スコーン教室♪

アクエリアス

2008年10月10日 13:45



昨日行ってきましたchika-rinさんのスコーン教室でのお茶タイムの画像です。

昨日はスコーンとフィナンシェの作り方を教えていただきました。^^

実はchika-rinさん皆さんにじゃんぐる公園で公にはしていないのですが

おうちカフェ・紅茶専門店“ルーベル”をしておられます。
         (↑クリックしてHPに飛んでみてください。可愛いよ~~)

私は昨日は外観やカフェ内を写真に収めるのを忘れたのですが、
マホガニー(?)のクラシックな家具と可愛い小物のあるカフェ内でレッスンでした。
(でもBMWのバイクが2台も店内にあった。すげ~~~)


秘密にしていたわけではないのでしょうが、私と一緒で(笑)シャイ(?)な性格なのか
じゃん公の皆さんに言いそびれたそうです。(笑)

でも薄々と只者ではないこと皆さん感じていたでしょ。^^


この写真わざと店内がわからないように撮ったのですが、
今思うとわかるように取ればよかった。(--;

材料はすべて計ってくれていたので楽でした。^^








       これはフィナンシェの生地です。→

       卵を使ったのすがこっちに白味を使い











←こちらはスコーンの生地です。
こちらに黄みを使いました。





生地を一定に延ばすのに「ジェンカ」の木がいいのよ~~」とプロの技を教えてくれました。^^









要点を手際よくさっさっ教えてくれるので、わたしは息子の愚痴やらなんやらべらべら喋っているうちに、あっという間に出きました。(爆)

出来上がりはプロ。(いやプロのレシピ・技を教わったから当たり前なんですが、)
しかもやっぱり出来立ては美味しい~~
















お茶タイムは「何時間居座って喋ったんだ!」と言うほどchika-rinさんにいろいろ聞いていただきました。(笑)

スコーン・フィナンシェの他にビスコッティとさつまいもの入ったパンもつけてくれましたよ。

紅茶は2種「マロン」と「ダージリン」(だっけな?)も美味しくって
さすが紅茶専門店のおうちカフェ ゆ~くりとブランチを楽しんだわたし。
時間のたつのも忘れるほど喋りまくりで過ごすことができました。(笑)




せっかくの紅茶専門店さんなので美味しい紅茶をと思い、
息子も飲める渋みの少ない紅茶を選んでもらい購入~~。
パッケージ可愛いよね。^^

実はchika-rinさんの作るベーグルも美味しいのですよ~。

美味しいもの好きで、穴場が好きな方chika-rinさんのお店はお薦めです♪
どうぞ、探して行ってね。






chika-rinさん昨日は個人レッスンありがとうございました<(__*)>

また遊びに行きますね~~~~=*^-^*=にこっ♪

関連記事