
「アクエリアスさんですか?」と笑顔で対応してくださったの♪
で、なにを頼もうか考えてメニューを見ましたが今日は息子の高校説明会、
「え~~~い3年に1回ぐらいは!」と清水の舞台から飛び降りて
一人前1890円のランチを戴きました。(^^)V
そのお品書きの一部ですが写真撮ってきました♪
命のスープ

↑マジに旨かった!


↑食べる前に写真撮りそこなったんだ。この写真食べ終わる前に残ってたほんのちょびっと。
本当は大皿にパスタも鶏肉のトマトソース煮(?)もこの数十倍の量が盛ってあった!
「うちら馬じゃないから~」と言うぐらいボリュームがありました。(笑)

↑これはね~~~~~うふふ
わたくしが美しいからタロー様よりプレゼント♪
まったく美人は特だわ~~~
うしゃしゃしゃしゃ~~~~(笑)
(このステキナ ステーキも最後の、数切れの写真です。)
じゃんぐる公園一の妖艶かつ美しいお肌の持ち主“takako姫”とその従姉妹さんもランチにきたので
一緒に戴きました。
タローさ~~~ん
こんないちげんさんに本当にサンキューベルマッチョです。<(_ _*)>

↑ムッチャ美味しかったよ。これなんちゅうの?プリン?パンナコッタ?
いまどきの言い方が分からん(--;)
上記の他にサラダありで本当にお腹いっぱい
わたくし写真より食い気の方が先である程度食べた後に「あっ!写真撮るの忘れた!」
こればっかりでした。
食い物の記者は向いて無いなーーー実感。
最後に実物タローさんを拝見!

「あっ!キム兄!」
マジにそっくりでした。
この容姿の方はお料理が旨いんでしょうね~~。
統計学インプットです。


こんなオサレなところへ来た事が無いのでうろたえる息子と美人母
(えっ?異議あるの?)
本日は4000calは食べてます。
そのわけはパート②で・・・・
2008年03月15日
うちにもキタぁ~~~

ピンポ~~ン
誰ぇ~~~~~だぁ~??
宅配人:「お届けもので~す」
私:「はいはい」
リッキーが匂いをかぎつけてクンクンと箱の周りにやってきた。
誰から??
おお~~~~この顔見覚えがあるぞ!!!

これ↓

わたくしにホノ字の黄昏さん、
わたくしが卵の数あて問題にかなりな知性で珍回答をし、
しょうなん1個に対する卵の割合を脅かした功績と
息子の合格祝いにかこつけて “愛情セット”贈って来てくれました!(笑)
いくらわたくしが魅力的だとはいえ悪いわね♪
ありがと~~~~~ ウフッ♪(*~ё~)ノ ⌒☆(。。lll) オエェェ!!
記者Yさ~~~ん ではきょうも実況いかせてもらいますよ~~~♪
ハイ!じゃぁね 今日はね 愛情卵ね♪
こ~~~んな感じですよぉ~。

思いっきりぷりぷりしてるねっ!(うひゃひゃひゃ~~~)
でね、息子チン卵掛けごはんにしてみましたよぉ~。

これね!こんな感じですよォ~
黄昏さんのね、お勧めの食べ方
白身をね、軽く炒めてね、黄みはご飯の真ん中ね。
これにですね~
“サンファームの玉子ごはん大好き”醤油をかけて
ぐちゃぐちゃ混ぜるのねっ♪
これ王道!(ぐふふふーー)

おぉ~~~いし♪
こ~~んな栄養たっぷりの新鮮卵食べたらねっ、かなりねっ
息子チンねっ それでなくても元気有り余ってるのに
明日の朝元気もっこりだねっ!(どひゃひゃひゃひゃ~~)
これ、ちょっとやばいねっ(汗;)
じゃ次にお楽しみ ブランデーケーキ行ってみよっ~かっね~~。

ブランデー・・・ってお酒ねっ。
未成年・・・・ ヤバイねっ。
でもね、僕いただいちゃいますよ~~~。(うひゃひゃ~~~)

お~~~~いし!ちょっと~~~ね、お酒控えめで未成年でもOKね!
このシットリ感と重み 癖になるねぇ~~
やばいっすねっ♪
↓おまけの一枚

※注意書き:黄昏様はトムには似ていません。(笑)
2008年03月15日
焼肉でお祝い 記者A
ハイ! 今日はね、息子チンの高校合格祝いでね、焼肉さとうに来てますよォ~。

まずは上塩タンね。
いいですか?
これ!こォ~んな感じね~(うひゃひゃ)
胡椒がいいね。
レモン汁につけてね。さぁ~~っぱりと、、
おォ~~~いしい♪

上ミノ、上ホル もね。
こ~~んな感じ。(うははっは~~~)

グロイね、グロイ! どう見てもグロイね!
息子もじいちゃんばあちゃんもみんな食べないから記者Aね 独りで食べたよ(どぅぁはっはっはっは~~)
2008年02月24日
『赤紫のパワー』しそヨーグルト
おととい『赤紫』系食べ物についておはぎをあげましたが、赤しそ忘れてました!
赤しそも好きな薬味です。
ゆかりのおにぎりさいこーです♪
昨日夜中、コンビ二で見つけた『しそヨーグルト』ちょっと迷いましたが買ってみました。w

なんでも
*赤しそ2枚分のロズマリン酸配合
*ビタミンP配合
なんだって!・・・?
な~んでぇ~すかぁ~~~~?(ふるっ)
で調べてみました。
●ロズマリン酸とは
ロズマリン酸はポリフェノールの一種。
ロズマリン酸には、炭水化物と脂肪の吸収を防いで体脂肪の燃焼を促進する効果がある。
体の中で、特に糖類に対して特性を発揮する。
ダイエットにも注目され始めた成分。
●ビタミンPとは
ビタミンに近い働きをする「ビタミン様物質」の一つ。
柑橘類に多く含まれるヘスペリジンや、そばなどに多く含まれるルチンなどを総称したもの。
フラボノイド化合物とも呼ばれる。
ビタミンCのはたらきをサポートするという点は、注目すべき特徴。
壊れやすい性質を持つビタミンCを安定させ、さらにビタミンCの優れた抗酸化作用を支えるはたらきがある。
また、毛細血管を強くし、栄養や酸素が血管に出入りする機能を適度に調整するはたらきもある。
高血圧予防や血中の中性脂肪を減らす作用も期待されている。
ということらしいです。
で、お味は?・・・・・微妙です。
赤しそとは関係ありませんが、もうひとつ写真です。
多少赤紫に見えるもの。
それは湯がいたイカ。
昨日チジミに入れたイカ
実はかなり前に頂いたもの。
そのときは“採れたてのイカだった”のを冷凍していたのです。
もう駄目かな?と思いながら解凍したところ
「やわらかくて旨い!」
ぜんぜん大丈夫♪いや風味は新鮮だ!!!!
残りを今朝はスパゲティーにしてみました。

息子は麺には目が無く、このときばかりは「頂きます」 と殊勝に手を合わせる。
今日は塾の模試。お弁当にも入れました。

赤しそも好きな薬味です。
ゆかりのおにぎりさいこーです♪
昨日夜中、コンビ二で見つけた『しそヨーグルト』ちょっと迷いましたが買ってみました。w

なんでも
*赤しそ2枚分のロズマリン酸配合
*ビタミンP配合
なんだって!・・・?
な~んでぇ~すかぁ~~~~?(ふるっ)
で調べてみました。

●ロズマリン酸とは
ロズマリン酸はポリフェノールの一種。
ロズマリン酸には、炭水化物と脂肪の吸収を防いで体脂肪の燃焼を促進する効果がある。
体の中で、特に糖類に対して特性を発揮する。
ダイエットにも注目され始めた成分。
●ビタミンPとは
ビタミンに近い働きをする「ビタミン様物質」の一つ。
柑橘類に多く含まれるヘスペリジンや、そばなどに多く含まれるルチンなどを総称したもの。
フラボノイド化合物とも呼ばれる。
ビタミンCのはたらきをサポートするという点は、注目すべき特徴。
壊れやすい性質を持つビタミンCを安定させ、さらにビタミンCの優れた抗酸化作用を支えるはたらきがある。
また、毛細血管を強くし、栄養や酸素が血管に出入りする機能を適度に調整するはたらきもある。
高血圧予防や血中の中性脂肪を減らす作用も期待されている。
ということらしいです。
で、お味は?・・・・・微妙です。

赤しそとは関係ありませんが、もうひとつ写真です。
多少赤紫に見えるもの。
それは湯がいたイカ。
昨日チジミに入れたイカ
実はかなり前に頂いたもの。
そのときは“採れたてのイカだった”のを冷凍していたのです。

もう駄目かな?と思いながら解凍したところ
「やわらかくて旨い!」
ぜんぜん大丈夫♪いや風味は新鮮だ!!!!

残りを今朝はスパゲティーにしてみました。


息子は麺には目が無く、このときばかりは「頂きます」 と殊勝に手を合わせる。

今日は塾の模試。お弁当にも入れました。


2008年02月23日
今日はテンジャン祭りだ~
今日は夜も韓国料理♪
韓国激辛ラーメンにチジミ

ちょっと粉が硬めでお好み焼きになっちゃった・・・

インスタントラーメンに具をアレンジ♪
乾燥きくらげをそのままぶち込んだ!(手抜き
)
あらっ!デカかった!!!

たみちゃんオンニから頂いた甘辛醤油↑これまた

我が家のリッキーも食べたそ~~~~
それじゃぁ発泡酒でいただきま~~~す
“からだ”充分活性化されたかな?
ちなみにお昼は・・・・

偏ってますね~~~

韓国激辛ラーメンにチジミ


ちょっと粉が硬めでお好み焼きになっちゃった・・・


インスタントラーメンに具をアレンジ♪
乾燥きくらげをそのままぶち込んだ!(手抜き

あらっ!デカかった!!!


たみちゃんオンニから頂いた甘辛醤油↑これまた


我が家のリッキーも食べたそ~~~~


“からだ”充分活性化されたかな?
ちなみにお昼は・・・・

偏ってますね~~~

2008年02月23日
「赤」と「オレンジ」で今日も元気!
昨日、ある、秘密の儀式をやってきまして(笑)
家に帰り着くのが遅くなりました。
遅くなると思いありあわせの材料でチゲ鍋を作っておきました。

このチゲ味噌の素はたみちゃんオンニからいただいたお土産です。
テンジャンをよどよくブレンド(?)して甘辛にしたとっても美味しいお味噌です。

息子も美味しいとハフハフいって食べましたね~。^^
今朝はその残りで雑炊です。


デザートは近くの農協朝市で買った“きんかん”

これがすっぱく無く甘くって美味しい~
残り香はほど良い酸味。
口の中はほろ苦くもあり山椒を食べた後のように辛味が残りなんとも大人の味~
今日明日はアンジェさんに出向きます。
さあ頑張りますか!
家に帰り着くのが遅くなりました。
遅くなると思いありあわせの材料でチゲ鍋を作っておきました。

このチゲ味噌の素はたみちゃんオンニからいただいたお土産です。
テンジャンをよどよくブレンド(?)して甘辛にしたとっても美味しいお味噌です。

息子も美味しいとハフハフいって食べましたね~。^^
今朝はその残りで雑炊です。


デザートは近くの農協朝市で買った“きんかん”

これがすっぱく無く甘くって美味しい~
残り香はほど良い酸味。
口の中はほろ苦くもあり山椒を食べた後のように辛味が残りなんとも大人の味~
今日明日はアンジェさんに出向きます。
さあ頑張りますか!
2008年02月22日
お茶一杯

わたしは『赤紫』系の食べ物が好きだ。
といっても紫・赤紫系の食べ物は少ない。
葡萄、イチジク、梅干、赤カブ、赤ワイン、・・・(あと何があったっけ?)
皆好きだ。
その中で特に小豆。“あんこ”ものが大好き♪
でも和菓子のように繊細なものじゃなくって、もっと粗野なもの
そう“おはぎ”
父も生前は“おはぎ”に目が無かった。
脳梗塞で食べるもは流動食しか食べられなくなっても、
お彼岸の日には“おはぎ”を食べた。
今日は久々父の大好物だった別府鉄輪ヤングセンターの隣にあるなんとかやさんの(名前知らないw)
“おはぎ”を買ってお墓に行った。
砂糖が黒砂糖らしくコクはあるのに甘みはさっぱりしてる。
でっかいけど1個はぺろりだ。
早食いのわたしは2分とかからない。
へたすりゃ1分味わっていられるか・・・。
お墓の前で1つ食べた。
そして、今またもう1個食べようとしている。
(確実に太るな・・・・・・)

父の1周期はもうすぐ。