超こわい!!通知表・・・
知っておられるかどうか知りませんが、わたくしは色彩に関する講師をしております。
よって学生に学期末には成績の評価をしております。
しかし、忘れた頃にわたくしに生徒からの逆通知表が送られてくるのです。
今回も来てました。
ひぃーーー(^▽^;)、ヽ…(汗)
SD法で点数分析してみるとすべてにプラス点評価を頂いてるからまあまあなのですが、
わたくしが特に評価が高いのは
・熱心さ
・公平さ
・色彩に興味や関心をもたせること
逆に評価をもっと上げてゆかなければならないのは
・毎回授業に集中させること (もっとビジュアル的な資料を使う努力しなくっちゃな。)
・学習内容の分量 (でも、テキストがあるからこれは減らせないわ)
言い訳をすると社会人と学生では講座に対する意識が違っており
身銭を切ってる意識があるのとないのとでは受講生さんの集中力も違うのです。
そして、資格を取ろうと本気で頑張っている方とそうでない方はまた違う。
しかし、そうも言ってられない。
どんなに成績の悪い学生さんがいようとも、わたしもその学生に評価はされるのだから。
※↑写真の学校と評価は関係ありません。
関連記事