ああ~~あたしはジュリエットなのか?
ずっと身体と精神がアンバランスで動こうと思っても動けません。
首と肩がこりこりで頭に血がと酸素が通ってないみたいに眠いのです。
今日はじっくり寝て温泉につかってました。
しかし、気が付いたらネットでヨン様を追いかけています。(--;
で、なんでか『ロミオとジュリエット』がなつかしくて・・・・
何歳で見たのか忘れましたが、映画館で見たのは中学生だったような・・・・
でも1968年作らしいから小学生??
もしかしてリバイバルで見たのかな?
なにはともあれオリビアハッセーが美しくて可愛くって、
物語りは悲しくって・・・・・。
流れる曲は感情を盛り上げてくれて・・・・。
多感な少女の私は一気にその世界へ~~~~。
(わたし、多分前世はヨーロッパ、とりわけイギリスに住んでたと思っております。
ルネッサンス中期はローマ・ニースにもいたと思います。
鎌倉時代は日本です。源氏だったと思います。(笑))
『小さな恋のメロディ』は洋画で最初にとりこになった映画です。
これはまた今度Upしたいと思います。^^
わたしが『冬のソナタ』に惹かれるのにはこういった布石があるのかも知れません。
自分に王子様が現れるのを望んでいるのではなく、その物語の中に存在する恋人達が幸せであって欲しいと望むのです。
久々に見ました。
「ロミオとジュリエット」
人生のとき時に見たくなる映画なのです。
わたしはこういう目の女の子が好きです。
http://lizchan528.cocolog-nifty.com/tea_time/2008/02/index.html
関連記事