黄昏呑兵衛さんの・・・・第一弾!

アクエリアス

2008年03月07日 00:25

本日黄昏呑兵衛さんアンジェさんにお越しくださいました。

「客観的なご自分をもっと知りたい!」っておっしゃって下さり、

 「パーソナルカラー診断」 「オーラソーマ」 両方受けてくださいました。



事前にメニューをメールにてお伝えしましたころ、
黄昏娘②号のあかねちゃんの運転免許本試験の時間を利用して
時間の許す限りいろいろ体験したいと前向きな返信を戴きました。

「パーナルカラー」は似合う色の傾向は30分程度のお時間で解るのですが
その中の色見本でベストカラーまで見つけようとなるとお時間もかかるし結構な料金もかかります。

もしかしてノリだけでおっしゃってくださっているのなら申し訳ないと思いその辺の気持ちをお伝えしたところ
「いや、以前から興味があったしいい機会だからいろいろと試したいです。
それに呑んだと思えばそのくらいかかりますし、そっちより価値のあるお金になります。」

というお返事。

いくらわたくしに惚れているとはいえ
なんて素晴らしい考えができる方なのでしょう~~♪

その通りでございます!
ホステスの姉ちゃんからお弁チャラ言われて財布の紐を緩めるより、
一生に1度くらいはわたくしからズバリ「ご自分を生かす方」を伝授される方がよっぽどお金も喜ぼうと言うのもです。

自分を知ることから未来は開けるのでございます。

そこに気が付いた呑兵衛さま!!!えらい!!!!
一挙にその人間性にファンになりましたよ。わたくし。^^
って調子がいいかしら(笑)



黄昏呑兵衛さん の似合う色のパーソナルカラーのグループは
『夏』 『秋』 でした。 




夏の色は「スッキリ爽やかな誠実さ」が前面に押し出されて、 
秋の色は「包容力と貫禄の兼ね備えたおしゃれな方」というイメージになります。  

また違和感というか、着る時はそのTPOを考えてからにしましょうというグループは
『冬』と『春』

冬は「顔も人間も必要以上に濃い感じ&しつこそうな感じ」、
はたまた「恐いおじさんというか怒られそう」っていう印象を受けました。


春は「着ているものがチープな感じ」を受けました。
しかし、スポーツの場合だと春の色もいいかもしれません。


よって色の印象がクリアな清色系よりは、穏やかな濁色系のほうがもっていらっしゃる個性が自然に伝わってきます。
(呑兵衛さんの場合はしゃべり方も考え方もほんわか丸みがあってすごくお優しい感じ)

やることが満載だったので決められたお時間内ではぎりぎり。
なのでゆっくりお写真までは撮れなかったのですが、数枚鏡越しに撮らせていただきました。

お顔は正面からは伏せておきます。
とてもお優しいって人目でわかりますので見てみたい方は
蒲江の正栄堂さん でご対面してください。

ですので一応わたくしの好きなトムハンクス のお顔でカムフラージュしてます。(笑)

まだまだ書きたいことはいっぱいあるのです。
が、わたくし明日息子の卒業式で学年長上に保護者代表で謝辞を述べなければなりません。
先ほどまで役員仲間の家で作業をしていまして、今からその言葉を考えなければなりません。

ですので、第一弾のご報告はここで終わりです。
明日以降また書きますね。興味のある方はお楽しみに~~~~。 



関連記事