山の上のオフ会・報告書

アクエリアス

2008年07月07日 00:18

昨日はこのお山の上のご主人様・その名もペーターさんのご好意で開催された
『じゃんこう山の上のオフ会』に息子とリッキーと参加して参りました。
私たちが着いたのは8時過ぎ。

ペーターさんがお出迎えしてくれて
頂上の別荘へ案内してくれました。

まだ夜部隊、誰も来ていません・・・。(アセ;)

でもお腹がすいているのと、はよ飲みたいのとで
ペーターさん炭起してくれてるのに我慢できず
持って行った発泡酒とうまか本舗さんの
炭火焼きをつまんで着いた早々ひとりで飲んでました。

昨日は“自慢の息子”(これからそう呼ぶことにした)と一緒に来れて幸せ~

リッキーも大はしゃぎ♪

ペーターさんは昼部隊との宴会で飲んで食べたのがやっと消化されてきたと言ってましたが
そんなにお腹はすいてない様子。

炭がおこっていざ焼こうとしたらなんだかポツッポツッっといやな感触。
で、いったん軒下に非難。

でもわたくし魔女っ子アクちゃん、このくらいの雨脚吹き飛ばしてくれよう!と
天に向かいお祈りと踊りをペーターさんに見つからないように行う。

するとどう!すぐに雨はやみました。エッヘン

(きっとその時間、YonYon師匠、しんごさんとおっさんふたりがお山に向かっていたんだわ。
そんな加齢臭ただようおっさんの汗みたいな雨などわたくしが蹴散らしてやった!!www)

YonYon師匠到着。
するとリッキーがYonYon師匠の脚に食いつく。(><)ヒィ~~~ごめんなさい(^人^;)

その後しばし、しんごさんを相手に
僕の人生大改革「でも、だっては言いません」
“ザ・シークレット”アクエリアスのお説教カウンセリング
を行う。
成功報酬は500万。



しばし、しんごさん相手に持論をぶちかましていると
やっと夜中組みが到着。

MILKの先輩
sakapa師匠
イヌヒ君
風呂上り風・謎の美少女byプーさんの甚平

いったい何時にきたんだろう?












わたしはお酒はビール派なのでチャンポンをすると必ず激しく二日酔いになるのだが
幻の焼酎があると“朝日”をちょっと頂く。
ストレートだったので強烈です

うぇ!焼酎臭い!!(当たり前)
などと本音を言わず。「これって芋?」などと言ってみたがどうも違ったようだ。



さあさあ、花火のお時間ですよとsakapa師匠が売れ残っている(?)花火をお子ちゃまたちに配り始めました。w



花火にさえ遊ばれている・・・・さん      謎の美少女        イエスのイヌヒ君                      

うちの自慢の息子は部活もあったので疲れてて当の昔にご就寝でした。


そうこうしていると庄八の大将と美人女将チィさんが登って着ていると着信あり。

このお二人は爽やかなオーラだわ~

許可もらってないので画像小さくしてます。(アセ;)
よく考えたら誰にも許可もらってないけどいいよね??



今回のミステリーフォト1

右と左の写真よく見てね。
左の写真に六角形みたいな月のようなものが浮いてるようにみえるでしょ。
(地球にも見えるんだよね。)
このときなぜか4~5枚同じような写真とってたんだけど
これだけこんな風になんか不思議な物体が浮かんでいます。


今回のミステリーフォト2

←くれよんしんちゃんは誰ですか?






わたしはこの後眠くなり息子の隣で健やかに寝てました。






さあ、朝ですよ~~~


壮大さわやかな景色でしょ。 あれっ?高崎山が低いよ~~





竹町のさわやか師匠、アジサイの隣にあるでっかい石がお気に入りらしく寝床にしてました。(笑)

その後、YonYon師匠とsakapa師匠と庄八さわやかご夫婦がどこかへなにかをしに行くと言うので
付いててゆきましたが、草ボーボーなので蛇にやられるとまずいってことで断念。
わたしはまだ眠いのと二日酔いで頭が痛いとが重なってなんだったのかよくわかっていません。



戻ってまた一眠り。でやっと起き息子を起してクロワッサンをいただき、帰ることにしました。



帰り道「ポケットパーク」にて記念撮影。




帰り道ずっとご機嫌で舌を出し笑いがとまらないリッキー


わたくし飲み過ぎで今日は二日酔い。で、今日はほとんど何にもできていません。(アセ;)

ペーターさんに直接お礼もいえないままの帰途になりました。
ペーターさんステキな場所ともろもろのご配慮本当にどうもありがとうございました。

参加されたみなさん、にもお礼を。
と~~っても楽しかったです。
またの機会も参加させてくださいね~~。