ちょっと前進
わたくしに寝起きの
悪い自慢の息子がいることをご存知でしょうか?
知ってる!って?
わたくしのファンの皆様なら当然ですよね。(笑)
それが、最近やっぱり寝起きは
悪いのですが多少変化が見られるのです。
毎回起すとなかなか起きない息子。4~5回声を掛けたくらいでは起きません。
さあ、10回いやそれ以上のときもあります。
それでも起そうとするわたしに
「
うるせー、死ね、出て行け・ぶっ殺す」と朝からそれはそれは気分の
悪い言葉を吐かれて
本当に気分の
悪い朝だったのですが、
最近は言わなくなりました。
なぜかと言うとわたしは起すときの言葉を変えてみたのです。
以前は
「おはよー6時○○分だよ。起きてよ~」
「早く起きてよ~」
「いつまで寝ちょんの!はよ起きよ!」
「いつまで寝ちょんの!はよーおきんかい!」
「はよ起きんと
遅刻するやろぉ!」
「何時まで寝ちょんの!もう起きんと
遅刻するやろー!!!」
を繰り返し言ってました。
ここにわたくしの未熟さがあったのです。
上記の言葉の中には彼にとってというか宇宙にとってマイナスなイメージを植えつける言葉があったのです。
それは
「今起きんと
遅刻するよ!」
のインプットです。
「遅刻する」
これは彼にとってとっても言って欲しくなかった言葉だったのです。
そこに気がついたわたくし言い方を変えました。
どうゆうふうに変えたかって?
それは・・・・・・・
「今起きたら間に合うよ!」
「間に合うよ!」
「間に合うよ!」
その日は2~3回ですぐに起きました。(^^)v
しかも「
死ね・出て行け・ぶっ殺す」は無しです。
まさに息子の望んでいるのは「間に合う!」って言葉だったのです。
しかし、今日はまたしても起きず、6時から6時30分まで数回起し続けました。
着替えてもTシャツ着ては寝て、ズボンは寝ながらはく真似。
とにかく彼は眠いのです。
着替えも15分かかりました。
よって着替え終わるまでに6時45分までかかりました。
当然ご飯はおにぎりを持たせました。
と言うわけで今日はとっても起しづらかったですが、
「
死ね・出て行け・ぶっ殺す」はなかったです。
何度も何度も寝る息子に
その間「今ならまだ間に合うから」「間に合わせてよ」
「もうご飯は食べる時間内けど間に合うから」
と言いました。
すっごくイライラはしましたが「
死ね・出て行け・ぶっ殺す」がなかったのは精神的に良かったです。
私の今の気分転換はちょっと前にご紹介した
“ザ・シークレット”のビデオです。
今からこのビデオ見て気分転換して仕事に行きます。(*^-゚)vィェィ♪
関連記事