『3原色』絵具で
本日は
色料の3原色
Y:イエロー M:マゼンタ C:シアン
の絵具で色相環を作る授業でした。
この三つの絵具で色々な色相が作りだせるのです。
では、まず
PCCS色相環に
YMCの3原色を最初に塗りましょう。
CMからその間の色相を絵具の量を調節しながら2次色を作ります。
同じように
YMと
YCの組み合わせでその間の色を作ります。
ハイ!!完成です☆
たった3色で色相環が作れました♪
この混色の原理を応用して各種印刷物は出来ているんですよ。
この
3色にブラック(Bk)を加えた4色を
プロセスインキと言います。
お家のプリンターは基本4色インクを買うでしょう~~~。
ちょっと時間があったのであとはぬりえを楽しみました。^^
関連記事