ボトルNO.65 「頭は天に地は足に」誕生日までにを塗る。

アクエリアス

2010年04月01日 17:17

久々にオーラソーマの話です。



今日選んだボトル。
見事にレッド。

は~~やっぱり・・・。

使用するボトルは二番目に選んだ
B65 「頭は天に地は足に」
「ボトルの意味」(ボトルを使用するとって言うことです。)
元にも導いてくれます。リーダーとしての責任で疲れ切っている人をサポートします。達成感、生産性、新しくなったエネルギーをもたらします。自己 のイメージを改善します。思考に明晰さを注ぎ込みます。怒りを建設的なものへ変容します。距離感をもたらし、反応するより行動することができるようになり ます。

 
【メイン テーマ】
頭は天国に/足は地上に

(よーするにクラウディング出来てなくてちゃんと歩いてないちゅうか、立ってないからこれ選んでます。アセ;)
【アファメーション】
私はどこにいて、どこに行くのかを知っています。

(ちなみに今まったくわからなくなっているのでこれ選んだのだと思います。アセ;アセ;)

スピリチュアルレベル: スピリチュアリティを地上にもたらします。グラウンディングの効果がありますが、同時に非常に高い次元にも導いてくれます。世界にサービスを提供するために必要なエネルギーを活性化します。リーダーとしての責任で疲れ切っている人をサポートします。

精神的レベル: 達成感、生産性、そして、新しくなったエネルギーをもたらします。自己のイメージを改善します。思考に明晰さを注ぎ込み、頭がいっぱいのときにメンタルエネルギーを送ってくれます。

感情的レベル: 怒りに取り組み、そのエネルギーを建設的なものへ変容することを助けます(例えば「鍛錬」へ変えます)。距離感をもたらし、反応(リアクション)するより、行動(アクション)することができるようになります。

使用部位: 下腹の周り全体に、身体の後ろも含めて、ぐるっと帯状に塗布します。そして頭髪の生え際にそって塗布します。

特質: 虐待されたり、自分を見失ってしまっている状況や、あるいは特定の人物に対して、ボトルを選んだ人がエネルギーを注いでいるかどうかを示してくれます。しばしば起こる性的なファンタジーを生み出すエネルギーを、違った形で建設的に表すことができるようにガイドします。


「ボトルのメッセージ」
しっかりとした地盤を築き、自分にあるアイデアや創造性を現実化させたいという願いは可能であることに、そして、あなたには、形のないものを形にする、アイデアを実現させるという情熱そしてパワーがあることに気づいて欲しいとボトルがメッセージを送っています。自分が心から愛してやまないこと、そうしたいと願うことに対するビジョンをはっきりと持つことは、それらを現実にもたらすことを可能にします。単なるアイデアに終わらせないためにも、自分がどうしたいのかというビジョンをはっきりさせることが大切なのかもしれません。そしてインスピレーションとしてあなたがそう願うときはいつでも、大地からそして天上からたくさんのエネルギーが与えられることを忘れないでください。


「魂の使命と目的」
心理的、感情的、そして身体的レベルでの変容にたいへん興味を持っています。「インナーチャイルド」とつながっている人です。「頭は天に、足は地に」着いている人。自分は今どこにいて、自分の運命がどこに続いているのかを知っています。夢をどうしたら現実化できるかを理解しているので、夢をかなえることができます。進歩的な考えを持ち、非常にポジティブで情熱的です。自由と強さを愛し、士気(良い意味での)が高い人です。自分や他の人を目覚めさせることのできる強い人。透視能力があります。物質的問題は一切ありません。



「チャレンジとギフト」(特に2番目に選んだ場合)
怒り、恨み、憤怒の感情にとらわれています。くよくよ思い悩むために、おもに物質面での困難に出会います。フラストレーションにしがみついて、あらゆる精神的、身体的問題を生み出しています。実際より自分の立場が重要だと感じがちです。


ひぇ~ 怖いくらいに当たってる。(アセ;

「関連するタロットカード」King of Pentacles(ペンタクルのキング)
「タロットのメッセージ」
蒔かれたものが今収穫されている。過去の行動の結果がこの瞬間に実現される。多くのレベルでの富と豊かさの感覚。人は忍耐と随行という学びをする。




「人生が大きく変わる」 と楽しみにしていた50歳を控えて
ここ数年、特にここ数カ月は行動が伴わなくて波長が狂いっぱなし。
最近オラクルカードを引いてもこのタロットカードと同じような意味のメッセージばかり出てくる。
(気配の気の字もないのに・・・。)


とりあえず誕生日までにこのボトルを魂込めて塗ることにしよう。


 




関連記事